JavaScript を有効にしてご利用下さい.
"前作のリリースから2年。通算6枚目のCDにして、初めてバンドとして悔いのない作品ができました"――上田浩平(Gt/Vo)はこう語っている。メンバー脱退やレーベル離脱などを経て、自分たちらしい活動、自分たちらしい音楽の追求を続けた結果できあ
昨年12月にリリースされた初のフル・アルバム『PULSE』以来の作品となる3rdミニ・アルバム。結成当時から肉感のあるバンド・サウンドとエレクトロ・サウンドを混ぜたライヴ感のあるダンス・ロック、清涼感のある美しいメロディを掲げてきた彼ら。今
2010年結成というまだ新しいバンドながら、完成度の高い楽曲と確かなパフォーマンスでライヴハウスを中心に人気を集めている要注目の5人組、JAWEYE(ジョアイ)。ダンサブルでありながらも、時折見せつけるモダン・ロックやミクスチャーの要素や、
10年に結成し、すでにミニ・アルバムを2枚リリースと、精力的に活動してきたJAWEYEが8ヶ月ぶりにリリースするのは初めてのシングル、『STARGAZER』である。ここまで順風満帆なヒストリーを持っているバンドは稀だと思うが、クオリティの高
前作『ALTERNATIVE WORLD』から約2年3ヶ月 自主レーベル"Active-Standby Records"から放つ初作品『Humanizer』
SiMのツアー・サポートや大型イベントに多数出演するライヴ・バンドJAWEYE。最新作『ALTERNATIVE WORLD』はロック×エレクトロは勿論、よりラウド色を強めたライヴ感溢れる全7曲!
結成から2年、理知的なエレクトロ・サウンドを鳴らすJAWEYEが1stフル・アルバム『PULSE』をリリース! “背伸びしないと自分たちのありのままの“いい”って思ったものがそのまま形になるから、それだけ躍動感や生命感のある作品になると思いますね”
"フューチャリスティック"がキーワード、理知的なエレクトロ・サウンドを鳴らすJAWEYE、激ロック初登場!! "孤高であることはそんなに悪いことじゃないかなと捉えています。今は、本当にかっこいいバンド、ライヴが良いバンドが世に出てくる時代なので、ジャンルで括られたシーン的なものに頼れないと思うんですよね"
1min 20sec
2min 02sec
1min 01sec
>>激ロックDJパーティー東京開催150回記念SPECIAL
>>イベント・レポート公開中!
激ロック 2021年02月号
エロはROCKだ!~Non Stop Rabbitのエロックファッションチェック~
工藤晴香のKDHROCK(くどはろっく)
MINAMI NiNE ヒロキのてげてげ通信
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
魔法少女になり隊 かじばじる と なにしゃべる?
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
オメでたい頭でなにより 赤飯のオメでたいコラムでなにより
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
Xmas Eileen パフォーマーのハーラグローンロマンス(腹黒物語)
ROACH taamaの激モッシュ!!
COLUMN記事一覧
>>GEKI-ROCK RANKING 2020