MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

LOST × POP DISASTER × waterweed

2016.01.13UPDATE

2016年01月号掲載

LOST × POP DISASTER × waterweed

LOST:YOSHIMI MORINAGA(Gt) DAISUKE KUSAKARI(Ba)
waterweed:Tomohiro Ohga(Ba/Vo)
POP DISASTER:Takayuki(Vo)
インタビュアー:荒金 良介

-3ピースらしさをサウンドに落とし込もうと?

Ohga:ほんとはドラム(Shigeo Matsubara)にもコーラスして欲しかったけど、ヘタクソだったのでドラムに専念してもらいました(笑)。3ピースを意識したというところで言うと、もうひとりのギターがいなくなって、サポートを入れることも考えたけど、面倒くさいし、この3人でできることをやるという結論に至りましたね。実際、3人でやってみたら楽しかったんですよ。メンバーひとりひとりの持ち場に対する意識も高まったし、3人の結束力も高まりました。現状はこの3人でやろうと考えています。

-前作と比べて、ストレートな勢いが高まってますね。

Ohga:できるだけシンプル且つストレートにすることは意識しました。今までパワーコードだけみたいな曲はなかったけど、それにもチャレンジしてみました。「Nothing more, Nothing less」(Track.5)という曲はほとんど小細工ナシですね。

-男臭い楽曲ですよね。個人的にはTrack.8「Still burning」の直球ぶりにもシビれました。ものすごくかっこいい曲ですね。

Ohga:ありがとうございます。その曲は苦労しました。なるべく弾かないようにして......その引き算は難しかったです。シンプルにすると、これでほんとにいいのかなって、逆に不安になるんですよ。

-LOSTはドラムが脱退しましたけど、今はどういう状態なんですか?

MORINAGA:長くやっているバンドなので、いきなり新しいメンバーを入れるのは難しくて。当分はサポート・ドラマーでやろうかなと。

-LOSTは新4人体制になり、今作で変化したところは?

MORINAGA:1番変わったのは録りから完全にセルフ・プロデュースにしたところですね。あと、シンガロングを多用して、みんなで盛り上がれたらいいなと。今回はそういう曲を意識しました。サビも全員で歌えるものにしようと。シーケンスもあまり入れてないですからね、以前は足し算しすぎやったんでそこは考えました。

KUSAKARI:シンセやクラブ・ミュージックっぽい音をなるべく避けようと。これまではそこそこ入っていたけど、だいぶ排除しました。

MORINAGA:ロック色は強くなりましたね。楽器の音を入れたかったんですよ、例えばシーケンスではなく、ストリングスを入れようと。

Takayuki:LOSTはヴォーカルの歌い方もだいぶ変わったんで、それは新鮮でしたね。

MORINAGA:完全クリーンではなく、独特な歌い方ですよね。作品通して、飽きさせないようにしようと。

-先ほども触れてましたが、「Back & forth」ではOhgaさんがフィーチャリング参加してますね。

KUSAKARI:Ohgaの声がかっこいいから、どこかに放り込んでやろうと。ほぼ全曲にかけ声も入れてもらってるんですよ。

-3バンドに共通するのは、今作で歌やメロディがより前に出てきたところですね。

Takayuki:メロディがピンと来ないと、聴かないですからね。

Ohga:オリジナルを突き詰めると、そういうふうになるのかなと。誰かと一緒は嫌なので、自分たちらしさを考えたら、歌メロに個々のバンドの色が出やすいから。

-そして、リリース後は3バンドで一緒にイベントをやるんですよね。

Ohga:東京、大阪はこの3バンドでライヴをやろうと。楽しみですね。来てくれた人にも楽しんでもらいたい。この3バンドがやるなら、観に行こうという人がどれだけいるのか知りたくて。現段階で俺たちのことを楽しみにしてくれる人がどれだけいるのかなと。それを目安に今後どれだけ増やしてやろうかなって。各々でツアーもやるので、それにも来て欲しいですね。

MORINAGA:楽しんでもらえたらいいです。あと、曲を覚えて来て欲しい。

Takayuki:ほんまに"ライヴやったら負けへんで"という気持ちがそれぞれあると思うんで、一緒に盛り上げられたらいいなと思います。