MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

来門(RED ORCA)× Ali Tabatabaee(ZEBRAHEAD)

2022.11.05UPDATE

2022年11月号掲載

来門(RED ORCA)× Ali Tabatabaee(ZEBRAHEAD)

RED ORCA:来門(Vo)
ZEBRAHEAD:Ali Tabatabaee(Rap)
インタビュアー:村岡 俊介(DJ ムラオカ) Photo by 川野晴都
Interview interpreted and translated by 安江 幸子

-さっきPaul Minerの名前が出てきましたが、どういう段階で彼は入ってくるのでしょうか?

Ali:通常は曲のアイディアをまとめたところで彼に曲を全部送るんだ。彼はそれを聴いてから、"ここの3週間スタジオが使える"と教えてくれるので、その時期にスタジオ入りする。その時点で彼にアイディアが浮かんだときは彼も投げてくれるよ。彼自身素晴らしいミュージシャンで、歌もうまいんだ。何年も前にDEATH BY STEREOでDanと一緒にやっていた人だからね。いろんなバンドを手掛けてきたよ。NEW FOUND GLORYともやったしね。俺は彼に大きな信頼を寄せているんだ。キーボードとか、他の楽器を加えるのも得意だしね。俺たちの必要なものをうまく足してくれるんだ。それにミキシングやマスタリングも担当してくれる。

-縁の下の力持ち的な存在なのですね。

Ali:そう。一緒にツアーに来てくれるときもあるよ。俺たちのステージにはバーがあるから......。

来門:それ、"WARPED TOUR JAPAN"で観た! クレイジーだったよ! みんなライヴ中に飲み始めてさ。

Ali:そのバーテンダーがPaulなんだ。バックアップ・ヴォーカルもやってくれる。

来門:あれがプロデューサー!? マジか!

Ali:いつもいるわけではないけどね。日本にも来たことがあるよ。今回も一緒に来てほしかったんだけど、娘が生まれたばかりだったから"家を離れる訳にはいかない"と言っていたね。でも一緒に来るときはバーテンダーをやってバックアップ・ヴォーカルもやって......。

来門:クレイジーだよね(笑)。"ステージ上にバーがあるなんて!"って思ったよ!

Ali:ステージでは喉が渇くからね。

来門:(笑)

-歌詞を書くうえで心掛けていることはありますか? 来門さんは立ち直る力について書いているとおっしゃっていましたが。

Ali:クソみたいなものを作らないようにすること(笑)。台なしにしないこと。

来門:そう、俺もだ(笑)。

-曲を台なしにしない、ということですか。

来門:いや、自分のパートのこと。

Ali:自分のパートで曲を台なしにしないこと、ということだね。

来門:しくじらないこと。

-つまり、ご自分の書いた歌詞で曲に輝きを与えたいと。

来門&Ali:そうだね。

来門:でも僕は自分の中で弱さみたいなのがちょっとあって、そこを乗り越えたくて。弱い自分に打ち勝つようなリリックを作って歌って、それを誰かが聴いてくれたときに、強さとかを分け与えられたらいいなって思っているんですよ。だから"ビッチとファックする"とかそういう感じじゃなくて、もっとそういうところに持っていければいいなって思ってます。

-もっと人のインスピレーションになるような。

来門:そうですね、弱い自分に打ち勝ちたくて......。

Ali:自分の心の中の悪魔にね。

来門:そう、心の中の悪魔に。

Ali:誰の心の中にもいるね。

来門:そう、誰の心の中にもいる。

Ali:歌詞の中でそこを掘り下げるというのはすごくクールなことだと思う。隠そうとする人は多いからね。でも本当に強い人はその部分を生かすことができるんだ。自分を良くしていくためにね。支持するよ。

来門:RED ORCAのメンバーに証明したいんだ。一緒に頂点に上り詰めたいって意志をね。

-ということで、来門さんは"ビッチとファックする"なんてことは書かないと。

来門:そりゃ男だから......(笑)。でもそれは願望だけにしておいて(笑)、歌詞の中では自分の中の弱さを克服することについて歌っているんだ。......イタリア人的というより日本人的なのかな(笑)。

