MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

This is Not a Business

2014.01.08UPDATE

2014年01月号掲載

This is Not a Business

Member:否戸田雲仙(ピトタウンゼン) (Gt) 加藤小判(カトウコバン) (Vo) 陣下須(ジンシモズ) (Ba)

Interviewer:荒金 良介

-メンバー3人横に並んで改めて気付いたんですが、天狗のお面って微妙に違うんですか?

否戸田:これが全く同じで、それぞれに表情が出るんですよね。あと、顔に馴染んできたのもあるし、ほかに動きや帽子の被り方でも個性が出るみたいで。普通にバンドをやってたときより、みんなキャラが出るという(笑)。

-話を戻しますが、「WITH A MISSION」のPVでバンドの名が広まって、今もオオカミのイラストが入った服を着てますけど、率直に聞きますが、それはクレームとか来ないんですか?

否戸田:まだ来てないんですけど、多分怒ってるのかなと。

陣:怒りすぎて触れない、という選択を取ったのかもしれない。

加藤:呆れられてるのかなと。

否戸田:でもこれは売り物なんですよ。別に自分たちで作ったわけではなく、衣装提供いただいてるメーカーさんがこういうのもあるよって。

陣:普通に製品で売ってるんですよ。

否戸田:ただ、僕らはリスペクトしてるんで、怒られたらすぐにやめます(笑)。

-どの辺をリスペクトしてます?

否戸田:先駆者と言いますか。もちろんその前にBEAT CRUSADERSさん、FACTさんもいますけど、少し毛色が違うというか。FACTはかっこいいじゃないですか。MAN WITH A MISSIONはキャラクターっぽいし。

陣:ビークルやFACTはライヴ中にお面をハズすけど、僕らとマンウィズは基本的に同じ風貌ですからね。

否戸田:あと、マンウィズさんは今の若者が乗れるサウンドを追求してると思うんですよ。ビークルさんやFACTさんもロック・リスナーが好きになるサウンドだし、マンウィズさんはそれをもう少しJ-POP界というか、ロックをいい意味でポップに昇華してる。僕らもそういうことがやりたくて。バンドマンズ・バンドではなくというか、それをやって失敗したので(笑)。若者やキッズが楽しめるサウンドを作りたい。そういう意味でリスペクトしてます。(マンウィズと)音楽的にはまた違いますが、意味合い的には同じところを追求したいなと。

-今年は怒濤の1年だったと思いますが、振り返っていかがですか?

否戸田:戸惑いと、ここ(紙資料)にも書いてあるけど、快進撃だったとは思います。

加藤:あっという間でした。CDも出せたし、フェスにも出たし、ワンマンもやれたから。

陣:「WITH A MISSION」のPVを出してから、9ヶ月しか経ってないですからね。その9ヶ月は濃かったです。今回の作品を含めてアルバム2枚、シングル1枚出したので、階段を息切れしながら上ってる感じです。

否戸田:おお~、いいねぇ。階段を息切れしながら上ってる。そういう曲を作ろう(笑)!

-でもそれぐらいのスピード感ですよね。

否戸田:そうですねぇ。スピード感は大事にしてますね。

-今回は2枚目のフル・アルバムでスパンもすごく短いですが、ここまでの流れはバンド的には想定内?

否戸田:はい。1枚目が売れようと売れまいと、出そうと思ってました。その次も早く出したいですね。

-結構、曲のストックはあるんですか?

否戸田:それが全然ないんですよ。僕らは作るとなってから、ダダダーッと作る感じで(笑)。

陣:バンドとしてのストックと言ったら、1曲もないです。

否戸田:結果論ですけど、CDを出すたびに瞬間的なものを封じ込められてるのかなと。前作はまだライヴ活動をやる前に作ったんですよね。だから、ライヴ感はなかったんですよ。それから夏フェスやワンマンをやって、お客さんとコール&レスポンスみたいなものを肌で感じで、それからこの2枚目を作り始めたんですよ。よりライヴ乗りしやすいサウンドや、お客さんはこういうものを求めているかなって、考えながら作りました。

加藤:1枚目はライヴを想定してなかったから、いざライヴでやってみると、弾けねぇ!って(笑)。

陣:お客さんの乗りがあるだろなと思うパートで意外となかったり、その経験が今回は活きてると思います。

加藤:バンドの色が出てきて、より正直でまっすぐな音になってると思います。

-正直でまっすぐ、というのは?

加藤:頭でいろいろ考えて曲を作っていたけど、ストレートにこういうものをやりたい、という感覚に正直になれてますね。

-確かに曲調はシンプルになりましたね。

否戸田:そうっすね。ごちゃごちゃしてないというか。

陣:前作を出したときは、こういうこともできるんだぜ的な気持ちがあったんですよ。ベースのプレイで言えば、スラップをやったり、指やピックで弾く曲もあったし。今回はピックで基本ルートを弾く感じで、その方がお客さんも聴いて、気持ちいいのかなと。