JavaScript を有効にしてご利用下さい.
PERIPHERYにとって4作目となるナンバリング・タイトルで、初期より在籍していた"Sumerian Records"を離れ、自主レーベルからリリースされた本アルバムは、今のバンドのすべてが詰め込まれた作品だ。冒頭からキャリア最長の16分
SCREAM OUT FEST 2014で待望の初来日が実現した、PERIPHERYのニューEP。タイトル『Clear』が表している通り、透明感の高いサウンドが特徴的な1枚に仕上がっており、複雑化し難解になっていく一方の"Djent風""D
前作『Periphery』で10年に衝撃的なデビューを飾り、そのテクニックと独特の音楽性であっという間にその名を広めたPERIPHERYによる充実の2ndアルバム。タイトルからコンセプチュアルな連作かと想像したが、本人たちにとってはただの言
"とんでもない新人が出てきた!!"と叫んでしまうほどの圧倒的な楽曲の数々を携え、デビュー・アルバムでいきなり世界デビューを果たしたPERIPHERY。FEAR FACTORY、DARKEST HOURらとのツアーも決まるなど"既に世界中で人
SCREAM OUT FEST 2014にて待望の初来日!Djentスタイルの先駆者"PERIPHERY"に最新EP『Clear』について訊いた!!
"目的は、ジャンルを造り出すことではなかったんだ" Djent(ジェント)スタイルの第一人者、PERIPHERYに初のインタビュー敢行!
初のメンバー共作になる2枚組のコンセプト・アルバム!
2014.02.09@新木場STUDIO COAST
>>激ロックDJパーティー東京開催150回記念SPECIAL
>>イベント・レポート公開中!
激ロック 2021年02月号
エロはROCKだ!~Non Stop Rabbitのエロックファッションチェック~
工藤晴香のKDHROCK(くどはろっく)
MINAMI NiNE ヒロキのてげてげ通信
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
魔法少女になり隊 かじばじる と なにしゃべる?
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
オメでたい頭でなにより 赤飯のオメでたいコラムでなにより
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
Xmas Eileen パフォーマーのハーラグローンロマンス(腹黒物語)
ROACH taamaの激モッシュ!!
COLUMN記事一覧
>>GEKI-ROCK RANKING 2020