MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

THREE LIGHTS DOWN KINGS

2018.04.03UPDATE

2018年04月号掲載

THREE LIGHTS DOWN KINGS

Member:Hiromu(Vo) u-ya(Gt/Prog/Scream) JUNE M(Ba) NORI(Dr)

Interviewer:荒金 良介

-ははは(笑)。このへんで音楽の話に戻しましょう。先ほども少し話してくれましたが、今作はエレクトロ色がより強くなってますよね。

u-ya:俺たちにしかできない音楽を追究したかったんです。エレクトロがしっかり入ってるバンド・サウンドはそんなにいないし、単純にそういう音楽も好きなので。

-冒頭曲「RIDE or DIE」はバンド・サウンドじゃなくてもいいくらい振り切ってます。

u-ya:ロックだけど、シンセが入ってるバンドは最新の音楽を取り入れてますからね。クラブ・ミュージックの要素もありつつ、バンド・サウンドでちゃんとロックしている音楽がかっこいいなと。ギター、ベース、ドラムがバーン! と鳴るだけがすべてじゃないし。海外のアーティストをよく聴くんですけど、そういうやり方もあるんだ! と思わされたのはFALL OUT BOYですね。

-FALL OUT BOYの新作『M A N I A』はまさにそんな仕上がりでしたね。

u-ya:EDMじゃん! って。でもしっかりバンドなんですよ。それがかっこ良くて。ほかにもヒップホップ、ダンス・ミュージック、EDM、トラップとかも聴くので、合体させちゃえっていうことになったんです。

NORI:エレクトロに寄ってる曲もあれば、「Eden」みたいにポップで生に近い曲もありますからね。ライヴでは生に近い感じを出すので、それで音源を越えられたらなと思って作りました。

Hiromu:僕も学生のころはトランス、テクノ、ガバ、ハードコアも聴いてましたからね。前作にもエレクトロな要素はあったけど、まだバンド・サウンドに埋もれていたから、今回は曲によってバンド・サウンドだったり、クラブ・ミュージックだったりして。僕はバンドでいろんな曲をやりたいから、いまのスタイルは楽しいですね。これまで培ってきたものをバンドで消化できるし、自分だからこそ歌える曲を入れることができました。ヴォーカリストにしかわからないこだわりを入れているので、細部まで聴いてもらえたらいいなと思いますね。

-曲作りでもHiromuさんの歌声を生かすことを考えて?

u-ya:そうですね。特に「HOPE」のAメロはR&Bというか、揺れる感じのメロディにしたくて、めっちゃ時間をかけました。

Hiromu:普通に録り終えたあとに、別のニュアンスで歌ってみて? って言われて。それを繰り返したら、2時間ぐらいかかりました。

-「HOPE」もすごくいい曲ですね。歌の表情や曲の展開も凝ってます。あと、このバンドが持ってる泥臭い部分も垣間見えるなと。

Hiromu:この1曲でいろんなことをやってますからね(笑)。

u-ya:歌詞は"いくら傷ついても、希望に変えていこう!"という内容で。それをダークなサウンドと掛け合わせました。あと、トラップやEDMの要素を入れて、僕がオートチューンでラップもしているんですよ。

-中盤の語りからスクリームに移行する流れもドラマチックでかっこ良かったです。

Hiromu:あそこは叙情系ハードコアですね(笑)。NAPOLEONとか、名古屋にa Soulless Painというクソかっこいいバンドもいて。ポエトリーも好きだし、ラップの影響もありますからね。