JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
いったい、彼の頭の中はどんな回路構造になっているのだろうか? KAMIJOがこの機に提示してきたアルバムは、大胆且つ徹底した美学のもとに構築された隙のない逸品。そこに横たわるストーリー性やコンセプト性にも圧倒されるが、何より具現化されている
劇的というより、むしろこれは劇そのものだ。この1年半ほどライヴでのみ披露されてきた表題曲「Nosferatu」は、昨年発表された『カストラート』、『mademoiselle』に続くKAMIJOの最新作。それぞれにモチーフとされているテーマこ
ヘヴィ・メタルという縦糸と、耽美論という横糸。そこにドラマ性という染料を組み合わせて丹念に織り上げられたのが、KAMIJOの生み出したこの『カストラート』という作品なのではなかろうか。KAMIJOのソロ・ワークスにおいては、ルイ17世にあた
20周年記念リリース第1弾のオールタイム・ベストに続き、第2弾は新録音によるリヴァイヴァル・ベスト。KAMIJOのキャリアを振り返るLAREINE~NEW SODMY~Versailles~ソロと満遍なくセレクトされた楽曲を、ライヴでも右腕
今年、キャリア20周年を迎えるKAMIJOがレーベル、枠組みを越えた集大成的なベスト・アルバムを発表。LAREINE、Versailles、ソロ作品とまさに彼の音楽人生を凝縮した究極のセレクトで、珠玉の13曲がずらりと並んでいる。荘厳且つ劇
それまでには知らなかった新しい別の世界を見ることができた
やっと自分にとってしっくりくる"Epic Rock"という言葉が見つかりました――重厚な音像と優雅な歌声でKAMIJOだけの異世界を生み出すニュー・アルバム!
"Epic Rock Orchestra"をキーワードに哀愁的且つスリリングに展開。映画の如き壮大なスケール感とドラマ性を湛えたシンフォニック傑作誕生!
20周年を総括したうえで今の息吹を吹き込んだリヴァイヴァル・ベスト!
1min 34sec
2018.10.31@ダンスホール新世紀
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
>>イベント・レポート公開中!
激ロック 2023年11月号
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
XMAS EILEEN Koji Uehara(XMAS EILEEN Vo.R/KOJI ZERO THREE/映画監督)"映画馬鹿一代"
ROACH taamaの激モッシュ!!
COLUMN記事一覧
>>GEKI-ROCK RANKING 2022