LIVE INFORMATION
HSFL 感謝祭
2015.02.10 @ 八戸 ROXX
2015年2月10日(木)@ROXX
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2800円(D別)当日3300円(D別)
出演 dustbox / Northern19 / 菊池信也(OVER ARM THROW)
2015年2月10日(木)@ROXX
OPEN 18:30/START 19:00
前売 2800円(D別)当日3300円(D別)
出演 dustbox / Northern19 / 菊池信也(OVER ARM THROW)
老舗パンク・レーベルからなんと10年ぶりに届いたコンピ盤。"全バンド新曲、全曲キラーチューン"のコンセプトを掲げているだけあり、参加した16バンドの気合の入りっぷりは半端ない。同レーベルのバンドはもちろん、それ以外にOVER ARM THR
ライヴ・シーンでキッズから絶大な支持を集めるOVERARM THROWが、2ndアルバムから実に約6年ぶり、シングル・リリースからも約4年ぶりとなる新作アルバムをリリース! リリースは久々ながら、常に国内パンク・シーンを牽引するバンドのひと
前回アルバム『THE ANTHEMS』から11年の時を経て、再び3バンドが集結し完成させたスプリット・アルバム『THE LAST ANTHEMS』。今作ではコロナ禍の音楽シーンの経験や人生観を汲みながら、今できることを形にした。1曲目を飾る
日本が誇るメロディック・パンクの雄、dustboxの記念すべき10thアルバム。今作は、3つのカラーに分けた3部構成+アコースティック曲で計17曲を収録という、非常に盛りだくさんな内容で、ファンにとって納得の充実ぶりというだけでなく、dus
dustboxは、やっぱりdustbox。20周年を迎えても錆びないパンク魂には脱帽だ。3ピースで出せる音にこだわりを持ち、斜に構えずに正面からブチ当たるサウンドは、いつ聴いても気持ちいい。今作もシンガロング必至のキャッチーなコーラス、1~
2015年に初のメンバー・チェンジを経験し、2016年2月にリリースしたミニ・アルバム『skyrocket』でバンドとしての変わらぬスタンスと高いモチベーションを示した、dustbox。そんな彼らが、新体制では初となるフル・アルバムを完成さ
『Mr.Keating』以来、実に10年以上ぶりになるミニ・アルバム。新ドラマー、YU-KIを迎え、初の体制で作り上げた今作はdustboxらしさと現体制の色が混ざり合ったバランス感の取れた1枚だ。特に「Rise Above」のメタリックで
いやぁ、これは素晴らしい。19年に敦賀壮大(Ba/Vo)が加入し、新3人体制になった彼らの4曲入りニュー・シングル。全曲タイプはバラバラなのに、彼ららしさは濃厚で、どの曲も隙なしのクオリティの高さを誇る。メタル大好きな笠原健太郎(Gt/Vo
青春パンク最前線!10周年の節目を迎えたNorthern19が放つ、自身初となるミニ・アルバム。敢えてその集大成を7曲に絞ることによって、捨て曲なしの渾身の1枚に仕上がっている。丁寧な演奏と感情豊かなヴォーカルが重なり合い、キャッチーでメロ
11年の時を経て再び集結したロコダスト6。『THE LAST ANTHEMS』を放つ意味とキャリアを重ねてのバンド観を語る
頭で考えるよりも、興味を持ったことはなんでも挑戦してみたらいい。やっちゃえって感じでやってみれば、なんとかなる(SUGA)
3min 27sec
2min 19sec
激ロック 2025年08月号