MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

COLUMN

Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」Vol.3

Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」Vol.3

ALICE:こんにちは!Risky Melody Vo.ALICEです!

HaRU:BassのHaRUです!

ALICE:Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」コラム!今回で3回目の掲載となります~!リスメロ10周年記念ツアー「Love is...TOUR」も2月から始まり、1年間じっくり回るアニバーサリーツアー。いろいろ旅してますね!今日はHaRUと二人で、旅の思い出を話したいと思います!

HaRU:いやー、といっても、前回の3月からいろいろ回ってきていっぱいあるから悩みますねーー!

ALICE:そうだね(笑)今回はワンマンとか、ロングステージでなるべく回ろうってやってるんだけど、まずは仙台ワンマン!次の日新潟も行って。

HaRU:仙台、新潟もよかったな~。仙台はいつも行ってるけど、新潟は久しぶりで。空気おいしかった~

ALICE:いやー、お米がおいしい。食材がなんでもおいしい!普通に地元の定食屋さんでも感動するぐらい美味しかった!

HaRU:稲毛K'S DREAMでもワンマンやりましたね!Key.AYAの地元。あそこ海鮮丼屋さんが入ってて、私達もだけど、海鮮丼、リスメラーも楽しみに来てましたよねー!

ALICE:OPEN前に早くから並んでるなぁと思ったら、海鮮丼の列だった(笑)そして、ついに!東京だけじゃなく名古屋・大阪でも4月からレギュラーイベント、「LIVE is LIFE」をスタートしましたね!これはずーっとやりたかったからすごく嬉しい!

HaRU:定期ミニワンマン、盛り上がりましたよねー!

ALICE:東京のホームの雰囲気を、名古屋・大阪でも作っていけたらいいですよね。全国の皆様、お待ちしてます!初見さんはチケット無料です!

HaRU:そんで、小田原。私一番の思い出は小田原ですかね!地元がそっちの方なんですが、イチコクを通って海沿いを車で走るだけでもうすでにテンション上がるじゃないですか。

ALICE:なんかドライブって感じで気持ちよかった~

HaRU:そんでこの間は小田原競輪場で小田原城バックに野外ステージでライブしたのがめちゃくちゃ清々しかったですね。地元のキッチンカーとかもいっぱい出てたり、普段なかなか出会えない地元のお客さんにも観てもらえたり、楽しかったですよね。今度は6/29に湘南ベルマーレフットサルのハーフタイム演奏で小田原アリーナでやるのがまた楽しみですね!

ALICE:小田原もファミリーができ始めてるよね!そして、ゲキクロさん10周年や、NAONのYAONへの初出演など東京での大きなイベントが続いて、広島、出雲がありましたね~。私は出雲が印象残ってるなぁ。2回目なんだけど、出雲大社はもちろん、海がきれいで山があって、空気が澄んでて、時間がゆっくり流れていて、地元の方がとても気持ちが強くて温かくて。ツーマンだったんだけど、地元のバンドさんのメンバーさんが1人出られなくなって、それでもなんとか出ます!って、すごく歓迎してくれて。あと出雲アポロの店長さんがその日誕生日で、みんなでお祝いして。なんか、すごい忘れられない日になった。

HaRU:ライブって、やっぱ人の気持ちが集まるから、その日にしかないものがあるし、いいなって、改めてすごい思いましたね。

ALICE:各地いろんな思い出重ねて、私達自身成長できてる感覚があるよね!
そんな感じで、今回はALICE、HaRUでお送りしました!
LIVE is LIFE、レギュラーミニワンマンを下北沢のホームのライブハウスでやっていたり、ラジオもこまえエフエムにて毎週日曜日、24時~やっております!よかったら聞いてくださいね!また、次回のコラムもお楽しみに!

  • 1