INTERVIEW
Steve Aoki
2015.05.13UPDATE
-『Neon Future Part.1』と『Neon Future Part.2』は、あなた自身の中でどのような色分け? セレクションの違いを意識したものになっていますか?
『Neon Future Part.1』はよりパーティー向けの曲が入っている。参加アーティストもその方向性に寄り添った面子になっている。Kid Ink、Machine Gun Kelly, Waka Flocka Flame, will.i.amとね。FALL OUT BOYにしてもアップビートな曲に仕上がっている。タイトル・トラックの「Neon Future」や「Get Me Outta Here」のような『Part.1』と『Part.2』の橋渡しになるようなエモーショナルな曲も中には入っていた。その延長戦に『Neon Future Part.2』の音楽的方向性がある。NERVOやWALK OFF THE EARTH、LINKIN PARK、そして新しいシンガーのHARRISONらが参加したより感情移入したヴォーカル・トラックが多く収録されている。Rivers Cuomoとの曲も同じような感情を表現している。また、『Neon Future Part.1』ではRay KurzwellやAubrey de Greyらが参加し、科学的な見地からの技術の進歩について語っていたのに対して、『Neon Future Part.2』では、より超次元で、宇宙や時空間移動について語っている。"スターウォーズ"の新作の監督でもあるJ.J.Abramsや"インターステラ"のプロデューサー/監督のKip Thorneが参加しているだけでなく、「Light Years」や「Time Capsule」といった曲もそのテーマに沿っている。
-今作のハイライトのひとつとも言える、LINKIN PARKが参加した「Darker Than Blood」について教えて下さい。「A Light That Never Comes」に続くコラボレーションになりますが、どのようにして誕生した曲ですか。
「Darker Than Blood」についてひとつネタを明かすと、この曲は実は「A Light That Never Comes」と同じ時期に書き始めたものなんだ。というのも、LINKIN PARKと一緒に曲をやろうってなったとき、いろいろなアイディアを一緒に試したんだ。その中で最後まで光を放ち続けたアイディアがこの2曲だった。「A Light That Never Comes」が完成したあとも、「Darker Than Blood」は進化を繰り返し、今の形になった。この曲はある意味、今の時代多くのプロデューサーがやっていることの正反対を象徴している曲だと思う。今はできるだけ早く曲を作って、世に出すという風潮がある。それに対してこの曲は、色あせない魅力を持ったアイディアを見つけることにこだわった。時間をかけて進化していった曲ではあるものの、2年半前にできたものを残している部分もある。時代を選ばない曲だという確信があったからこそ、ここまで出さずにいられた。そういう曲はなかなか作れるものではない。非常に誇りに思っている曲だし、自分がこれまでプロデュースしてきた曲で最も気に入っている曲のひとつだ。