INTERVIEW
This is Not a Business
2014.01.08UPDATE
2014年01月号掲載
Member:否戸田雲仙(ピトタウンゼン) (Gt) 加藤小判(カトウコバン) (Vo) 陣下須(ジンシモズ) (Ba)
Interviewer:荒金 良介
-初登場になるので、自己紹介からお願いします。
否戸田:青い帽子です。ギターの否戸田雲仙(ピトタウンゼン)です。
加藤:赤い帽子です。ヴォーカルの加藤小判(カトウコバン)と申します。
-僕は見てないんですが、編集の方からその格好で普通に街を歩いてたと聞いたんですが。
否戸田:ええ、渋谷の道玄坂を闊歩してきました。
-かなり目立ちますよね?
否戸田:見られることに慣れちゃって、気にしなくなりました。最初の頃はめっちゃ見られてる!と思いましたが。最近は世間話しながら、正月何する?って。
加藤:そうそう(笑)。
否戸田:意外と誰も話しかけて来ないんですよ。
加藤:絡んで来るかと思いきや、そうでもなく。
-では、このバンドの成り立ちから教えてもらえますか?
否戸田:メンバー5人それぞれ別にバンドをやってたんですね。経歴もバラバラで、メジャー・デビューした奴もいれば、インディーズで何万枚も売れた奴もいたし、コンテストでZepp Tokyoの舞台に立った奴もいて。全員ちょっと行きそうで行けなかった5人が集まって。その悶々としたメンツで居酒屋で話をしたときに、諦めきれないじゃないけど、最後にチャンスはないかと。じゃあ、売れるためにはどんなことでもやってみようと。今はどんなものが受け入れられるか、話し合った結果、被り物じゃないかと。
加藤:そ、そうですね(笑)。
否戸田:それぞれの背景は全部捨てて、ゼロからやってみようと。
-バンド内の話し合いはスムーズに進んだんですか?
否戸田:そうっすね。
加藤:最後の手段って感じで、みんなそうだねって。
-音楽的な方向性に関しては?
否戸田:みんなロック畑だったので、ドラムはいなかったけど、逆にそれを活かして、打ち込みやデジタル・ビートを活かしたサウンドにしようと。そこに向かって、みんなで曲を出し合いました。
-メンバー全員、曲は作れるんですよね?
否戸田:そうなんですよ。いい意味で事務的に、ケンカもせず"俺こういうことをやりたいんだよ""やってみよう""こういうギターどう?""やってみよう"って。素顔を隠してるからですかね、エゴがぶつかり合わないんですよ。
加藤:前やっていたバンドだと、誰かが曲を作って、ほかのメンバーが"これはダサいよ""これは方向性違くない?"って曲を何カ月も寝かせて、うまくいかなかったんですけど。このバンドはみんな曲を書けるし、それを全部肯定してやろうと。前作は5人のいろんなエッセンスを散りばめることができて、そういう意味では面白い作品ができたし。結果も少しずつではありますが出てるので、良かったなと。
-ある意味、皆さん大人ですね。
否戸田:ノット・ア・ビジネスと言ってますが、その点でいうとビジネスチックになってますね(笑)。でもやってみてわかったけど、そっちの方が純粋な音楽を生み出せる。なんか、いいんですよね、仮面を被ってる方が。
加藤:気を遣わなくていいというか。ノット・ア・ビジネスなので、絶対売れるぞ!ではなくて、自分たちがやりたいことを最後に伸び伸びとやってみんなに聴いてもらいたい。
-それでバンドの始まりは音源もライヴもやらず、「WITH A MISSION」のPVをYouTubeにアップして、既に再生回数が30万回を超えてます。あれはしてやったりですか、それとも驚きの方が大きかった?
否戸田:いやぁ、ほんとにあんなに盛り上がるとは思わなくて。自分たちが各自でやっていた5バンドのPVを足しても、30万なんていかないですからね。
加藤:久々に前のバンドのPV観たら、300だった(笑)。
否戸田:仮面を被っただけで、エエーッ!みたいな。あと、話題になるかなと思って"オオカミの次は天狗バンド!"と書いただけなんですけど、そこまで話題になるなんて、いろんな意味で震えました。
-自分たち的には戸惑った?
否戸田:戸惑いました。それと同時に自分たちが作った音楽が皮肉にもお面を被ることで、前より聴いてもらえるようになったのは、音楽が悪くなかったんだなと。それは自信になりましたね。自分たちが作る音楽は間違ってなかったんだなと。
加藤:前のバンドのときは、ワンマンで2人とかですよ!
否戸田:今の時代の若い子たちは乗って踊りたいから、そういうサウンドを心がけて作ろうかなと。
陣:(遅れて登場)すいません、遅れちゃって!