ライブレポート|激ロック サマーソニック07特集

MADINA LAKETOKYO Mountain Stage 11:55~

スクリーモの新星、マディーナ・レイク初来日!
赤と白の照明に照らされるステージ上のレオン兄弟。うわー!本当に双子だー!そして、小さい!
そんな風に驚いているのもつかの間、“Adalia”でショータイムがスタート!曲のリズムに合わせて会場はハイテンションに盛り上がり、すでにモッシュピットが出来上がる。
“Now Or Never”では客席に飛び込み、もみくちゃにされるヴォーカル・ネイサンが非常に可愛かった(笑)“House Of Cards”ではエフェクトがかかりすぎたり、マイクの音量が抑えられてしまったりと少々聴きづらかったが(PAさん、しっかり!)巨大バルーンが飛び出す演出は良かった。そしてキラーチューン“Here I Stand”時の会場の一体感といったら、完全にAMアクトの粋を超えたものだった。ラストソング“True Love”では、客席にダイヴしたネイサンが戻って来れなくなり、ヴォーカルなしのまま曲が進んでしまって一番イイところで歌声が聴けなかったのが残念であったが、こればかりは仕方がない・・・。この曲の最後はライブ仕様にアレンジを変えていたが、それがタイミングよくビシっと決まっていた。おかげで、最後の瞬間まで鳥肌立ちっぱなしだった。
30分という短い時間ながらコンスタントに7曲を披露し、初来日らしく「ミンナ、トベ!」「タノシンデルー?」など日本語を織り交ぜつつMCもスマートにきめる。
ネイサンのヴォーカルは素晴らしい。ステージ上を動き回り、客席に降りては観客を煽り、それでもメロディーを外したりすることなく、絶叫もなんのその。実にパワフルなヴォーカリストである。楽器隊も、緻密とまではいかなかったが非常に安定していた。この新人バンドらしからぬ完成度の高いライブは、マディーナ・レイクとしてのタフなライブ活動と、それ以前のバンド活動で培われたものだろうと想像できる(気になる方はインタビューページへ)。
若手のスクリーモバンドのライブには正直がっかりさせられることが多いが、彼らのステージングは感動するほどに素晴らしいものだった。
再来日の予定もあるようなので、これは足を運ぶしかないでしょう!!
(May-E)
 |
- Adalia
- One Last Kiss
- Now Or Never
- House Of Cards
- Here I Stand
- In Another Life
- True Love
|
 |
→MADINA LAKE インタビュー
LIVE REPORTのトップに戻る▲

SUMMERSONIC07出演アーティスト達のサイン入り公式ポスターを激ロックDJイベントの来場者に抽選でプレゼント!!9月激ロックの詳細を今すぐチェック!!
激ロックオフィシャルイベント