INTERVIEW
KNOCK OUT MONKEY
2015.01.14UPDATE
2015年01月号掲載
Member:ナオミチ (Dr) dEnkA (Gt) w-shun (Vo/Gt) 亜太 (Ba)
Interviewer:村岡 俊介(DJ ムラオカ)
-1stの経験を踏まえて、いろいろ積み重なって完成した作品ということですね。
w-shun:そうですね、昔では作れなかったアルバムだと思います。ちゃんとひとつひとつ経験したことや、勉強したことを形にしようと4人全員が共通認識を持って今回の制作に臨めたんじゃないかなと思います。
-1枚アルバムをリリースしたことで、今作を作るうえで自ずと前作と比較してしまうものだと思うのですが実際いかがですか?
w-shun:以前は面白いことを吸収することが楽しいと思ってやっていて、それが形になっていく喜びが強かったんですが、今回はノリで作ることに楽しさを見出していたという。今作は前作とテーマが全く異なっていたので、前作とは違うものができるんじゃないかなと思っていたんです。そういう意味でもできあがったものが理想通りとはいかないまでも、想像以上に面白いものができたなってワクワクしてましたね。やってる側としてはそれほど前回の作品がどうだったかというのは気にしてないですね。
-比較対象ではなくベクトルが違うんですね。ちなみにシングルとカップリング曲合わせて既出の曲が今作に4曲収録されていますが、制作タイミングは既存曲のあとに新曲でしょうか?
w-shun:ほぼ同時期かな?
dEnkA:多少ばらつきはあるけど、ほぼ同じタイミングですね。
w-shun:詰めていく作業はシングルの方が早かったんですけど、アイディア的なものはほぼ同時期に出てましたので、リアルタイムなアルバムができたなって感じです。録っておいて温めていたものをアルバムに入れようってことでもなかったですし。だからこそいろいろ振り切ったところにいけたのかなって。同じマインドで1曲1曲に取り掛かっていくと、どうしてもアルバムに沿ったものにしようとして、同じようなアレンジになっちゃうと思うんですけど、そこは楽曲のラインナップは度外視して、一聴したときに曲ごとのイメージが伝わるようにとことんまで磨いていこうってことを念頭においていました。
-アルバムを作る前から、例えばアルバム内にバラードを最低1曲は入れてとか、激しい曲を入れてなどなど、ある程度アルバムの方向性を決めて楽曲を書き溜めていったのではなく、自分たちの思いつくままに書き溜めていった曲の集合体的な自然体の作品なんですね。
w-shun:その通りですね。
-なるほど。『Mr. Foundation』というアルバム・タイトルに込められた意味を教えてくれますか。
w-shun:自分たちの土台、地盤的な部分がすごく出てる作品だなと思って、"Foundation"って言葉が最初に思い浮かんだんです。これだけいろんなタイプの曲があることって人の浮き沈みや人間模様に近いなと思って。上がる日もあれば下がる日もあって、四方八方に感情が振れていくアルバムだから、ひとりの人物像として捉えると面白いなと思ったんです。その人物像はもしかしたら僕かもしれないし、聴いてくれた人かもしれない。リスナーにとってもこのアルバムの中でもテンションが上がる曲って日によって違うと思うんです。そういう作品ができたんじゃないかなって思いますね。
-ジャケットですがかなりアグレッシヴですね。Track.1「Revolution」やTrack.2「RIOT」にインスピレーションを受けたようなデザインですね。
w-shun:テンション上げたいモードだったんですよね。それを象徴したようなデザインにしたいなと思って。拳を上げてるのはライヴとも捉えられるし、革命とも捉えられるし。
-たしかに革命っぽくも見えますね。
w-shun:今は何かを爆発させたいという感情をアートワークにもできたらなって思って。それはSEもそうなんです。
-Track.1「Revolution」ですが、SEなのに2分を越える大作ですね。通常の楽曲のTrack.10の「Our World」より長いですもんね(笑)。
w-shun:いろいろやってたら止まらなくなりました(笑)。最初は短めにしたかったんですけど、物足りなくて付け足しているうちに2分を越えちゃいましたね。
-dEnkA君のギター・ヒーローっぷりもSEからイケイケですね(笑)。
dEnkA:好き勝手弾いてますね(笑)。
-SEの次のTrack.2の「RIOT」ですが、3分弱の疾走感溢れる爽快で気持ちいいラウドロック・ナンバーですね。楽曲、演奏、ヴォーカルすべてにおいて熱量が半端ないですね。
ナオミチ:「RIOT」は最後にできたのかな? 僕らの得意な感じの曲が1曲欲しいなって思って勢いで作った曲ですね。僕も手数を入れられるだけ入れてやろうと思いましたし、やりすぎて途中失速しちゃったので修正した部分はあるんですけど(笑)。それぐらい振り切って目立ってやろうっていう気しかなかったですね。
-ベースもギターも前面に出ていて、バンド感が強いですね。
w-shun:全員で横並びで鳴らしてる感じはありますね。
-過去に作った楽曲の中でも熱量は1番ではないかなと感じました。
w-shun:1番最後にできたってのもあると思うんですけどね。いろんなラインナップの曲を聴き比べて、最後に"ドカーン! バーン! ジャーン! って曲やろうぜ!"って(笑)。曲作ってるときってそういう単語(擬音)が多いんです(笑)。それでもみんな理解してくれるんで(笑)。