INTERVIEW
ギルガメッシュ
2016.01.13UPDATE
2016年01月号掲載
Member:左迅(Vo) 弐(Gt) 愁(Ba) Яyo(Dr)
Interviewer:KAORU
-それはメンバーみなさん感じていますか?
Яyo:超感じてますね。"あれ? 大して変わんなくね?"っていう。重視してるポイントが違うだけで、全然変わんないんですよね。気づけたことがたくさんあったんですよ。大事なのは揺るがない気持ちだなって。それを得ることができたのは今回大きかったですね。
愁:結局、残るバンドはどのジャンルでも対応できるっていうか。かっこいいって純粋に思える。それが1番大事だし、その中でも俺らは異色なことやってるなって思ったし。例えばSiMとかは同期のバンドですけど――ラウド・バンドのイメージって、Tシャツであんまり動かなくて常に首振ってるっていうイメージだったんです。これはラウド側からするとヴィジュアル系側の偏見でもあるんですよね。でもこんなにステージングが面白いバンドがいるんだってことを2013年くらいに気づけたし。そういう世界も見たうえで、自分たちのいいところやスキルを伸ばして、より"らしさ"を確立していった方がストレスなく、健康的な音楽ができるかなーってイメージはあります。
-この曲の煽り方はえげつないですね。ファンにも中指を突き立てるというか。
左迅:そう、なんかもう、"縛りたいならお前らで勝手に縛れよ!"っていう。ヴィジュアル系なのか何なのかよくわかんない俺たちみたいな存在に対して、"勝手に縛れば?"っていう。"醜い鶩の様に ハグれている"っていう歌詞にも表れてますけど、どこにも属してないからこそ自分たちを表現できるわけであって。勝手にどうぞっていう挑戦的な気持ちが込められます。
Яyo:実際どっちでもいいんですよね。ヴィジュアル系でしょ?って聞かれれば、ヴィジュアル系だよって答えるし、ラウド系でしょ?って聞かれればラウド系だよって言うし。なんかそこらへんには固執してないですね。
-もう固執する必要がなくなったんですよね。
Яyo:そうですね。"銀河系"っていう新しいジャンル作っておきます(笑)。 弐:コスモ系(笑)?
-"連鎖"とか"閉鎖"とか、コーラスが印象的な曲が多いと思うんですけど、これはメンバーみなさんで録音したんですか?
Яyo:そうですね。みんなで狭くて汚いカラオケボックスみたいなところで。外に音がダダ漏れっていう。そういうのがテンション上がりますよね。
-Track.4「wither mind」はダブステップから始まって、シンセの印象的なアイコンがあり......。
Яyo:勢いがあってかっこいいんですけど、フォーマット的にはめちゃくちゃな曲なんですよね。ダブステップ、ロック、ブレイクダウンのセクションに加えてクラシカルなシンセもあるし、サビだとコーラスしてるし。こういう意味わかんない曲が好きなんです。
-さらっと聴くこともできるんですけど、解析していけばいくほど情報量が多いですもんね。
Яyo:いろいろ詰まってますからね。ハードなバンドなんですけど、メタルコアとは言わないしデスメタルとも言わないし、これがギルガメッシュだよねって言われたいですね。
-この複合的な感じこそがギルガメッシュのサウンドだっていうイメージになりましたよね。そしてTrack.5「Horizon」は裏打ちでアッパーで、こういうテンポ感は得意とする分野だと思うのですが。
Яyo:そうですね。得意とする単純なリフとリズムに、バツバツ音が塊で飛んでくるような感じ。でもちょっと挑戦はしていて。冒頭のシンセ部分とか、ド頭では全然感じとれないんですけど、ハード・スタイルの音を入れてるんです。最近の欧米のEDMで流行っていて、テンポ感的にはもっと遅いジャンルなんですけど。そのサウンドにある"ゴーンゴーンゴーンゴゴゴーンゴーンゴーン!"ていう音が欲しくて、頑張って作ってはみたんですけど結局作れなくて。プラグインのエフェクターがあって、そこからイチから作るんですね。システム的にすごく難しいんですけど、それを読み込むファイルがあったので、それを買いました(笑)。
-なるほど。私はTHE MAD CAPSULE MARKETSっぽいなとも思ったのですが。
Яyo:そうそう、その一部ですね。THE MAD CAPSULE MARKETSに影響を受けたときの自分の気持ちを思い返して、今の気持ちで、今の手法で、最新のEDMの要素も取り入れつつ、音色はそれっぽくできたかな。なおかつパーティー的というか。ライヴのシメにはもってこいですね。歌のサビは開ける感じでメロディ・ラインも大事にしたし。曲のサイズはすっきりしてるんですけど、結構いろいろやってるんですよね。
-Track.6「END」はBRING ME THE HORIZONの「Throne」(2015年リリースの5thアルバム『That's The Spirit』収録)を髣髴させるようなイントロで始まり、スローなテンポで、ダブステップもあって。途中で流麗なアコギが入って、ラストに向かって咆哮があって盛り上がっていくんですけど、あんまり希望の見えない終わり方というか。
Яyo:そうです、そうです。
-最後は左迅さんが真っ白になるみたいな絵面を想像してしまいました。
弐:あしたのジョーっすね(笑)。
左迅:2~3年でバンドの友達や先輩も後輩も増えましたけど、みんな必死なんですよ。命かけて音楽やってるんですけど、成功してるヤツはひと握りで。そこで諦めて辞めてくヤツ、続けたくても続けられないヤツもいっぱい見てきてるんですよね。そういうヤツらの痛みや苦しみを歌いました。音楽は光があたっている部分もあるけど、ほとんどが闇だっていうことを表現したかったから、希望を感じなかったのかもしれないですね。