MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

COLUMN

TeddyLoid presents DANCE × ROCK CHRONICLE Vol.4

TeddyLoid presents DANCE × ROCK CHRONICLE Vol.4

-シンセのオリジナルのメロディがほとんどで、その中にノイズもつけ足したりしていますよね。

T:そうですね。ノイズもソフトシンセで作りました。

-原曲のサビはシンセが控えめですが、Teddyさんのリミックスはヴォーカルとシンセが並行して鳴っていて、それがとても綺麗だなと思いました。あと展開のつけ足しもありますね。

T:そうですね。もちろんドロップ・パートもつけ足して。今回のリミックスはドラムンベースがベースになっていますが、サンエルさんのサウンドにはもともとEDMの要素があるので、よりEDMを感じさせるシンセは入れたかったですね。ドラムンベースなんだけど質感はEDM的にも響くように。

-原曲はサビに入る前にピアノの音が入っていますが、そういうところも抜いていますよね。

u:ポイントとなるところはなくなってましたね。

T:逆に生楽器は残して。僕がもしサンエルさんのメンバーになるとしたらどういうふうに弾くかなということを想像しながら作りました。

-シンセ・バトルじゃないですけど、原曲と違うアプローチで主張していてとても聴き応えがありました。

T:u-yaさんのシンセは、僕らみたいなダンス・ミュージックをやっている人間のシンセとはやはり少し別アプローチなんですよ。どこかパンクを感じるし、ロッキンだし。それを感じて対抗してみました(笑)。

-そう、いい意味での対抗心がすごく伝わってきました。

T:u-yaさんには、シンセをまるでギターのようにかき鳴らしているような印象があるんですよ。叩きつけるような。

u:やっぱり、バンドにシンセをメインで合わせるとなると、バンドに負ける音だと消えちゃうので、めちゃめちゃ強い音にしてますね。

-全体的な雰囲気が荘厳で、そこはTeddyLoid印という感じですよね。

u:冒頭のブラスとか。

T:そうですね。ブラス・セクションを入れてます。あと、これまでにやった激ロックのリミックスのすべてに言えることなんですけど、激ロックDJパーティーとかでプレイしたときに、フロアでガッチリ機能するようなドロップ・パートを常に仕掛けています。原曲を知っているお客さんがもっとノレるようような、気持ちよくなるようなリミックスを心がけてきました。

-ドロップの途中でハットが入ってきて~みたいなところがEDM的というんでしょうか。

T:そうですね。徐々にビルドアップして重ねていくみたいな感じで。

-あとポイントになっているのが、サビにいくまでの三連符の音ですよね。

u:あそこはすごく印象強いですよね。ここでこの展開くるのかっていう。あそこでテンポ・チェンジも残していて、でも変わっていって、ハード・ダンスになるみたいな。

T:そうそう、今回BPMをガンと上げているパートがあるんですよ。いただいたデータではタイムワークがなかったからこちらで合わせたんですけど、ハードコアな感じにしてみました。

u:ウワモノがあんまりなくて、シャウトとキックとベースでゴリゴリいくみたいな感じでしたよね。僕、ああいうのすごく好きなんです。

T:今ハードコアもトレンドになっていて、海外のEDMではBPMをスウィッチするというのがちょっと流行り始めているんですよ。いきなりハードコアにいくみたいな。だからBPMを190くらいまで上げたんですよ。原曲はBPMいくつくらいでしたっけ?

u:上がるとこは200手前くらいまでいきますね。

T:今回ドロップ・パートはBPMを140くらいまで落としてます。いろいろなところが変わってます。

-それから、ヴォーカルのハモりをつけ足していますよね。

T:そうそう。前回のMUCCさんのリミックスのときは、オートチューンを使ったんですけど、今回はヴォーカルにもともとかかっているので、それをさらにオートチューン処理するのでは面白くないので。なので、違う方法でコーラス・パートを作ってみました。

-その違う方法というのは?

T:それは秘密です(笑)。

-このヴォーカルのハモりって、3度じゃないですよね? 3.5度くらいですか?

T:そうそう、3.5度なんです。よくわかりましたね(笑)。 u:そこで転調してる感じがありますよね。それでちょうどブラスの太いシンセが入ってきて、そこが際立ってますよね。

T:原曲に馴染んでいる方にとっても、違うメロディが重なると新鮮に聴けるんじゃないかなと思って、ハモりを結構つけ足してみました。サビのところもグっとくるじゃないですか。なんだか新しいハーモニーが加わってる!みたいな。