Ali:素晴らしいね。

-あなたもそんな感じの動機はありますか。

Ali:俺の場合は予め計画して何かを書くということはないんだ。唯一心掛けているのはリアルであること。偽善的な感じにはなりたくないね。今自分や自分の友達が何か苦しい状況を乗り越えようとしているとしたら、それについて書く傾向がある。自分を正直に出して、他人にとって共感できる、リアルなものを書こうとしているんだ。そのくらいかな。君みたいにフォーカスがはっきりしていたほうが良かったかもしれないとも思うけど、俺の場合はそういうのがないからこそ、何かを見て心を動かされたら、家に帰ったときに夜中にふと書き始めることができるんだ。たぶん君よりとりとめがないんだろうと思う。もうちょっと系統立てて書ければいいんだけど。

来門:ZEBRAHEADは素晴らしいよ。ZEBRAHEADはスターだ。

Ali:ありがとう。

-どちらのバンドもメンバーが多文化的で、ZEBRAHEADは"サマソニ(SUMMER SONIC)"最多出演を誇っていたり、日本国内でのツアーも行ったりする一方、RED ORCAも海外リスナーが多いようですが、世界を見据えた活動をどう考えていますか? 海外リスナーへ音楽を届けるために大事にしていることは?

来門:そりゃもうZEBRAHEADさんがRED ORCAをアメリカ・ツアーに連れて行ってくれることしかないと思いますよ。連れて行ってくれ~!

Ali:それがさ、俺たちアメリカではほとんどプレイしないんだよね。

来門:えっ?

Ali:滅多にプレイしないよ。地元以外だと、2年に1回くらいニューヨークに行ったりシアトルに行ったりする程度だね。俺たちは海外がメインなんだ。

-そうだったんですね。ということはファンも本国より海外のほうが多い?

Ali:ああ。というのもある時期からパンク・ミュージックの人気がアメリカでなくなってしまってね。それでヨーロッパにフォーカスすることにした。それに日本とイギリスは昔から大好きだったしね。だから海外にいることのほうが多いんだ。俺たちにとって自分たちの音楽を海外で広める手段はライヴ・ショーだよ。だからそこに力を入れているんだ。

来門:そうだったんだ。知らなかった。

Ali:簡単なことじゃないけどね。新しい国に行くときは、現地の音楽ファンは俺たちのことなんて知らないし、金的にも損失だし(苦笑)。でも諦めずにやっていけば、じわじわファン層が築けるんだ。そうやって25年やってきて、ようやく自分たちにもいい状況になってきているよ。とにかくショーをやることだね。

来門:イングランドに行って、僕もピーターパンの恰好をしてラップやろうかな。

Ali:イングランドでは......。

来門:イングランドのどこ? ロンドン?

Ali:いろんなところに行ったよ。6回くらい全国回ったよ。

来門:うわぁ。

Ali:イギリスではプレイできるところがたくさんあるんだ。だからちゃんと労力を注げばそこそこやっていける。イギリスにはクールな会場のある街が多くてね。そういうところをぐるぐる回って、毎晩ショーをやるんだ。

来門:いいドラムンベースのDJもいるんだっけ。

Ali:そう、いろんなタイプの音楽が盛んなんだ。特にイングランドでは、ショーをやると、ショウの1時間後にはナイト・クラブになっているという会場が多くてね。機材を搬出してからすぐ戻ってきて、今度はダンスを楽しむなんてこともできる。

来門:"君たち何やってんの"なんて言われそうだな(笑)。

Ali:"見りゃわかるだろ。ダンスだよ!"みたいなね(笑)。それも楽しいよ。プレイしたあと3時間くらい踊りまくってね。イングランドは楽しいところだよ。

来門:いつかは絶対に海外進出したいね。イタリアも楽しいところだし。イタリアではライヴしたことある?

Ali:ああ、いつも行っているよ。2ヶ月前にも行ったばかりなんだ(※取材は10月24日)。

来門:本当に? いいなぁ。ローマに?

Ali:今回はすごく小さな街でフェス("AMA Music Festival")をやっていたんだ。俺たち以外はイタリア人バンドばかりだった。すごく楽しかったよ。

来門:イタリアのロック・バンド?

Ali:そう、たくさんいたよ。ロック・コンサートだった。

来門:音楽で世界を見てきたんだね。

Ali:アメリカを回るのをやめてから、海外に出て行ったからね。ヨーロッパはほとんどの大都市に行ったよ。

来門:それはクールなことだね。今も日本をツアー中("Ichi-go Ichi-e Tour 2022")なんだよね?

Ali:そう、まさに今ね。

来門:初日は......。

Ali:明日。大阪→名古屋→東京。戻って来られて本当に嬉しいよ。いつかは君たちのプレイも観たいね。

来門:ぜひ。次回は共演できれば。楽しみだなぁ。ZEBRAHEAD、頑張ってください。

Ali:ありがとう、ブラザー。(※来門と握手)

-CDジャケットのアートワークやミュージック・ビデオ、バンド・マーチャンはどうやって制作していますか?

