MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

FEATURE

BiS

2014.01.15UPDATE

2014年01月号掲載

新メンバー、コショージメグミを迎えて放つ2014年初シングルは上田剛士(AA=)プロデュース!

Writer 沖 さやこ

ファッション・デザイナーのコシノジュンコが終身名誉メンバーに就任したり、100kmマラソンに挑戦したり、メンバー全員でSHIBUYA109の店員アルバイトを務め、先月にはカルチャー誌“Quick Japan”にて、「My Ixxx」のビデオ・クリップ同様に野外で全裸撮影を敢行するなどなど……型破りも型破り、既存のアイドルの価値観をぶち破る、既成概念に囚われない無軌道な活動で衝撃的な話題を振りまく新生アイドル研究会(Brand-new idol Society)、BiS。そんな彼女たちが、金髪ショート美女のコショージメグミ加入後初となるシングル『STUPiG』をリリースする。松隈ケンタ(SCRAMBLES)を始めとして、これまでは日高央(THE STARBEMS、ex.BEAT CRUSADERS)、津田紀昭(KEMURI、THE REDEMPTION)、難波章浩(Hi-STANDARD、NAMBA69)など豪華プロデューサーを招いていることでも知られる彼女たち。今回の表題曲は上田剛士(AA=)が手掛けた、衝撃デジタル・ハードコア・チューンだ。AA=やTHE MAD CAPSULE MARKETSを聴き続けていた身としてはイントロの電撃ギター&シンセ・リフや凶暴なビートなど、上田剛士のカラーが存分に出た聴き馴染みのあるもの。だがこれまでここまでデジタル色の出たナンバーはBiSにはなかった。彼女たちにとっては新風とも言える、新年1発目に相応しい楽曲だろう。

上田は今作にあたり“BiSがどこに向かっているのか、僕にはまったくわからない。よってBiSの正解は僕にはまったくわからない。正解がないのが彼女たちな気もする。不正解が正解?だったら好き勝手にやらせてもらいます。でもアイドルがあまり過激なことをしてはいけません”とコメント。「STUPiG」は前述の通り上田の十八番とも言うべき熱量爆発のデジタル・ハードコア・チューンだ。だがそれに負けないくらいに食らいつく6人のヴォーカルは真剣そのもの。これまでのヴォーカルにはちょっぴり猫なでテイストのあるアイドルらしさが節々に感じられたが、この曲にはそれが一切ない。サウンドに負けない強い歌声で魅せる。喉を枯らすように甲高く“I don't care 火種燃せ”“もうないように進め”と叫ぶ6人の声は、どうしたって耳を傾けずにいられない。“もう壊れる 破綻の兆し/からの不安な気持ち/サヨナラ前の気持ち/ヤな気持ち”――メンバー全員で手掛けた歌詞から溢れ出す心情吐露と、楽曲のスピード感、6人の切迫感が入り乱れ巻き起こす混沌。だがそれも快感に変わっていくのだから恐ろしい。ミュージック・ビデオも“音楽最終兵器”をイメージした退廃的なオブジェにメンバーが同化し、死に物狂いで歌う姿が収められている。メンバーはそれぞれボンテージなど奇抜な衣装白コンタクトや口裂けなどのグロめの特殊メイク、はたまた鉄製のホースで亀甲縛りやら、相変わらずかなり痛烈なヴィジュアル。そこにレーザーが飛び交うという、非常にサイバー・パンクな空間だ。必死に動こうとするけれど動くことができない、そんな6人の姿を見ていると、妙な焦燥感に襲われた。男子たちはアイドルに対して守ってあげたいという感情がはたらく、となんて話をよく聞くが、女である筆者もその気持ちがなんとなくわかる気がする。Track.2「ODD FUTURE」はお馴染み松隈ケンタのプロデュースで、ピアノの音色が効果的なBiSらしい切ないエモーショナルなロック・チューン。のびのびとした歌声からも、松隈への信頼や、彼の曲が彼女たちの一部になっていることを感じられる。

BiSにはこれだけ驚かされてきたんだからもう何があっても驚かないだろ、などと毎回思うが、やはりいつも度肝を抜かれてしまう。正直言って、年頃の女の子なんだからそこまでやらなくてもいいよ……とも思う。それでも彼女たちは、アイドルの価値観をぶち破るために戦い続ける。そんな彼女たちの姿を見守るのが、リスナーの役目なのかもしれない。

  • 1