MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

TRIPLE VISION

2012.12.26UPDATE

TRIPLE VISION

Member:吉川 彰一

Interviewer:MAY-E

-2バンドのマネージメントがスタートして、いかがですか?マネージメントとしてアーティストを抱えるのは、バンドに対しての責任もそれだけ大きくなる訳ですよね。

大変です。いきなり家族が11人増えたようなものですからね(笑)。極端かもしれないですが、それぞれの人生を左右する事なので、2~3年先を考えているのは当然で、10年後、20年後に何をしているのかを考えながら、長期的なプランを考えなきゃいけないのかなと思っています。本人達がどう思ってるかは今度聞いてみる事にします(笑)。

-キバオブアキバは手ぬぐいつきCD『全部宇宙が悪い』をリリースしたばかりですね。

オリコン・インディーズ・チャート13位って、“手ぬぐい”のセールスとしてはなかなか良い状況なんじゃないですか(笑)?

-思いもしなかった斬新なアイデアが、バンド側から出てくることも多々あるんじゃないですか?

前作はCD付缶バッジだし、今回は手ぬぐいですからね。普通の尺度では測りきれない状態です(笑)。音源作ってリリースして、宣伝してツアーしてっていう普通のバンドの方法論は通じないですから。

-2バンドの将来に関して、吉川さんはどんなヴィジョンを持っているんでしょうか?

それは内緒にしておきます(笑)。

-TRVEが扱うようなジャンルだと、海外では特にマネージメントが大きな力を持っていますが、吉川さんが理想としているマネージメント会社はありますか?

具体的にどこって言うのは無いですが、海外を見てるとレーベル、マネージメント、所属バンドの役割がはっきり決まっていて、分担されているけれど、チームとして目指しているものは一緒っていうスタンスが出来上がっていて、それは理想的だと思いますね。将来的にはTRVEもそのチームに加わったり、中心にいたり出来るようになりたいです。

-そして、今年のTRVEの2つめの大きな動きに『BRAT PACK』がありますが、国内の若手アーティストだけを集めたコンピを出した狙いは何だったのでしょうか?

2つあります。ここ数年で日本のラウドロック・シーンが大きくなってきていますけど、反面CD市場はどんどん縮小していて若手のバンドがCDを全国に流通させてCDショップで名前を広げる機会は減ってきています。うちは幸運な事に全国にCDを流通させる仕組みの中にいるので、比較的認知されているTRVE名義のコンピという形で、全国で頑張っているアンサイン・バンドをフックアップ出来るような仕組みを作れるんじゃないかと思ったんです。

-なるほど。

もう1つの理由は、SOFをやっていると海外バンドやマネージャーの連中から“日本にもこんなにかっこいいバンドがいるのに、なんでTRVEは日本のバンドを出してないの?”ってよく言われるんですよね。日本のバンドの頑張りでシーンがここまで大きくなってきたんだから、若手のバンドにチャンスを作ってシーン全体の底上げに繋がればなぁと。

-数字ではない他の狙いがきっとあったのだろうと思っていました。

ぶっちゃけ『BRAT PACK』を出す前に、お店や媒体にこの企画を話しに行くと“若手バンドのコンピってよくある企画なんだけど、あんまり売れないんだよね”って言われる事が何度もありました。勿論、それなりの工夫もしていたので作ってる側には確信もあったんですが、“なにお~”とか思いながら(笑)。 結果、そこそこの実績も出せたし、“こういうジャンルのコンピもそこそこ売れるんだ”思ってもらえたんでお店や媒体の受け入れ態勢も整い始めたと思います。これから同種のコンピが色々リリースされて、お店で展開されたりして、新しいアーティストがピックアップされれば、それこそが僕らが狙っていた“状況”な訳です。シーンも活性化するし、バンドもきっかけがつかめるかもしれない。

-そうですね。

誰かがリスク取ってトリガーを引かないと何も始まらないですからね。『BRAT PACK』だけの力ではないと思うんですけど、実際に“CDの全国流通が決まった”とか、“新しいファンが増えた”とか“リリースが決まった”等、参加してくれたバンドから色々な報告も入ってきているんで、目的はある程度果たせたかなと思っています。ただ、キッズが手に取りやすい価格でってことで頑張って値段を下げたんですが、安くし過ぎて死にそうです(笑)。

-そういう報告が届くのは、吉川さんとしても嬉しいでしょうね。そしてこの『BRAT PACK』が、TRVEが若手のバンドを発掘するきっかけにもなっているのでは?

そうですね(笑)。僕等が若手のバンドを知る良い機会にはなりました。TRVEのブランドでリリースする以上、参加してもらうバンドにはこだわりたかったので、収録されたバンドは、ほぼ全てのバンドのライヴを僕等自身が見て参加を要請しました。自分達でバンドの情報調べたり、お世話になってるライヴハウスからお勧めのバンドを教えてもらって、こっそりライヴを見に行って(笑)。デモ音源を買って聴いてみて、声をかけてっていうのを繰り返して集めたんで、随分詳しくなりましたね。