MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

THIS MORNING DAY

2014.04.08UPDATE

2014年04月号掲載

THIS MORNING DAY

Member:新堂 拓馬 (Vo/Ba) 平松 拓三 (Vo/Gt) 清水 智絵 (Vo/Key) 笹俣 香名 (Dr) 長尾 健太郎 (Gt)

Interviewer:田村 公平

-他にはどんなバンドの歌詞を書いてるんですか?

平松:公表されているところだと04 Limited SazabysとかBACKLIFTとかですね、やらせてもらってる中ではTHIS MORNING DAYが1番難しかったですね。レコーディングに発音指導で付いてって。

-その前は何かバンドはやってたんですか?

平松:メロコアのバンドを今も一応やってます。忙しくて活動できてませんが。

-新メンバーの加入でTHIS MORNING DAYの持ち味であるコーラス・ワークに更に磨きがかかったと感じましたが、メンバーとしてはどのような変化があったでしょうか?

清水:正直難しいです、声が増えてのバランスの変化もあるし、人が代わったので声質も変わってくるじゃないですか。あと、聴いた時の多幸感は出たんじゃないかなと。何かよくわからんけどめっちゃ声合ってかっこいいみたいな、そういうのは持ち味として出たんじゃないかな。

長尾:単純に声がいっぱい入ってるバンドやりたかったというか、海外シーン見たら全員歌ってるバンド多いなって思ってて。うちは同期とか入れたくないバンドなんで、極力生が良いっていうところからキーボードも取り入れたし。

長尾:キラキラしたの欲しかったから鍵盤も入れたし、アコギも同期で入れたくないから平松に弾いてもらうし、歌も同期で入れちゃえば良いのかもしれないけど3人唄えてやれたら1番面白いなって思って、今の編成に至りました。

-ちなみに新メンバー3人は作詞、作曲に関与してますか?

新堂:前のバンドでは全部やってたんですけど、長尾さんが作った曲とは作り方が違うので、両方やろうってことになって、長尾さんはスタジオで自分の作ってきたコード進行とか歌メロ出して、まわりがそれに乗っかって作っていく。僕はパソコンでいちから、このコード進行が使いたい、このドラムパターンが絶対ここにあってほしいとか、このフィルが欲しい、このパッシングの音があってほしいとか細かくこだわってしまうんで、それだと俺だけの曲になってしまうんでアレンジを簡単にしてスタジオに持っていって、それをみんなに聴かせてカバーみたいにみんなと合わせたらディスモニ風になりましたみたいな曲があります。

-ちなみにどの曲を作ったんですか?

新堂:Track.5「Roll Call」と最後のTrack.8「Man In The Mirror」です。で、元からあった曲がTrack.3「Magic Charm」、Track.4「Mr.」、Track.6「Left Many Scenes」、Track.7「My Love」。で、今回新しく長尾さんが作ったのがTrack.1「Sky Scraper」とTrack.2「Last Vacation」ですね。

長尾:あ、でも「My Love」も新しく作った体(てい)で......(笑)。

新堂:最初は日本語だったらしいです。

長尾:そりゃあるよ......日本語ちょっと入れてみたりとか。

清水:そんなこともある。

平松:「My Love」はディスモニの歌詞デビュー戦だったんですよ、学校のスタバに智絵さんに来てもらってやってましたね。

清水:「My Love」は1番早く歌詞ができたと思います。載っけやすかった、日本語になったり英語になったりした部分以外は。