MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Non Stop Rabbit

2021.12.15UPDATE

Non Stop Rabbit

Member:矢野 晴人(Vo/Ba) 田口 達也(Gt/Cho) 太我(Dr)

Interviewer:秦 理絵 Photo by fukumaru

俺らは常に迷ってる。だから迷ってることに迷わなくなったんですよ


-ちなみに今回のレコーディングを振り返って、これまでと違う変化はありましたか?

田口:基本的にないんですけど。1個違うのはバラードで、オーケストラに実際に来て弾いてもらったんですよ。打ち込みじゃなくて。

-「あなたが眠るその瞬間まで」ですかね。

田口:そうです。あれは生音ですね。

矢野:わざわざ(オーケストラを)録ってから歌を入れたんです。日程的には先に歌を録れたんですけど、明日オーケストラのレコーディングがあるからって、じゃあその次の日に(歌を)録ろうと。俺はどっちでもよかったんですけど(笑)。

田口:なんでやねん。お前のためを思ってそうしたのに(笑)。

-生のストリングスの仕上がりに関してはどう思いましたか?

田口:呼吸というか、やっぱり息してるなって思いましたね。弦の切り返し然り。最近の打ち込みってクオリティが高いんですよ。でもやっぱり生のオーケストラは全然違うなと思いました。あとチェロもヴァイオリンも一気に録ってるので。その空間にマイクを立てて、そのなかで人が息をして"せーの"でやるのがいいなと思ってます。

矢野:俺、初めて歌入れの前に聴いたとき、"これを弾いてるの女性ですか?"って聞いたんですよ。なんとなく女性を感じたんで。そしたら"いや、男だよ"って。

田口:何もわかってない(笑)。

一同:あはははは!

-歌詞はピュアなラヴ・ソングにも感じるけど、それだけじゃない怖さも感じました。

田口:あぁ。なんかシンプルに恋愛ってえげつないなと思ったんですよね。見ず知らずのやつらが出会って時間を共有して。お互いの時間を消費し合ってるじゃないですか。ある意味、無駄な時間を費やしてるんですよ。でも自分の時間を投げ打ってでも何かをしたい。だから恋愛ってすごい側面があるなという気持ちもあって書いたんです。

-だから甘々のふたりの時間じゃなくて、その奥にある狂気が滲むんでしょうね。

田口:甘々で書いてるけど、実は違うっていう逆説的な感じですね。

矢野:僕はこの曲には憧れみたいな感じがありました。こういう生活はもうできないわけじゃないですか。なんて言うんだろう......一般人じゃないから。

田口:時間が合わないしな。デートでここに行きたいとかもないし。

矢野:って考えたときに、こういう人生もあるなって思いましたね、歌ってるときに。たぶん僕この仕事をしてなかったら、20歳ぐらいで結婚してもう子どもがいたと思うんですよ。わりと物心がついたときから早く結婚して、みたいなのがあったので。そういう生活も来世ではいいかなぁ、みたいな。

田口:素朴なね(笑)。ま、もともとこの曲はシンプルに、女の人は電話好きじゃね? って思ったところからなんです。寝落ち電話喜ぶよねって。

矢野:男は嫌いですからね。メールでいいやんって(笑)。

一同:あはははは!

-今回のアルバムのメッセージ性が強い曲で言うと、「優等生」とか「上向くライオン」とか「dress」あたりだと思うんですけど。

田口:うんうん。

-そういう曲から、誰かの敷いたレールではなくて、自分の人生を歩いてほしいっていうような想いを強く感じたんですね。

田口:そのあたりの言いたいことは俺的にはずっと変わってないんですよ。曲が変わると、ちょっとずつニュアンスが変わるっていうだけで。

-その"ちょっと変わった部分"として、今回のアルバムは、あなたの歩いてるこの道を肯定してあげたいっていうようなニュアンスがあるように思ったんです。

田口:なるほど。たしかに今までは"ファンのみんなへ"だったんですよ。でも今回はひとりひとりへ、になった。この曲が届いてほしいのは、お前も、お前も、お前もだ、みたいな気持ちが強くあるんですよね。それで言うと、コロナ禍になってからライヴができなくて、ファンと交流する場所もないから配信でお悩み相談をやったのが大きいかもしれないです。そうすると、すっごい数の相談が来るんです。ほんの些細なことから重たいことまで。で、一貫して言えるのが、自信がないんですよね、みんな。

-いわゆる自己肯定感が低いというか。

田口:で、俺が自信満々な人間だと思ってるんですよ。でもそうじゃない。俺も自信はない。だからこういう曲を書いてるのにってことをもっと言っていかないと、勘違いしてるなと思いました。成功してるように見えてる人に対して"自分とは違うから"って線を引いてるけど、いやいやいや、そんなことないというのは大きいです。

-なるほど。周りの人たちの悩みがこういう歌詞を書かせたんだ?

