MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

UPLIFT SPICE

2013.11.08UPDATE

2013年11月号掲載

UPLIFT SPICE

Member:YOOKEY (Gt) 千織 (Vo) tovita (Dr) Kenji (Ba)

Interviewer:荒金 良介

-前作『パラダイムシフト』から2年4カ月空きましたが、バンド的にはどんな状況でしたか?

YOOKEY:バンド的にはそんなに変わらないけど、新しいアルバムを作る上ではいいものを作りたいなと。まあ、時間はだいぶ空いちゃったんですけどね。

tovita:曲の作り方は一新したよね?近代的になりました。

-というのは?

YOOKEY:もっとバンバン喋った方がいいですか?

-インタビューですから、是非(笑)。

YOOKEY:これだけ期間が空いた理由は、新しく変わりたいという気持ちがあったからで。ずっと曲は作り続けてて、作っては壊しを繰り返してたんですよ。いままでの曲作りでも自由にやっていたつもりだったけど、知らないうちに自分の中でいろんな制約を作ってしまって。こうしなければいけない、こう見られているからああしよう、という縛りがあったんですよ。例えばメンバー4人だから、4人で表現できるものを作らなきゃいけないんじゃないかって。今回は同期やシンセを入れてるんですけど、いままではそういうシステムがなかったから、無理にやろうとも思わなかったんですよ。でも今回そういう要素を入れようと思った理由は、いままではマジメに音楽を捉えすぎてたんじゃないかなと。それでまず自分の価値観を一度壊さなきゃいけないなと。マジメっていいことだと思うけど、ストイックな部分は遊んでる部分があって初めて引き立つと思うんですよ。だから、一度不真面目になろうと(笑)。ロックスターって酒を飲んでドシッとしてるし。じゃあ、ライヴ前に酒を飲んでみようと思ったり。

-いままでの決めごとを一度取っ払おうと?

YOOKEY:そうですね。いままではシンセは入れちゃいけない、音が激しすぎても軽すぎてもいけないとか、そういうものがあったけど、それを全部なくそうと。

-以前あった縛りみたいなものは、どこから生まれてきたんですか?

YOOKEY:縛っていたわけじゃないけど、長年活動していく中でいつの間にかセーブしてたんですよね。重いリフができても、ライヴだと楽器やチューニングを変えなきゃいけないからやめてたんですよ。でも音楽を作るにあたって、そこは関係ないんじゃないかなって。いままでライヴを意識しすぎていたかもしれない。それが作品に対する縛りにもなってたんですよ。

-ライヴの再現性を意識した曲作りはデビュー時からですか?

YOOKEY:最初はそこまで考えてなかったですね。ほんと知らないうちに染み付いたものです。それで最初にtovitaが言ったように、曲作りのやり方も変えたんですよ。いままではMTRで歌とメロディとオケを作って、みんなでアレンジを考えていたんですけど。今回はパソコンのデータでやり取りをして、適当に考えたフレーズをいろいろ組み替えたりして、新たな刺激を自分に入れることができたんですよ。