MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

LIVE REPORT

(sic)boy

2022.12.29 @KT Zepp Yokohama

Writer : 吉羽 さおり Photographer:Takahiro Takinami

夏に東京、大阪で開催された以来となるワンマン・ライヴ[(sic)boy one-man live "HOLLOW"]が2022年12月29日にKT Zepp Yokohamaで開催された。自身最大規模となるこのワンマンでは新たな取り組みをしたいと新曲を多数披露したほか、DJ sathiオンリーのブロック、客演やギタリストを迎えたブロック、そして初のバンド・セットによるブロック、再びDJとのブロックという4部構成のショーとなった。ラッパーやヒップホップという枠には収まっていない、ロックでありパンクであり、オルタナティヴな存在である(sic)boyをパノラミックに魅せていくステージ。映像/総合演出をJACKSON kakiが手掛け、ヴィジュアル面でも観客の想像力を広げていくライヴが刺激的だ。

ストリート感のある空間と、ブラウン管テレビとソファが置かれたナードっぽさも満載の舞台装置もまた、(sic)boyの世界観らしい。そして、DJによる爆音で「(sic)'s sense」がスタート。壇上から(sic)boyが登場すると歓声や拍手が起こり、"かかってこい"のシャウトとともにフロアの拳が突き上がる。その勢いのまま「爆撃機」、「BAKEMON(DEATH RAVE)」に突入。ダークでクリーピーなムードから、ヘヴィなリフとシャウトでフロアを震わせていく「落雷」と連投して、ボルテージを上げ続ける冒頭から容赦なしのステージだ。"調子どうですか"。そう問い掛けて、"新曲です"と突入した「Dark Horse」ではJESSE(RIZE/The BONEZ)が登場。(sic)boyとラップの応酬を繰り広げ、ステージを暴れまわってダイナミックに会場の熱気をかき回していく。JESSEいわく品川区が地元だという由縁がある両者。世代も違えばどんな接点があるのだろうとも思わせるコラボレーションだが、そういう疑問符は音楽とパフォーマンスとで軽々乗り越えている。最後に互いのリスペクトを示すようにハグを交わしたふたりに、観客から大きな拍手が送られた。さらにこのあとにも新曲が披露され、会場を埋め尽くした観客に改めて"ようこそ。こんなに人がいて嬉しい"と笑顔を覗かせた(sic)boy。"ぶち上がる準備はできてますか"。そんな言葉から、ショーは第2部へと続いていく。


2021年にリリースしたアルバム『vanitas』のタイトル曲でドラマチックに始まった第2部では、おなじみの友人たち、ラッパーたちが数珠繋ぎで登場してさらに会場を盛り上げていく。まず登場したJUBEEとは、JUBEEの1stアルバム『Explode』で(sic)boyが客演した「手紙 feat.(sic)boy」を。憂いを帯びたメロウな(sic)boyのメロディ&ヴォーカルと、自在でキレのあるフロウで魅せていくJUBEEとのコントラストが美しい。さらに(sic)boyの2022年のヒット・チューン「君がいない世界 feat. JUBEE」を披露。そして、2023年もまた一緒に曲を作ろうと約束を交わし合う。続いて登場したHideyoshiともコラボ曲「Innocence」を届けた。途中、同じくこの曲でコラボしたOnly Uも加わって3人でメロウにグルーヴィに曲を彩っていく。Only Uとはこのあとの曲「Kill this feat.Only U」、そして新しく作ったという「Resonance feat.Only U」も披露した。大きな会場でのワンマン・ライヴ。そこに大事な仲間たちを呼び、この時間と景色とを共有しながら、この先も進んでいく思いが感じられる。またこの2部ではギタリストを交えて「social phobia」、「HELL YEAH」、「FLN」を聴かせた。ディストーション・ギターと抜群の相性を持った(sic)boyのヴォーカリゼーションが引き立つ。