田口:そう。俺らは常に迷ってる。だから迷ってることに迷わなくなったんですよ。

-名言だなぁ。

田口:ずーっと迷ってるから。もう迷うことが怖くなくなっただけでね。

矢野:わりと僕はポジティヴなほうなんですけど、それは根拠のない自信があるからなんです。みんなもそれでいいんだよって思いますけどね。根拠なんかあとからいくらでもつくし。今は別に悩みすぎることもないと思うから。

-個人的に、今回のアルバムで「上向くライオン」が一番好きでした。

田口:うん、俺も一番好き。この曲を作るときにコロナでライヴができなくなって気が滅入ったんですよ。バンドを売名するためにYouTubeを始めて、バンドでメジャー・デビューして、せっかくここから華々しくバーンと行こうと思ったのにへし折られた感じがあって。俺の中の強さの象徴でもあるライオンの絵を買おうと思ったんです。

-ライオンの絵?

田口:部屋に飾ろうと思って。で、検索したら斜め上を向いてるライオンの絵が出てきたから、それをすぐ買ってスタジオに置いたんです。それで、この曲ができたので。ある意味、下を向いてたときにできた曲なんですよね。上を向かなきゃみたいな。

矢野:もう床に置いてありましたけどね、その絵は。

田口:そんなことを言わんでええやろ(笑)。ま、もう俺のほうが上にいますから。役目を終えたっていうことですね。

-「上向くライオン」とか「dress」もそうなんですけど、今回のアルバムは達也さんが作るメロディに、憂い成分みたいなのを感じることが多かったんです。昔の曲はキャッチーさとか力強さを感じることが多かったんですけど。

田口:うん、たぶん昔より僕がマイナス思考になったんだと思います。(※ふたりに)思わない? 昔のほうが、俺が行くって言ったら、行くんだって感じだったじゃん?

太我:たしかにそうかもしれない。

矢野:丸くなったかもしれないですね、年をとって。

田口:......年をとって(笑)?

矢野:まだ28歳ですけど。あと10年ぐらいしたら真ん丸になるんじゃないかって思う(笑)。

田口:最近ちょっとしたことで悲しくなったりしたんです。「dress」で言うと、最初に"純白の服は持ってない"って歌ってますけど、俺、白い服を本当に着ないんですよ。見たことないですよね?

-たしかに、言われてみると。

田口:持ってないんですよ。自分の中で白を着られる人ってすごいなっていうコンプレックスがあって。クローゼットを開けたときに白い服が全然ないことに悲しくなってしまう自分がいるんです。そういう意味では「Needle return」なんかもキツいことを言ってるけど、自分にも弱い部分があるからこそ、ハルも今めっちゃ不安なんだろうなとか想像して。こいつを励ませたらいいなっていう感情もあったりするんです。

-今まで以上に歌詞にもメロディにも複雑な感情が混じるようになったんでしょうね。

矢野:人間になったんだな。

田口:じゃなかったのか、最初は(笑)。

-今話に出た「dress」は、人間の価値は身に纏うものではなく、その人自身が積み重ねたものが大切だっていうような歌ですよね。

田口:僕らもブランドものを身に着けたりしましたけど、それで寄ってきたやつとは人生が変わるかもっていう出会いはなかったです。僕らが人気だから、お金を持ってるから、ブランドものを着てるからっていう理由で寄ってきたやつにまともなやつがいなかった。どんなに着飾ったって、心を満たしてくれる......このふたりみたいなやつは現れなかったですよね、どんなに成功しても。やっぱり信用できるやつって、俺がきったない服装してたのを見てたやつだし、今でもジャージ姿の俺を見て笑ってるスタッフだし。

矢野:たまに(達也は)玄関を開けたらフルチンでいますから。

一同:あはははは!

