MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

locofrank

2017.06.15UPDATE

2017年06月号掲載

locofrank

Member:木下 正行(Vo/Ba) 森 勇介(Gt/Vo) Tatsuya(Dr/Cho)

Interviewer:荒金 良介

locofrankが4thミニ・アルバム『WAY』を完成させた。いままでの道のりをしっかり受け止め、未来へ突き進もうとするバンドの強い意志が漲った渾身の1枚と言っていい。前作フル・アルバム『Returning』レコ発ツアーにおいては初の全ヶ所ワンマンという高いハードルにも挑戦し、精神も肉体も鍛え上げられた彼らの姿(音像)が今作には刻まれている。英語詞のメロディック・パンクを貫きながらも、喜怒哀楽の表情豊かな楽曲を収録した全6曲。Boz Scaggsのカバー「We are all alone」を含めて、新たなlocofrank節を確立させている。ちなみに、桜の木の下で撮影されたアーティスト写真のロケ地は大船渡。その意味は以下のインタビューを読んでほしい。

-紙資料に結成19年目と書いてましたが......もうそんなに経ったんですね。

森:バンドを始めたのが17歳のときですからね。

-前身バンド、相撲茶屋を結成したときは17歳ですか!

Tatsuya:初ライヴも17歳ですから。

-改めて「START」(2003年リリースの1stミニ・アルバム『STARTING AGE』収録曲)のMVを昨日観たんですけど、メンバー3人とも若いなぁと。

Tatsuya:当時、21歳ぐらいですからね。まぁ、気づいたら19年が過ぎてました。

木下:いい19年を過ごさせてもらったなと。locofrankには何度かターニング・ポイントがありましたけど、自分が打ちのめされたという意味での分岐点もあるし......前作『Returning』(2015年リリース)の前はそうですからね。

-暗いトンネルに入ってましたよね。

木下:そこから自分たちがやってることをちゃんと見れて、また何ができるかなと。それが固まってきたから......来年20周年を迎えますけど、別にそこには重きを置いてなくて。ただlocofrankを止めたくないという気持ちが強かった。83回ぐらい解散の危機はありましたから。

森:ははははは。

Tatsuya:グラフで表したら、落差の激しいギザギザを刻みまくってますからね。

木下:順風満帆なんて誰が言ったんだよ! って(笑)。昔は言われたんですよ、売れてすげぇなって。

-あぁ、バンド初期のころですか?

Tatsuya:いや、そのあともですよ。『The First Chapter』(2006年リリースの2ndフル・アルバム)を出したツアーのあとがひどくて。先輩バンドとの距離が近くなったから、よりいっそう当たりが強くなったんです。売れ線バンドという言葉を直に言われるようになったし。

森:だからそれを払拭したくて、そこばかりに目が向いてましたね。

-俺たちをわかってほしいと?

Tatsuya:そう。で、自分たちの環境を変えて、どうやったら説き伏せることができるかなと。そこが1回目の苦しいやつですね。

木下:バンドの本質をちゃんと見てほしいなと。いま考えたら、俺たちも地に足はついてなかったけど。

森:薄っぺらかったよね(笑)。

木下:"locofrankはこうです!"と胸を張って言えるようになったのは、ここ最近ですね。

-なるほど。前作『Returning』レコ発に伴う初ワンマン・ツアーはどうでした? やる前は"ゲロ吐きそう"と言ってましたが。

木下:ゲロ吐く前に、喉を潰しましたからね(笑)。日程を組んでるときに、キツいかなと思ったけど、実際にやってみて......個人的には背負いきれなくて、自分にガッカリしちゃって。

-えっ、そうなんですか?

森:ツアーで全ヶ所ワンマンは初めてだったし、自分たちでどう完結して、お客さんに満足してもらうか、全然わからなかったですね。

-ある程度、ヴィジョンが見えたうえで臨んでいるのかと思いました。

Tatsuya:そんな器用なことできるわけないじゃないですか!

-ははははは。

森:いままでのツアーは自分たちをいかにかっこよく表現するのか......そこばかり重視していたけど、ワンマンとなると、自分たちだけワーッ! と楽しめばいいわけじゃないから。そこをいままでないがしろにしてたことに気づいたんです。曲順しかり、お客さん目線でも考えられるようになりました。


S