MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

NOCTURNAL BLOODLUST

2014.12.25UPDATE

2015年01月号掲載

NOCTURNAL BLOODLUST

Member:尋(Vo) Masa(Ba) Cazqui(7-strings) Natsu(Dr) Daichi(Gt)

Interviewer:米沢 彰

-曲にインテリを感じるんですよね(笑)。結構、構成を緻密に考えられているのではないでしょうか?

Cazqui:そうですね、かなり。何度も聴きなおして。前作の「Lost Memory」とかはドラマティックなんですけど、自分の中ではどうしても世界観を集約できなかった意識があって。そのリベンジが今作の「GENESIS」なんですけど、印象的なコーラスがあって様々な過程を経て、そのコーラスに帰結するっていう。1曲を通して、NOCTURNAL BLOODLUSTっていうバンドの方針、理念が変わっていないっていうことを伝えられるかなと思っていますね。

-尋さんのヴォーカル・スタイルはかなり幅が広く、それがNOCTURNAL BLOODLUSTの大きな武器のひとつにもなっていると思います。このヴォーカル・スタイルはどのようにして身に着けたのでしょうか?

尋:さっきも言ったように、自分がいろんなものを聴いている中から得たものをこのバンドのスタイルに合うようにしていってるので。やっぱりデスコア/メタルコア1本だけを聴いてると、そのスタイルだけになっちゃうじゃないですか。それって僕の中ではすごく簡単なことなんですよ。前から結構言ってるんですけど、シャウトだけをするなんてそんな簡単なことは誰でもできる。もちろん説得力のあるシャウトをするまでのレベルに達するまでに練習も必要だけど、僕の中ではそれだけで終わりたくないので。自分が生きてきた中で得たものを全部出しきるのが音楽じゃないですか。自分がライヴに対するエンターテイメント性をすごく重視しているので、ひとつの章というか、流れがあって終わりがあってっていう起承転結をはっきりさせようとは毎回思ってます。楽曲の中での流れをしっかりと作ってお客さんの動きを予測しながら楽曲をつくってると自然とそうなりますね。

-ちなみに、今現在使い分けているヴォーカルの種類っていくつありますか?

Cazqui:僕がずっと一緒にやってて思うのが、この手のシャウトに関心がある人ってグロウルとかスクリームってすごく名称と発声にこだわりますが、彼は全然そこにこだわりがなくて(笑)。ひとつの歌詞があったら、どういう手段があるのか、どういう声がマッチするのかって考えている気がしますね。

尋:シャウトに関しては、我流なので・・・・・・。昔からいろんなものを聴いてきて、そういうのも出してみたいな、ああいうのも出してみたいなって思ったときに、先生なんかいないし、できるのは自分の身体ひとつで。どんなふうに出すのかも、まったくゼロの状態から、バーって何回も練習してやり直した中で"あ、こんな声が出た、あんな声が出た"っていうだけの話なので。YouTubeの動画とかで"グロウルの出しかた"とかいう動画もあるじゃないですか。ああいうのをたまに僕も拝見することもあるんですけど、でもそんなのを見て練習してる時間があるんだったら、もっと叫んだ方が身になるし、やりかたなんて自己流でいいと思うんです。そうやってきて、結果的にいろんな声が出たっていうだけです。

Cazqui:ヴォーカリストを志すかたに伝えたいんですけど、ひろぽんのシャウトはほとんど"吐き"です!よく"吸い"とか言われますけど(笑)。

一同(笑)

尋:99%は吐きですね。吸いはほとんどない。

Cazqui:激ロックじゃないとこんな話はできないですね(笑)。

Daichi:実際、僕たちが曲を作っている段階で、こういう歌を乗せてほしいとかこういう声を出してほしいっていう注文はもちろんするんですけど、僕らも名前を知っているわけじゃないし、勉強したわけでもないので、ここは"強そうに!"とか"優しく!"みたいな感じです(笑)。

Masa:まあ、あえて言うのであれば、存在するシャウトをすべて出していると思います。この世に存在しうるシャウトをすべて出し尽くしてると思うんですよね。ガテラル、グロウル、ピッグ・スクイールとかいろいろあるじゃないですか。その全種類を出してますね。

Daichi:僕たちからこういう声を出してほしいっていったら出せない声はないと思ってるので。僕たちもそれを前提に曲を作っていて、なんでも注文していますね。

Masa:最終的に名称で伝えてしまうと型にはまったシャウトになってしまうので、僕らは名称や型にはまらないように、サウンドだったりいろいろ作っている以上は、シャウトだったらシャウトとだけしか伝えてないし。あとは自由に返ってくるもので判断している感じですね。

-よく歌うように弾くとか歌うように叩くとか言いますけど、それの逆だなと思いましたね。楽器のように歌うというか。

Masa:たしかに、ひとつの楽器みたいなものですね。

-アルバム・タイトルの"THE OMNIGOD"は造語ですか?

Masa:そうですね。