-服すら着てない(笑)。

田口:どんなに金を手に入れようが、それで手に入る幸せなんてない。結局そうじゃないときを大事にしてくれてた人を大事にしたいっていう想いがあるんです。

-ノンラビって、お金を稼いだら、お酒も飲みたいし、女性とも遊びたいってこともYouTubeではオープンにしてたじゃないですか。でも大切なのはそこじゃないっていう。

田口:うん、そこはおもろくて。わりと去年までは飲みに行ってたんですよ。行けるとき。でも今年ぴたっと止めたんです。人が変わったように。

矢野:そこに面白さを見いだせなくなったんですよね。ガールズバーとかキャバクラとか。何がおもろかったんやろ? みたいな。

田口:ご時世的に行けないからじゃなくて、行きたいと思わなくなっちゃったんです。一気に3人とも。

-それは他に面白いことがあるから?

田口:うーん......結局、気心の知れた人といるほうが楽しいんですよ。ノンラビをやってるときが一番楽しいんです。ずっと遊んでる感じだから。街で女と歩いてるのもいいですけど。どっかで撮られるかもしれないってハラハラするより、この3人でいたら何も言われないじゃないですか。仲睦まじいじゃないですか(笑)。

-あ、それでアルバムのタイトルは"三位一体=TRINITY"なんですか。

田口:そう、"3"っていうのがいいなって。今俺はノンラビが一番愛おしい時期なんですよ、ここにきて。俺だけかもしれないけど。

矢野:ま、そうかもね(笑)。

田口:おいお前ぇ!

矢野:あはははは! ま、俺はずっと面白いですけど。

-太我さんは?

太我:楽しいです、楽しいですよ。

田口:あははは、それ言わされてるっぽい(笑)。

矢野:2回言うのは怪しいな。

太我:いや、本当に楽しいですよ。

田口:リアルな話をすると、メジャー・デビューすると、本当にヤベぇこともいっぱいさせられるんですよ。俺らを引きずり降ろそうとするやつもいっぱいいるし。いろんなことがあるけど、結局僕らが僕ら同士で味方をするんですよね。それっていいなと。極論を言ってしまえば、僕らの誰かが犯罪をしたとしても、叱りはするけど絶対に手離しはしない。けど、ここ以外のやつらは平気でバンバン切ってくると思うんです。そう考えたら、ここが一番いいやん。最初から一番仲がいいやつらで会社を作って、夢を追っかけてたらメジャー・デビューできて。一番仲良かったやつらとプライベートも好き勝手できてるんだったら、それだけで楽しくない? っていうことですよね。

-なるほどね。その言葉で今回のアルバムが本当に素晴らしいものになった意味がわかった気がします。最後に1曲だけ。ラスト・ナンバー「未来へ」の話を聞かせてください。

田口:はい。

-こういう軽やかで爽やかなポップ・ソングでアルバムを締めくくるのは珍しいですよね。もっと暑苦しくなっちゃうタイプだから。

田口:基本的に泣かせにいってますよね。か、ふざけるか(笑)。この曲はバンドが次に進んでる感を出したかったんです。ジャンル的にも新しいことをやってるから俺の中では挑戦で。明るすぎないし、暗すぎないし、ノリノリなだけじゃない。こういう曲を純粋に楽しいって思えるご時世になったらいいな、みたいな気持ちもあったんです。

-ポップ・シーンのトレンドのエッセンスも取り入れてますもんね。

矢野:僕はこれがめちゃくちゃ好きですね。今までにないテンポ感だし、歌ってて楽しかったです。

太我:この曲はレコーディングではバスドラを踏んでないんですよ。

田口:そうだね。キックが軸になる曲だからぴったり(テンポに)ハマっててほしくて打ち込みにしたんです。結局(太我の)個性が出るのは上なんで。キックなしでというのは叩きづらそうでしたけど。やっぱりドラマーって足ありきだからね。

田口:そうだね。連動してるから。

矢野:この曲は今後の匂わせじゃないですけど、こんなノンラビも今後は見せていくよっていうのを見せられたんじゃないかなと思うんですよね。

-ええ。ライヴハウスだけじゃなくバンドが広がっていきそうな予感がします。

太我:これからのノンラビは楽しくなっていきそうですよね。

田口:小学生みたいな発言だなぁ(笑)。

一同:あはははは!