Ali:俺たちの場合は素晴らしい"アート・ガイ"が知り合いで、彼にアイディアを送るんだ。さっきもラフなスケッチを送ったところだよ。

来門:自分で描くの?

Ali:ああ。

来門:イメージみたいなのを?

Ali:そう。それをその人がクールにしてくれるんだ。毎回そうじゃないけどね。向こうからアイディアを送って、"どう思う?"なんて聞いてくれることもあるし。ここ数年一緒に仕事をしているんだ。本当に才能がある人だよ。

-ZEBRAHEADではヴィジュアル上のディレクションを執る人がいるのでしょうか。

Ali:俺とBenがアイディアを送り合うことが多いかな。"これどう思う?"、"こうしたらもっと良くなるんじゃないか"なんて言い合ってるよ。それで考えがまとまったら"アート・ガイ"に送ると、すごくクールなものにしてくれるんだ。そうしたらみんなに見せて意見を聞く。

来門:俺も同じだね。グラフィック・デザイナーに自分たちのアイディアやイメージを伝えて。俺は絵がドヘタだから(苦笑)。

Ali:俺も(苦笑)。

(※来門がAliに自作の絵を見せる)

Ali:マジかよ! 君が描いたの? すごい!

来門:"ドラゴンボール"風(笑)。ダサいでしょ!

Ali:これだけ描ければ十分だよ(笑)!

来門:ちょっとカトリック的というか、悪魔の踏み絵っぽい感じだけどね(笑)。

Ali:こんなの見せられちゃったらもう自分のは見せられないなぁ......。

来門:いやいや(笑)。

-RED ORCAの映像はスピード感があるものが多いですよね。

来門:はい。さっきお話しした通り、音楽とスポーツってすごく近いところにあると思うんですよ。スポーツをやっていると音楽や言葉がすごく出てくるから、やっぱりそこって切っても切れないような。例えば僕が初めてさっき名前が出てきたFACE TO FACEを観たときは、僕たちが子供のときなんてやっぱりYouTubeとかなかったから、(その手の音楽を)知るのはスノーボードのビデオだったりして。"この曲はなんだ? FACE TO FACE? かっこいいバンドだな"って知るわけで。

Ali:わかるよ。特にあの手のスポーツはパンク・ロックと親和性があるからね。ヒップホップも今は近い感じになっていると思う。

-最後に激ロック読者にメッセージをお願いします。

来門&Ali:(※口々に)え~もう終わり? 名残惜しいなぁ。

Ali:(※来門に)出会えて嬉しかったよ。君たちのことを少しわかった気がする。他のミュージシャンがどうやって曲を書いて、何にインスパイアされるかを知るのはいつもすごくためになるんだ。それ自体がインスピレーションになっているから、君に感謝だよ。

来門:ありがとう。

Ali:激ロックのみんな、いつも俺たちをサポートしてくれてありがとう。君たちが思っているよりずっと、俺たちは感謝しているんだ。今回日本に戻って来られて心から嬉しい。そしてまた早く戻ってきたいね。

来門:俺みたいに弱い自分に向き合って頑張っていれば、こうやってZEBRAHEADのスターと会ったりすることが可能だって伝えたいし、これからもそういうことを俺は証明していきたいと思ってるんで、ぜひよろしくお願いします。

RED ORCA
RELEASE INFORMATION

配信リリース
「beyond the wind」
REDORCA_beyondthewind.jpg
NOW ON SALE!!
配信はこちら

TOUR INFORMATION

"RED CONNECTION 2022"
11月11日(金)大阪MUSE 
w/ ENTH / 桃色ドロシー(O.A.)
11月12日(土)名古屋ell.FITSALL 
w/ SHIMA / 桃色ドロシー(O.A.)
11月15日(火)恵比寿LIQUIDROOM 
w/ SPARK!!SOUND!!SHOW!! / Survive Said The Prophet / 桃色ドロシー(O.A.)
チケット:¥4,500
一般発売中
特設ページはこちら

ZEBRAHEAD
RELEASE INFORMATION

来日記念盤
『Ichi-go Ichi-e -Japan Special Edition』
ZH_1019CDcover.jpeg
AQCD-77563/¥2,200(税込)
[avex infinity]
NOW ON SALE!!