MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

ギルガメッシュ

2014.09.10UPDATE

2014年09月号掲載

ギルガメッシュ

Member:左迅 (Vo) Яyo (Dr)

Interviewer:村岡 俊介(DJ ムラオカ)

-シャウトのバリエーションも増えてますよね?

左迅:そうですね、根本的に声の出しかたを見つめ直して変えたりしてるんで、上も下も幅は広がってるし、シャウトの種類も増えてますね。

-そこはミニ・アルバムを一聴してまず気付かされる部分ですよね。

Яyo:そうですね。

-まずはTrack.1「Go ahead」ですが、メタルコア的な重心の低いリフ、左迅さんのスクリームもかなりフィーチャーされた過去作と比較しても最もヘヴィでエクストリームな要素が強い曲ですね。

左迅:今までやりたかったんですけど、きっかけがなかったというか。"この曲には絶対こういったシャウトが必要です"って切羽詰まったものがないと、なかなか身につけられないというか。絶対この曲では身につけてないといけない状況だったので、本当にこのきっかけがあって良かったなって思います。

-このミニ・アルバムの中でも1、2を争うヘヴィな曲ですよね。

Яyo:そうですね、これでシャウトがショボかったらちょっとね......(笑)。

左迅:説得力ないね。

Яyo:前とシャウトの仕方も変わってきてるんで。左迅のかっこいい要素も残しつつ、うまく消化してできたんじゃないかなって思いますね。

-メタルコアな雰囲気が強いですね。驚いたのが女性ヴォーカルがゲスト参加してますね。これはどなたですか?

Яyo:これは道玄坂下り隊です。この曲を作ってる時にどうしてもこのキーで鳴らしたくて、でも絶対出ない領域で。でも掛け合いみたいに女の子が入ってきたら面白いなと思って。サビはギルガメッシュらしいセクションになったんじゃないかなって思います。

-ヘヴィな曲に女性ヴォーカルの甘いメロディが入ってきて、このミニ・アルバムの中でも特に挑戦的な曲だなと思いました。

Яyo:欲張りな曲ですよね。

-この曲を冒頭に持ってきたところからも、果敢にチャレンジしている姿勢が伝わってきましたが、実際いかがでしょうか?

Яyo:そうですね。全部並べるとわりとMVになってるTrack.2の「gravitation」がポップに聴こえるんですよね(笑)。

-シンセやピアノ・サウンドも入ってますが、『MONSTER』で鳴らしているシンセとは雰囲気が異なりシンフォニックな音色が多いですね?

Яyo:そうですね、ゴシック要素だったりと鍵盤のサウンドが好きで、うるさくないけどドロっと聴かせたいというのが今回俺の中でサブ・テーマでありました。そういったサウンドとヘヴィなサウンドが融合したらどうなるかなって、和音を研究したりもしましたね。静かな雰囲気でも不気味な感じでドロっと聴かせて、華やかなところもあって......そういうのを織り交ぜたかったんです。

-シンフォニックな部分は北欧系のメタル・バンドも思い起こさせますね。

Яyo:そうですね、AMARANTHEとか、あのへん結構好きなんで(笑)。EVANESCENCEは......ちょっと違うか。

-でも「Go ahead」の男女の掛け合いはEVANESCENCEの「Bring Me To Life」を感じさせますよね。

Яyo:あぁ(笑)。掴みが面白いですよね。

-この曲だけでなくミニ・アルバム全体で言えることですが、エレクトロ、シンセ・サウンドは『MONSTER』と比較してそこまで前面に出しておらずあくまでサポート的な立ち居地に感じたのですが、意識してのことですか?

Яyo:楽器隊の手数が多くなってきたので、それを補うためのリードのシンセが必要なくなってきたんですよね。歌の最中で16譜で弾いたりとか、ベースとギターが絡むようなところが結構多いんで、必要性がそんなになくなりましたね。今回は楽器がアグレッシヴだからそれで充分だろうと思って。

-シンセを前面に出すと手数の多い楽器隊とぶつかってしまうということですね?

Яyo:そうですね。お腹いっぱいになっちゃうんですよね(笑)。まぁバランスを考えてですよね。

-前作でEDM要素がかなり入ってきていたのでそこを推し進めてくるのかなと。こういった生音を前面に出した展開は予想してなかったんで、意外でした。

Яyo:本当ですか?まぁメタルコアなフレーズ押しで(笑)。