DISC REVIEW
-
-
前作発表時は、"Ⅰ"があるってことは"Ⅱ"もあるんだろうな、とは思ったもののまさか半年でリリースされるなんて! と驚いたファンも多いのでは。"長引くコロナ禍の影響を受ける音楽シーンや、応援してくれるファンのために早く作品を届けたい"という彼
-
-
約3年半ぶりとなるオリジナル・フル・アルバム。映画やドラマ、アニメ、CMといった多くのタイアップ曲が収録されているので、すでにおなじみの楽曲も多いが、もちろん新曲もアツい! 彼ららしいこだわりが感じられる内容で、日本語詞がグッとくるマンウィ
-
-
アニメ"僕のヒーローアカデミア"第5期第2クールのオープニング・テーマ「Merry-Go-Round」。目標とする人の背中を追い続ける姿を"メリーゴーランド"に例えた本楽曲は、スタジアムで手拍子とともに響く応援歌のようなシンガロングから、心
-
-
なんと映画"ゴジラvsコング"日本版主題歌をあの究極生命体が!! これ以上ピッタリの組み合わせってありますか。畳み掛けるラップとアップテンポで勢いのあるサウンドは、バトル・シーンのテンションを上げてくれそうだし、サイバーな雰囲気は登場が予想
-
-
3ヶ月連続リリースしたデジタル・シングル3曲に加え、完全未発表の表題曲を含むニューEPがここに到着。全体の印象としてはスケールの大きな曲調が多く、雄大なメロディで包み込むサウンドが胸に染み入る。聴き手に寄り添う親密なアプローチに身体の芯から
-
-
2010年、突如日本のロック・シーンに現れた究極生命体も今年で10年選手。近年ではワールドワイドに活動の幅を広げ、地球征服の日も近い(?)マンウィズだが、10周年を記念した3部作のラストを飾るこのベスト盤では、そんな彼らの大躍進の軌跡を辿る
-
-
結成10周年の集大成3部作第2弾はリミックス集だ。Ken Ishii、Jagz Kooner、SLUSHII、石野卓球らによるリミックスに新たに上田剛士(AA=)が手掛けた「Take Me Under」、そして「FLY AGAIN -Her
-
-
結成からこの10年の活動の中で生まれた数々の楽曲を、それぞれに集大成する3部作の第1弾は、シングルB面曲とカバー曲に新曲「The Victors」を加えた全15曲を収録している。その「The Victors」はMAN WITH A MISS
-
-
あの狼の頭には、ポップもロックもラウドもダンスも、それぞれのつまみを上げ下げするだけで、いい感じに楽曲のテイストをチューニングできるマシンでも入っているみたいだ。今作はそれくらい、たった4曲でいろいろな味が楽しめる作品となっている。表題曲は
-
-
全14曲中、TVアニメ"ゴールデンカムイ"のオープニング・テーマとなった「Winding Road」(Track.3)を含む9曲のタイアップ楽曲を収録した5thアルバム。そんなふうに彼らの王道と言える認知度の高い楽曲を揃え、ファンを満足させ
-
-
MWAMにとって初の試みとなる両A面シングル。TVアニメ"いぬやしき"のOPテーマである「My Hero」はラップ・ロックにストリングスとホーンを大胆に使ったオーケストラルなサウンドを掛け合わせたアレンジが新境地を思わせる。ラップに近い跳ね
-
-
今年もまた、オオカミたちが大暴れ! 伝説のロック・バンド GUNS N' ROSES来日公演のサポート・アクトという大舞台も記憶に新しい彼らの最新作。まず、表題曲の「Dead End in Tokyo」は、FALL OUT BOYのPatr
-
-
毎年恒例、日本の冬を彩る甘酸っぱい青春物語、といえばJR SKISKIのCM。そのCMソングにまさかあのオオカミたちの楽曲が抜擢されるとは! CMの爽やかなイメージとはかけ離れた外見の彼らだが、「Memories」と題されたこの楽曲は違う。
-
-
