MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

打首獄門同好会

2016.08.18UPDATE

2016年08月号掲載

打首獄門同好会

Member:大澤 敦史(Gt/Vo)

Interviewer:荒金 良介

-"この身に宿る DNAが求めてる"、"魚に宿る DHAを求めてる"という歌詞もフックが効いてますね。

"やかましいわ!"って感じですよね(笑)。

-この曲のイントロはハード・ロック・テイストですね?

ギターのイントロから始まる曲はわりと珍しいですね。ギターのイントロから始まる曲がかっこいいと思うことが多かった代表格がHEY-SMITHなんですよ。対バンで見ていて、イントロを聴いた瞬間、お客さんがワーッ! ってなるのがちょっと羨ましくて。あと、ドラムからサビができたので、ドンパンというフレーズを入れようと。

-それからカップリングのTrack.2「Natto Never Dies」も最高です!

ありがとうございます。これは"Never Dies=ネバー大豆"って思いついて、どうしても言いたくなったんです。

-やはり、そうでしたか(笑)。

はい。ただ言いたいだけで始まった曲ですね。でも"納豆が大好き"という曲にすると、納豆に関しては好き嫌いがきっぱり分かれるので、支持も半分に分かれるなと。共感してもらえないのは困るんですよね。俺は納豆が大好きなんですけど、ウチのベース(junko)が食べられない人で、メンバーに共感してもらえないと特に困るなと。じゃあ、"そのモヤモヤ感をそのまま歌にすればいいや"と思って。食べられる人と、食べられない人がいる。その悲哀を歌おうと思ったら、曲調はメタル一択になりました。

-(笑)

水戸でこの曲を歌いたいですね。いつもはダミ声だけど、今回はハイトーン・ヴォイスをきれいに出す練習をしました。で、高校生以来となるメタルっぽい速弾きも練習しました。

-「Natto Never Dies」はテーマ性とサウンドがうまくマッチしてます。

アレンジのアプローチの引き出しとしては、昔聴いていたHELLOWEENとかが影響しているのかなーと思います。そこにデス・ヴォイスを乗せるのは、また違うバンドの影響ですね。

-声色を使い分けてるし、アレンジも凝ってますね?

普段はパワー・コードばかりだけど、あまり使わないコードを使ったんですよ。前からそのコードの響きが好きで、ようやく実現できました。イントロからAメロあたりがそうですね。

-あと、タカノフーズの"おかめ納豆"という商品名が歌詞の中に入ってますね。

"おかめかめかめ おかめ納豆"って、言いたくなっちゃって(笑)。実際、子供のころから食べていたので、個人的なリスペクトもあって、"納豆といえば、おかめ納豆でしょ!"って。"納豆おいしいぞ"と歌ってるわけではないので(笑)、一応、タカノフーズさんには"使ってもいいですか?"と許可を取りました。僕は好きな人間として歌っているし、悪意はありませんから。

-「日本の米は世界一」のときに農家の方から手紙をもらったと言ってましたけど、この2曲もまた面白い広がり方をしそうですね。

そうですね。8月26日に恵比寿LIQUIDROOMで行う『島国 DNA』のレコ発ライヴで漁港さんと対バンするんですけど、この歌をリリースするうえで、とりあえず魚の曲の大先輩である漁港さんにはご挨拶に行きました。

-実際に会いに行ったんですか?

はい。曲も聴いてもらって、"たいへん良い歌だ!"とお墨付きをいただきました。実はレコーディングでも密かにゲスト・コーラスで漁港の森田さん(船長)に参加してもらってます。

-そうなんですか!

「島国DNA」のMVにも参加してもらっているので、映像、コーラス、挙げ句に対バンまで......いろいろお願いしてすいません! って感じです。

-今まで対バン経験はあるんですか?

ないですね。そもそも漁港さんを知ったのは2005年ぐらいで"すごく面白いバンドがいる"と聞いて、ずっと"マグロをライヴで解体するバンドって、何だよ!?"、"いつの日か対バンしたい"と思ってました。もう10年越しの念願の対バンですよ! 魚の歌を引っ提げて、自ら対バンの機会を設けることになるなんて......。漁港さんはむしろ魚の歌しか歌ってないバンドなので、自らを霞ませてます(笑)。観に来てくれた人はこれでもかというほど脳裏に魚がこびりつくと思います。打首、漁港、どちらも良かった! という生ぬるい感想ではなく、頭の中を魚だらけにしたいですね(笑)。