2021年にリリースしたアルバム『vanitas』のタイトル曲でドラマチックに始まった第2部では、おなじみの友人たち、ラッパーたちが数珠繋ぎで登場してさらに会場を盛り上げていく。まず登場したJUBEEとは、JUBEEの1stアルバム『Explode』で(sic)boyが客演した「手紙 feat. (sic)boy」を。憂いを帯びたメロウな(sic)boyのメロディ&ヴォーカルと、自在でキレのあるフロウで魅せていくJUBEEとのコントラストが美しい。さらに(sic)boyの2022年のヒット・チューン「君がいない世界 feat. JUBEE」を披露。そして、2023年もまた一緒に曲を作ろうと約束を交わし合う。続いて登場したHideyoshiともコラボ曲「Innocence」を届けた。途中、同じくこの曲でコラボしたOnly Uも加わって3人でメロウにグルーヴィに曲を彩っていく。Only Uとはこのあとの曲「Kill this feat.Only U」、そして新しく作ったという「Resonance feat.Only U」も披露した。大きな会場でのワンマン・ライヴ。そこに大事な仲間たちを呼び、この時間と景色とを共有しながら、この先も進んでいく思いが感じられる。またこの2部ではギタリストを交えて「social phobia」、「HELL YEAH」、「FLN」を聴かせた。ディストーション・ギターと抜群の相性を持った(sic)boyのヴォーカリゼーションが引き立つ。


そして第3部はバンド・セット。映像演出などはなく、極シンプルにドラムとギターとの3ピース編成で魅せる"バンド"となったが、これがバッチリとハマっている。ドラマーはロックを軸足にヒップホップ・シーンでもクロスオーバーに活躍するTOTALFAT/OZROSAURUSのBunta。さながらBLINK-182のTravis Barker(Dr)が牽引する世界的なポップ・パンク・リヴァイヴァルと同期するかのような編成だ。まずは、海外へと渡り、エモ・ラップの立役者となったLIL AARONとスタジオに入り生まれた「Creepy Nightmare」。ドラムとギターというミニマムなアンサンブルだが、曲の持つ退廃感とダークな恍惚感、希望の光がずっしりとしたビートやギターの咆哮で表現され、ドライヴ感のあるヴォーカルが冴えた。ここに続いたのは新曲で、バンド・セットで生々しく演奏されたことでまた、音源になったときの期待感も募る。2022年リリースの「living dead!! (Prod.KM)」、そして2020年リリースの「(stress)」が続く。前者はロックンロールなグルーヴで、後者はもともとミニマムなビートのループによる曲だが、ギターのアレンジ、高いセッションの熱量が加わって惹きつける1曲となった。このバンド・セットのみでのショー、様々な楽器を交えたショーも観てみたいと思える内容だ。

第4部では、再びDJとのセットに戻りメロウな「Heartache」、「Last Dance」とミディアムなナンバーで始まった。友達と夜通し遊んで、心地よい疲労感に身を浸す体感だ。この日1日がドラマチックな印象で観客に記憶されていくような流れだろう。「眠くない街」、「Heaven's Drive」から、最後は最初のシングルとなった「Hype's」へ。高揚感とチル・アウト感とがないまぜになり、思い思いに身を揺らすフロアを歓喜で包み込んで、そのステージを終えた。

アンコールではその時点での最新リリース曲である「Afraid??」を聴かせ、このステージに関わった人すべてに、そして年の瀬に足を運んでくれた観客に感謝を述べた(sic)boy。この大きなステージに立っていることはまだ自分では信じられないと語りながらも、2023年にはユニバーサル ミュージックからメジャー・デビューするというビッグ・ニュースを告げて、さらに観客を沸かせた。ラストに「Akuma Emoji」で渾身のシャウトを響かせた。SoundCloudに自作の曲を放って3年。その存在はここから音楽シーンを引っかき回してくれそうだ。野心に満ち、最高に騒々しい狼煙を上げた一夜となった。

  • 1