MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

ANGRY FROG REBIRTH

2014.06.10UPDATE

2014年06月号掲載

ANGRY FROG REBIRTH

Member:池田 直樹 (Vo/Gt) U(Vo) Maru (Gt) roku (Ba)

Interviewer:荒金 良介

-自分たちなりの方法論で再現したんですか?

池田:はい、当時こういう風にやったのかなって。実際うまくいかないこともあったけど、マイクをいろんなところに立てたりして、ものすごく時間をかけました。

-なぜそういうことをやろうと?

池田:前回の取材でも言いましたが、自分たちのサウンドがいろんな音楽の入り口になればいいなと。今の若い子が聴いてこなかった音楽に触れるきっかけを、どう作ればいいだろうと思って。先陣のアーティストは何もないところから作って、それで教科書に載ったものをみんな当たり前のように使うじゃないですか。そういう意味でも今そういうことをしている人は少ない気がして。僕らが温故知新に挑戦することで憧れの先輩アーティストを単純に聴いてほしくて。それで音凄いじゃん!と思ってもらえたらいいですね。でもただ入れてるだけじゃ伝わりにくいから、こういうインタビューの場で話して、興味を持ってもらえたらいいなと。

-実験的な試みができたのも、このタイミングだったから?

池田:今までは怖がっていた部分はあります。でもいろんな人種がいるように、いろんな曲があっていいと思うから。曲はポンポンできたけど、それからどう表現するのか、音色をどうするか、大変でしたね。

roku:ドラム・セットも取っ替え引っ替えやってたもんね。

池田:曲によってセットを変えてるんですよ。今回は全曲僕が叩きました。もともとドラマーで、ANGRY FROG REBIRTHのドラムも全部考えてるから。今は正規ドラマーがいないので俺が叩こうと。

-とにかく、Uさんのヴォーカルがスクリームだけじゃなく、ほんとに表現が多彩で驚きました。

U:そこは悩みというか、問題になってましたからね。

池田:曲を作る売る上で、それが縛りになっていた部分はあるんですよね。シャウトができるなら、ラップも歌もできるだろうって。自分たちで制限をかけてしまうと、そこで止まりますからね。THE MAD CAPSULE MARKETSを聴いても、メッセージが凄いんですよね。ラップはフリーだし、音楽のルールを破ってるなと。で、こいつ(U)にRYO the SKYWALKERを聴かせたりして。

U:初めて聴いたときは、リズムの取り方もわからなかったし、何と合わせていいのか悩みました。でもこういうこともできるんだって、再確認できました。

-「ペケポン」ではスキャット風の歌い回し、「HERO is not DEAD」では男臭い歌声、「DEVIL'S WAY」の語り風ヴォーカルも新鮮ですね。

U:いろんなことをやらせてもらいました(笑)。

池田:最初こう歌ってほしいと伝えるけど、その通りに歌えなくて。じゃあ、好きに歌ってみろよって。今までは俺がいつも提示してたけど、今回はこいつ(U)の土台を俺が削る感覚でやったんですよ。今回はその可能性も見えたんですよ。

U:「ペケポン」はシャウトでスキャットをやってみたくて。ちょいちょい自分がやりたいことを出せました。

-Maruさんはどうですか?

Maru:ギターに関してはリーダーが全部作るので、それを僕がプレイヤーとしてどれだけ弾きこなせるかなと。レコーディングもライヴもそれが使命です。僕はそれに徹してます。

全員:(しばらく間があり)ははははは。

roku:Maruちゃんがたまに持ってくるフレーズって、超難解だもんね。

-プログレっぽいフレーズですか?

池田:いやいや、それならむしろ持って来てほしいです。正直、僕も弾けないくらい難解です。でも、Maruの場合はいるだけで和むんですよね。