MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

RAISE A SUILEN

2023.11.02UPDATE

2023年11月号掲載

RAISE A SUILEN

Member:Raychell(レイヤ/Ba/Vo) 紡木 吏佐(チュチュ/DJ)

Interviewer:宮﨑 大樹

-メンバー間では、この曲はどんな評価になっているんでしょうか?

Raychell:"王道だね"って。今回のミニ・アルバムって変化球な曲が多いじゃないですか?

紡木:他の曲が味付け濃い目だったので、これは実家感?

Raychell:うん。なんか"帰ってきたなぁ"みたいな。「Apocalypse」なんて本当にすごい変化球だらけだし、「TWIN TALE」は1曲で2曲入っているような感じだし、「STRAY CERBERUS」は今までにない"ニューRAISE A SUILEN"みたいですから。「BERSER-KEY」はちょっと戻ってきてRASっぽいんですけど、そこからの実家ですね。安心感。"カッコいいな。これがRAISE A SUILENだよね"という実家感です。

-そういった意味では、ライヴも想像しやすい曲ではあるんですかね?

Raychell:そうですね。4Cのところでシンガロングが入っているんですけど、このシンガロングはもともとなかったんです。レコーディングする数日前に"シンガロングを入れたいので増やします"とプロデューサーに言われて、その場で入れて作られたものなんですよ。今までの私たちのライヴでもシンガロングするところが多かったので、そういう意味ではシンガロング=RAISE A SUILENというものにも繋がっていけますし、バンドリーマーの声があるからこそ、5人の居場所がステージなんだなと思います。なので、実家です(笑)!

-(笑)「Apocalypse」が変化球、「POLARIS」が直球でいくと、他の3曲は変化球寄りだと思っていて。「TWIN TALE」も新たなRASの音楽を感じますね。

紡木:最初にパレオ(倉知玲鳳/Key)とチュチュの語りがあるのが新しいですね。"戦隊ものの何かが始まるのか?"みたいな。

Raychell:そうそう、そういう印象もあったね。でも仕上がったものを聴いてみると、RASとして成立しているし、パレオとチュチュの関係性もここで垣間見ることができるんです。

紡木:パレオがひとりで自分のことを語るだけじゃなくて、チュチュが寄り添って語ってあげているというのが、とてもエモいですね。

Raychell:この楽曲は途中から"あれ? 曲が違うんじゃないか?"というくらいに変化があるので、それがまたRAISE A SUILENらしさとして出ているんじゃないかなと思います。あと、これは各曲そうなんですけど、今まで歌ってこなかったロック(小原莉子/Gt)とかマスキング(夏芽/Dr)にもソロ・パートがあるのが一番の聴きどころなんじゃないかなと。

-「STRAY CERBERUS」でマスキングが歌っているのはたしかに新鮮でした。

Raychell:しかも英語で1行だけ。レアです!

紡木:"Just need someone to sing along..."は"ただ一緒に歌ってくれる人を探しているんだ"という意味で、それを切なく英語で本人が歌うっていう......この曲はすごいですよ。

Raychell:「Apocalypse」に続く私たちのお気に入り曲です。リハーサルでも何度かやっていますけど、バンド・サウンドになると立体化しますね。この曲のレコーディングをしているときに、"もっと切なさとか感情を出してください"とディレクションしてもらったので、今までにない歌い方もできました。新しいレイヤの歌い方をスタッフさんが引き出してくださって、レイヤはこういうのもありなんだと発見がありましたね。

-そういうディレクションになったのは、マスキングのキャラクターや内面にリンクしているからなんですかね。

Raychell:そうだと思います。あとはやっぱり歌詞ですよね。歌詞が一番重たいと思っていて。だって"錆びたリードを引き摺り彷徨う"んですよ。自分の中では誰もいない砂漠にひとりでいるマスキングを想像しながら歌いました。マスキングは誰かとバンドをしたくてやっていたけど、みんな離れていっちゃって、ずっとひとりで活動していたじゃないですか? それで"狂犬"と言われているけど、チュチュに出会って"私が飼いならしてあげるわよ"って言われて救われて、RAISE A SUILENにいることができているんです。そういった意味では、歌いながら彼女の背景が映像で浮かびます。悲しさと切なさが映像で出てきながら歌わせてもらいました。

