MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

おはようございます

2018.09.06UPDATE

2018年09月号掲載

おはようございます

Member:鯖(Vo) 梛(Gt) 鬱P(Ba) 山﨑 浩二朗(Dr)

Interviewer:吉羽 さおり

-そして1曲目の「真面目にやる」は、"真面目"という単語からのスタートだったと。

鬱P:昔バンド以前に「悪巫山戯」っていう曲を作ったことがあったので、いつかその対義語として"真面目"とか、"大真面目"というワードで曲を作れればなというのは頭にあったんです。

-この曲は、おはようございますの姿勢やスタンスのことを歌っているのではと思わせる内容だと思ってました。

鬱P:ひとつの正解があるわけではなくて、いろんなことには当てはめられるようにはいつもしているんです。

-鯖さんはヴォーカリストとしてどう解釈していますか?

鯖:歌うときって、結構他のフロントマンの方は、歌詞に気持ちを乗せて歌うというのをよくおっしゃると思うんですけど、僕は逆に、ベースの鬱さん(鬱P)の考えていることは、全然わからないので、変に自分の中で捉えようとせずに、第三者目線で、聴いてくれる人やライヴに来てくれる人とできるだけ近い目線で、音源を楽しめたらなと思っています。あまり深読みはせずに、読んで入ってきたままをスピーカーのように出す感じにしていますね。昔は自分で歌詞を書いていたこともあったので、そういうときは自分の中で一回通してから発していたんですけど、今はひとつの楽器としてやっている感じで。だから、ぶっちゃけわかってないところもたくさんあります。

-なぜそういうアプローチになったのでしょう?

鯖:いい意味で、鬱さんは楽曲面に関してはひとりで完結しているので、そこに、変に自分の思いを入れ込まなくてもいいかなっていうのが、バンドを始めてからは感じています。

鬱P:どちらかというと、別に歌詞とかはわからなくてもいいし、曲だけ聴いていてもいいし、逆に歌詞だけを見ていてもいいし、どこを切り取ってもいいようなものを目指してやっているので。例えば、ヴォーカルへの指示は、基本的に歌詞の内容に思いを込めてとかじゃなくて、譜割りや音的な面をかなり重視して歌ってもらっていますね。

鯖:"それは"っていう単語があったとしたら、"そりゃ"にしたりとか、リズムや流れによって変えています。歌詞を見ないと何言ってるかわからないようなところも多いと思いますね。英語的な発想というか。日本語を譜割りに合わせて英語的にしたりとかもあるので。まず歌詞を伝えるというよりも、鬱さんが言っていたように、音として伝えることを重要視していますね。

鬱P:英語だと"Is"とかは歌で聞こえなかったりするので、別に英語で"Is"が聞こえないなら、日本語だったら接続詞の"の"だって聞こえなくてもいいんじゃないのっていう。あとで読んだときにわかればいいのかなって。

山﨑:でも、そういう歌い方がスムーズにできるってすごい器用だなと思うんですよね。

鯖:ここ(※鯖、鬱P)は感覚的にも近いんですよね。梛さんはできないんですよ(笑)。

梛:僕は1語1語はっきりと歌ってしまう感じで。

鬱P:読み上げソフトみたいな感じでね。

-そうなるとディレクションが入るんですか?

鬱P:そうですね。"そこは発音しなくていいよ"とか、"この言葉の頭の「い」っていうのはなるべく消して発声して"とか。

-そうなんですね。そういうふうに音で捉えて、歌詞をひもといたときに、こういうことを歌っていたんだなって知るというのでいいという。

鬱P:そうですね。今はSpotifyとかApple Musicで聴く人も多いので、まずは曲だろうと。あとで歌詞を読んでみて"こう言っていたんだ、面白いな"ってなればいいんです。歌詞も意識はしてるんだけど、どっちでもいいよという感じですね。

-先ほどヴォーカルのディレクションの話が出ましたが、ギターに関しては何かレコーディングのときに指示が出ることはありますか?

梛:ギターに関しては自由にやってくれというスタンスですね。基本的にはほぼ完成されたデモ音源が渡されるんですけど、そこから若干違っても、特に音楽的に崩壊する違いが出ない限りは何も言われないです。

鬱P:そうですね。前は"いや、ここはもう少しこうして"とか指示をしていたんですけど、最近はやっぱり自分がベースなので、ギター的なフレーズではないんですよね。だから9割型できたものを渡して、あとはこの隙間を埋めてもらってという感じでやっていて、こちらの意図がある部分以外は、修正はしない感じです。

山﨑:ギター録ってる間、鬱さんゲームしてますもんね(笑)。

鯖:完全に委ねてる。

鬱P:"これを押すと録音だからね。じゃあ俺ゲームやってるから"っていう。最近はゲームどころか、録ってるスタジオの鍵を渡してライヴ観に行っちゃったりしますしね。

梛:はい、ひとりでやってます(笑)。

-存分にできますね。

梛:そうですね。でもあまりやりすぎるのはどうかっていうので、時間どおり収まるようにはしていますけどね(笑)。

-山﨑さんのドラムに関してはどうですか?

山﨑:基本デモで上がってくる段階で、ドラマー目線で見ると、"そこはそうやるよね"っていうところと、"そこはドラマーでは思いつかなかったな"という部分があって。そのバランスがすごくいいんですよ。僕が一番あとから加入して、おはようございますの曲に触れるのもあとからだったんですけど、最初に聴いた段階から、これ面白いなっていうのがずっと続いていますね。あとはジャンル的にもそうですけど、音数が多いので、スポーツみたいです。

梛:運動会だね。

山﨑:大きく速くみたいな。そことは別で、微妙な、"こうした方が歌いやすいかな"とか、"こうした方がかっこいいかな"という部分は、ちょこちょこと変えたりはしてます。加入したときに、ドラマーが僕になった決め手は"楽曲への理解度だ"っていうのを、前に鬱PがTwitterでつぶやいていたんですけど、そこはあまり意識してる感じはないっちゃないし、みんな理解していると思うので。

鬱P:山﨑さんは楽曲の理解度もそうですけど、それ以外にも、メタル・ドラマーじゃないっていうのが決め手だったりもするんです。