MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

THREE LIGHTS DOWN KINGS

2018.04.03UPDATE

2018年04月号掲載

THREE LIGHTS DOWN KINGS

Member:Hiromu(Vo) u-ya(Gt/Prog/Scream) JUNE M(Ba) NORI(Dr)

Interviewer:荒金 良介

THREE LIGHTS DOWN KINGS(通称:サンエル)の1st EP『FiVE XTENDER』は、エレクトロ、EDMなどのクラブ・ミュージックの要素を強めたうえで、バンド・サウンドに落とし込んだ野心作に仕上がった。前作のタイミングで新ヴォーカリスト Hiromuが加入してから2枚目にあたる今作は、現体制の色合いが急浮上した作風と言っていい。ライヴを数多く重ね、バンドのベーシックが固まったからこそ、様々なチャレンジを試みたアルバムの中身について、メンバー4人に直撃した。

-前作『始まりは終わりじゃないと確かめる為だけに僕らは・・・』(2017年リリースのフル・アルバム)はHiromuさん加入後の初体制による作品でしたけど、それ以降の動きを教えてもらえますか?

u-ya:新体制ですぐに東名阪でワンマン(2017年3月に開催した"THREE LIGHTS DOWN KINGS tour2017 ~始まりは終わりじゃないと確かめる為だけに僕らはワンマンツアーを周る~")をやり、誘われたライヴにも出たりして、とにかくライヴの本数を増やそうということで動いていました。前作はバンド主体のロックという色を出して、そこにサンエルならではのエレクトロをバランスよく入れられたと思うけど、今回はもっと新しいことをやった方がいいんじゃないかと。だから、バンド・サウンドだけにとらわれず、新しいこともやりたくて。

-なるほど。

u-ya:前作から1年前後にもう1枚出したいと思ってたんですよ。1曲1曲濃いものを作りたいなと思って作りました。

JUNE M:ライヴをたくさんやったので、演奏はだいぶ固まってきたと思います。ショーの見せ方もスムーズになりましたからね。

Hiromu:前作はまだライヴもしていない状態で録音したから、メンバーがどういう演奏をするのか、あまりわかっていなかったんです。前作をいま聴くと、もっとできたんじゃないかなと思うんですけど。それからライヴを月10本とかやって、バンドのスタイルやグルーヴも固まってきたんじゃないかと思います。なので、今作は自分の良さを生かしつつ、ひとつひとつこだわって歌うことができました。最近は自分たちのやりたいライヴもできているので、この作品でまた再スタートできたらいいなと。

-前作を作ったときはプレッシャーみたいなものはありました?

Hiromu:前任ヴォーカルのこととか、そういうプレッシャーはなかったですね。以前もSAOSINみたいなスクリーモをやってたので。ただ、何年もバンド経験を積み重ねた人と対バンすると、自分に自信を持てなくなって、うまくライヴができない日もありました。悪循環に陥った時期もあったけど、いまは問題ないですね。

-NORIさんはいかがですか?

NORI:ライヴをたくさんやったおかげで、バンドが目に見えて成長したから。いまから次のツアーが楽しみですね。ライヴ中にブレないメンタルを作れたので。

Hiromu:以前はライヴ中にメンタルが折れてたんですよ(笑)。最初はお客さんの目を見れるけど、ダメだと思ったら途中で下を向いちゃって。最近は、うまく歌えないときがあっても、どうやってカバーすればいいかを考えられるようになりました。去年ポリープができた状態でライヴをしなければいけなくて、それを乗り越えることができたから、いまは自信がありますね。

-ちなみに、前作のアルバム名はものすごく哀愁が漂ってましたよね?

u-ya:そうですね、エモです(笑)。

Hiromu:前作はヴォーカルに関してもひたすらエモーショナルに歌うことを意識したんで、ずっと叫んでたんですよ。だから、僕らを観たバンドマンの知り合いにブレスがうるさいと言われて(笑)。でもあのときはそういうコンセプトで歌いましたからね。それを踏まえて、今回はエモーショナルに歌いつつ、お客さんにしっかり伝えることを意識しました。

u-ya:まず前作は日本語のアルバム名にしたかったんですよ。何かメッセージがあるんじゃないかと思わせたくて。最後に入ってる「はじまりの歌」という曲にそういう歌詞があったから、そこから取りました。

-どのへんが気に入ったんですか?

u-ya:僕らは、始まりは終わりじゃないと思い、それを確かめるために生きているんじゃないかと。そのためにはとにかく前に進むしかないなって。始まりと終わりはセットで、人はその中で生きているし、歌詞も生と死について歌った内容も多いですからね。根底に、生きることの本当の意味はなんだろうとか、それをひもときたい気持ちもあって。

JUNE M:その時期はよくそういう話をしてたんですよ(笑)。

u-ya:哲学的なことが好きで、JUNE Mと帰り道に"木は土から栄養分を吸収して一生を終えるわけだから、最強じゃないか"と。"人間はなんてコスパが悪いんだろう"って話してたんですよ(笑)。こないだも"出入り口"について話してて、なぜ出る方が先にあるのかなって話をしてました。

JUNE M:入ってるところから始まるから、出るんじゃないの? って。

u-ya:実は外だと思っていた場所が中だったとか。