-最後はロックに焦点を当てた「BERSER-KEY」について。

Raychell:「BERSER-KEY」はロックらしい芯が表れているなと思いましたね。すごくポジティヴで、ひとりで立ち向かっていく勇者じゃないですけど、そういうロックの姿を想像しながら歌わせていただきました。

紡木:一番前向きな曲というか、ロックってひたすらにまっすぐなんだなと改めて思う曲ですね。"夜空を照らそう"とかすごく前向き。みんなが"ぶん殴ってやる"とか"壊してやる"みたいに挑戦的、挑発的なんですけど、この曲は一番ヒロインらしいというか。そんなまっすぐな彼女の心が素敵だし、RASにとっても必要なんだなと思う曲です。

-ギタリストの曲だけあって、ギターもすごくカッコ良くて。

Raychell:そうですね。これも今リハでやっているんですけど、生のギターだともっとカッコいいです。ライヴでもみんなギターのサウンドに酔いしれるんじゃないですかね。

-ここまで全5曲について聞いてきましたけど、サウンドとしても歌詞としても個性的なものになりましたね。

Raychell:5曲5色みたいな。

紡木:メンバーの個性が立っているからそうなるんでしょうね。似ても似つかない5人が集まったんだなって改めて思います。

-総括してみると、今回のミニ・アルバムは改めてどんな作品になったと思いますか?

Raychell:RAISE A SUILENをやってきて良かったなと思える1枚ですし、キャラクターひとりひとりに焦点を当てた曲を貰えたのが本当に嬉しい限りです。RAISE A SUILENは今までずっとRAS全体として、世界をぶっ壊すとか、憑依するみたいな感じの曲が多かったので、そういった意味ではRAISE A SUILENを知らない人にも聴いてほしいアルバムだなと思います。このミニ・アルバムから入って、このキャラクターはこういう背景があるからこういう曲なんだよと、知ってもらえるきっかけになるかなって。そこから過去の曲をどんどん聴いていってもらえたら、またRAISE A SUILENの成り立ちとか、このバンドはどういうバンドなのかなって知ってもらえるんじゃないかと思います。あと、今回のミニ・アルバムは、Blu-ray付生産限定盤と、メンバーそれぞれのバージョンのジャケットがあるんですよ。6枚飾りたい。コレクションしてほしいです。RASでこういうふうに出させてもらうのは初めてなので、それも嬉しいです。

-Blu-ray付生産限定盤には"RAISE A SUILEN LIVE 2023「EXCLAMATION HIGHLAND」"が収録されますね。

Raychell:最高のライヴだったので観てほしいです。まず衣装がカッコいいですね。あとは新しいカバーとかもやらせてもらいましたし、一番の見どころは「-N-E-M-E-S-I-S-」(2023年6月リリースの11thシングル表題曲)。

紡木:「-N-E-M-E-S-I-S-」はラップが特にえげつなくて。畳み掛けるような、1回でもミスったらすべてが終わってしまうという極限の曲なんです。頭からずっとそのことでいっぱいだったんですけど、セットリストの最後のほうだったのでそこまで気が抜けず、集中するのが大変でした。でも1回やりきったので、もし次やるとしたら頑張りますっていう気持ちですね。

Raychell:そのほかにもいろんな新曲をやっていますし、見どころが多いです。

-リリース後のRASの動きも楽しみです。

Raychell:そうですね。このミニ・アルバムをたくさん聴き込んでいただいて、11月5日にも遊びに来てもらいたいですし、来年はさらに精力的にRAISE A SUILENは動いていくので、ぜひとも楽しみにしていてほしいです。