見た目のキャッチーさと同じく普遍性のあるポップネスを持つ彼らの楽曲は、オーバーグラウンドに出るべくして出て行ったと言えるだろう。それだけじゃない、そのわかりやすいポップさ、ノリやすさの中にパンクの爪を隠し、玄人好みのダンス・ミュージックの化
-
-
"PUNKSPRING 2015"での共演も記憶に新しい、シマウマ頭&オオカミ頭のコンビが、最強の楽曲を携えて帰ってきた! 冒頭を飾る表題曲では、2バンドがそれぞれの個性をぶつけ合う夢のコラボレーションが実現! 思わず息をのむ高速ラップ対決
-
-
ちょ、なにこれ!と最初に思わない人は居ないだろう。なんたって見た目がアレだから。見た目で呆気に取られてたら、音も本格的というギャップもまた楽しいMAN WITH A MISSION。肉食系以外の何者でもない見た目から放つ、バラエティに富んだ
LIVE REPORT
"山人音楽祭 2024"-DAY1-
[2024.10.22 UPDATE]
"MEGA VEGAS 2023" -DAY1-
[2023.04.12 UPDATE]
MAN WITH A MISSION
[2020.12.14 UPDATE]
京都大作戦2017 ~心の10電!10執念!10横無尽にはしゃぎな祭!~【3日目】
[2017.08.02 UPDATE]
KNOTFEST JAPAN 2016 -DAY2-
[2016.11.24 UPDATE]
DEAD POP FESTiVAL -DAY2-
[2015.08.12 UPDATE]
京都大作戦2015 【2日目】
[2015.08.02 UPDATE]
京都大作戦2013
[2013.08.01 UPDATE]
ACCESS RANKING
- 1BABYMETAL、待望の国内アリーナ公演"LEGEND - METAL FORTH"来年1月さいたまスーパーアリーナにて開催!結成15周年アニバーサリー・イヤーの集大成!
- 2全編シャウトのJ-POP!?ポストブラック・メタル・バンド 明日の叙景、ニュー・アルバム『Think of You』本日8/6リリース!「ツェッペリン」MV公開!
- 3"氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~"、日割り発表!11/15に10-FEET、打首、ロットン等、11/16にDragon Ash等出演!
- 4Crystal Lake、久々の新曲となる"灼熱のニュー・メタル・アンセム"「Crossing Nails」本日8/7リリース!来年1月ニュー・アルバム発表!
- 5陰陽座のインタビュー公開!"歌や音楽を吟ずること自体を己の澪として自分の生き様とする"――独自のヘヴィ・メタルを究め続けた唯一無二のサウンド!最新作『吟澪御前』を本日8/6リリース!
- 1Fred Durst(LIMP BIZKIT)本人も反応した「Rollin'」のカヴァーで話題沸騰中のミクスチャー・ロック・バンド EMNW ゲスト・ライヴ出演決定!8/23(土)開催 GEKIROCK DJ PARTY-洋楽限定SPECIAL-第3弾、500円お得な初参戦割チケット販売中!
- 2"SUMMER SONIC 2025"&"SONICMANIA"、WOWOWでのライヴ配信アーティスト第1弾でFALL OUT BOY、HYDE、黒夢、BAND-MAID、HOT MILK、Ave Mujica等決定!
- 3BABYMETAL、4thアルバム『METAL FORTH』よりSPIRITBOX迎えた「My Queen」MV公開!BABYMETALメンバーやCourtney LaPlanteがチェスの駒に!
- 4COUNTERPARTSとENDによるジャパン・ツアー決定!SABLE HILLS、waterweedらゲストも発表!
- 5JAWBREAKER、1stアルバムから35年の時を経て初来日ツアー決定!
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
山人音楽祭
激ロック 2025年07月号