INTERVIEW
メトロノーム
2018.03.02UPDATE
2018年03月号掲載
Member:シャラク(Vo) フクスケ(Gt) リウ(Ba)
Interviewer:杉江 由紀
-ところで、「ボクになりたかった僕」はフクスケさんの作られた曲になりますが、曲調の面ではどのようなものにしたいとお考えでした?
フクスケ:曲の方向性としては、活休前によく作っていたようなタイプの曲に、今のメトロノームっぽい打ち込みを組み合わせたものを乗っけてみたかったんですよ。
シャラク:メロディの感じが、なんかすごくフクスケさんっぽい曲だもんね。
-グラマラスな雰囲気がありますし、リウさんのスラップが派手に鳴り響いているところも刺激的ですよ。
リウ:「弊帚トリムルティ」がわかりやすいタイプの曲だとしたら、こちらの曲はさらに中毒性の強いメトロノームっぽさがよく出た音になっていると思います。ある意味、リード曲でも全然おかしくないくらいの強いインパクトを持っていますからね。
-メトロノームに対しては、エレクトロ・ポップ・ヴィジュアル系バンド、またはニュー・ウェーヴ・ヴィジュアル系バンドという冠がつくことも多いですが、この楽曲に関してはピコピコとした要素よりも、ギラついたV色が前面に出ていて面白いと思います。
フクスケ:それは良かった(笑)。なんの意識もしていなかっただけに、自然に作っているだけでやっぱりそういうのって出ちゃうんでしょうねぇ。
-はたまた、3曲目の「友達の和」はシャラクさんの作詞作曲によるものとなりますが、こちらはどのようなヴィジョンありきで作られたものでしたか。
シャラク:この曲もシングルに向けたものとして作っていたので、MVを撮るとしたらこんな感じの曲でこんな雰囲気にしたいな、ということを思い描きながら作りましたね。ただ、その時点では20周年1発目のシングルということはあまり意識の中になかったので、歌詞としては"思いっきりくだらないこと書いちゃおう"というモードで書いてしまったところがありました(笑)。今となっては、表題曲が「弊帚トリムルティ」に決まってくれてホント良かったです。
-またまたご謙遜を。受け取る側からすると、"友達の和"もこれはなかなかに秀逸な仕上がりだと感じますよ。今やSNSを中心として、何かと人同士の繋がりを重んじる世の中にあって、"友達の友達は僕にとって他人だから"と言い切っているところには思わず膝を打ちたくなりましたもの。
シャラク:普段は飲み会らしい飲み会にも行かないし、たまにイべントの楽屋とかに知らない人がいたりするのも僕はかなり苦手な方なんですよ(苦笑)。決して社交的ではない人間なので、そんな自分の一面がここに色濃く出てしまいました。
-飲むのもひとりで構わない、ということになりますか。
シャラク:なんなら、お酒そのものも実は大して好きというわけではないのかもしれないです。単に、眠るために飲んでいるだけというか。
フクスケ:うわ。それ、一番やべぇ奴じゃん(笑)
シャラク:えへへ(笑)。
-なんといいますか。友達の輪ではなく、タイトルが「友達の和」となっているところにも哀切を感じます。
シャラク:僕の友達が、友達の友達に"シャラクさんは、こういう人だから話し掛けないであげてね"って広めていってくれたらいいな、という気持ちをここには込めました。そういう和が広がっていってほしい、という僕の願いです。
フクスケ:輪っかの方にしないあたりがいいですよね(笑)。
-結果、今回のシングル『弊帚トリムルティ』は徹頭徹尾メトロノームらしすぎる作品に仕上がったのではないでしょうか。春からはQUATTRO東名阪ツアー"弊帚トリムルティ[ 05→98→18迄-7=20 ]"も始まりますが、この記念すべき20周年の日々をみなさんはどんなスタンスで過ごしていきたいとお考えなのか、最後に教えてください。
リウ:今度のツアーもそうですし、まだ発表できないことも含めて、この20周年の流れの中ではいろいろなことをやっていくつもりですし、きっといろいろなところから注目される機会も増えていくと思うんですよ。せっかくですから、このチャンスを生かしてもっと大きく羽ばたいていけるようにしたいですね。
フクスケ:まだ秘密なことも多いですけど、いい流れを作っていけるだろうという自信はあります。今年をメトロノームにとって充実した年にするのはもちろん、次を見据えながらこの先に繋げていけるような日々にしていくつもりです。
シャラク:やっぱり、僕にとってまず大切なのはこの20周年の間には死なないようにすることだと思ってます(笑)。そこはすごく大事に考えているので、昨年にはこの20周年に向けてバイクを処分したんですよ。お酒の量も、多少ですけど減らしてますし......。今年はとにかく、死なないようにしながら健康に気をつけて頑張ります!