MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Xmas Eileen

2016.08.19UPDATE

2016年08月号掲載

Xmas Eileen

Member:Vo.右 Gt

Interviewer:吉羽 さおり

-「December Butterfly」はこのバンドの旨味がすべて入った曲ですよね、重厚なリフ、バキバキのエレクトロ感、リズム・チェンジやBPMの変化、メロディとラップもあり。何でもありの形がすでに初期からできている。

Gt.:そう。でも時代を感じたのが、ちょうど2年前くらいにライヴでやったときは、よくAメロがダブステップが使われていたんですよ。それが今ちょっと変わってきていて。この2年間で、今はこっちの方がかっこいいかなっていうのが「December Butterfly」には出てますね。

-柔軟にいろんな音楽をやっていこう、好きにやろうというのは、結成当初からあったんですね。

Vo.右:そうですね、はい。

-そういう志向の中で今回"これは形にするのが難しかったな"というのは、それぞれありますか?

Vo.右:僕は全部ですね。自由度が高いだけに、すごく難しくて欲張って考えてしまうので。もっとこういう展開にしたら面白くなるかなとか、それがさっき言ったような引き算との戦いですね。簡単にできる曲はそうそうないなと思っています。

Gt.:楽しかったけど、ギターも全曲大変でしたね。最後に「Future Song」(Track.12)を収録しているんですけど、その曲を引き立たせるために、ほかの11曲があると思っているので。全部聴いたうえで、この曲が単純に一番いいなと思ったんですよね、歌もフレーズもすべて。僕は「Future Song」ができあがったことが一番嬉しくて、今作に収録できて本当によかったです。

-爽快で、この先も感じさせる曲ですね。「Future Song」はどんなタイミングでできた曲だったんですか?

Vo.右:最初、一緒に曲を作ってる奴に鼻歌で聴かせたら、"ん?"みたいなリアクションで、"このボケが!"と思っていたんですけど(笑)。歌詞を入れたら、"いいね"と言いだして。そこからまずふたりで作っていったんです。まぁこれもまた意識的ではなかったんですけどね(笑)。

Gt.:いわゆるバラードで、ある程度土台ができた時点で"もうそんなに難しいことをしなくても絶対良くなる"という自信がありました。僕らみたいなタイプはやっぱり無意識じゃないといい曲ができないんですよ。意識して考えても生まれるものじゃないというか。Vo.右さんがこんなのがいいんじゃないかって、ポンと持ってくるものを、自然とみんなで作り上げていく方が、ライヴでやっても楽しいんです。このバンドならではの、特殊な作り方だと思うんですけど。その信頼度みたいなものはたぶん、今でも過ごしてきた月日がきれいに比例していますね。そういうバンドのままで、これからもいたいなと思います。

-バラードといえばTrack.10「Good-bye Summer Day」もそうですよね。これまでの曲から予想すると、もしやどんでん返しがあるのかなと思いきや、最後までいい曲で終わりましたね(笑)。

Vo.右:何もないというね(笑)。

Gt.:"俺こんなタイプの曲、聴いたことないし弾いたことないからどうしよう"って思いましたけどね。でも録りながら、ライヴでトレンチコートを着て、仮面をつけて、この曲をやったらどうなるんだろうって想像したんですけど、たぶん誰もやってないことだし、やっぱり面白いなと思いますよね。

Vo.右:そこに行きつくんですよ。

-たしかにギャップは大きい。

Vo.右:先が読めない、次の曲が読めないという意味では、世界で一番である自信がありますね。"こうくるのか!?"という楽しみ方は、今なら世界で一番じゃないかな。

Gt.:メンバーもよくわかってないから、たぶん一番だと思いますよ(笑)。歌詞だったり、人間味に溢れている部分だったり、泥臭い部分とかが、このバンドのいいところだと思っているので。デジタルも取り入れていますけど、ふんだんに日本語も使っているし。そこは強味かなと思います。

-最初に言っていた"(Xmas Eileenの曲は)J-POPだと思っている"というのは、伝える強みだったり、キャッチーさがあるということですかね。

Vo.右:そうですね、"自分たちの音楽をしたい"という考えがあるので、洋楽をやる気はないんです。でも全編英語の曲をやろうっていう意見もあるんですよ。そこも、自分たちが思うものに縛られてもいけないだろうし、次はもっと自由にやろうというのがあるんですよね。最近はみんな映画"ストレイト・アウタ・コンプトン"(※2015年公開したアメリカ西海岸のヒップホップグループ、N.W.A.の伝記映画)に感化されまくっていて、次は完全にラップだなとか言っていたり(笑)。

-メンバー内のマイブームがちゃんと形になっていくんですね。たしかにそれはネタが尽きないかもしれない。

Vo.右:そうなんですよ、このバンドはネタが尽きることはないと思います。

-みなさんはこれまでにも音楽のキャリアがあって、こうして改めてXmas Eileenとしてスタートをするにあたっては、"いろんなものを取っ払って自由にやろう"という考えはあったんですか。

Vo.右:各自が音楽をやっていたといえど、以前やっていたユニットやバンドも常に一緒にいたので。バンドでやっていたこともユニットでやっていたことも、混ぜ合わせないと全員を活かせなかったんですよね。ヴォーカル3人は歌モノもラップもできるので、激しいバンドをやるからってガナるばかりでは良さが活きないし。かといって、歌モノに沿ったソフトなバンドになってしまうと、楽器をやってる彼らが活きない。各々の良さは絶対に守らなきゃいけないなっていうのはありました。それが逆に、こんな変なバンドになれたのかなと思います。