INTERVIEW
Lexulty
2025.05.01UPDATE
2025年05月号掲載
Member:kanryo(Gt) SHUN(Ba) Yoon Yong Tae(Dr)
福島県を拠点に活動しているインスト・メタルコア・バンド、Lexulty(読み:レキサルティ)。今年4月にkanryoから改名し、3ピースとは思えない重いサウンドと、テクニカルなフレーズで魅了する精力的なライヴを展開している彼等が、1st EP『Machine』をドロップ。タイトル通り機械的なサウンドを意識し、"ブチ上がる電子音"を取り入れた本作についてメールで訊く。
-激ロック初登場ということで、自己紹介をお願いいたします。
kanryo:福島を拠点に活動しているインスト・メタルコア・バンド、Lexultyです!
-Lexultyの音楽性について教えてください。
kanryo:テクニカル・フレーズ、重いサウンド、電子音を融合したインスト・メタルコア・バンドです。
-インスト・メタルコア・バンドという国内でも珍しいジャンルでご活動されていますが、メンバーそれぞれのルーツとなるアーティストやよく聴いていた音楽等を教えてください。
kanryo:ギタリストとしては、Steve VaiやMichael Schenkerに影響されました。バンドではCrystal Lakeや Knosisが大好きなバンドです。
SHUN:ルーツはメタル系です。アーティストは国内メタルコアのSailing Before The Wind、A Ghost of Flare、「Story of Hope」等が好きです。
Yoon:ハード・ロック、東方Project等のゲーム・ミュージック、ボカロやアニソンを主に聴いていました。影響されたアーティストは主にB'zとMY FIRST STORYです。
-そういった音楽に目覚めたきっかけはなんだったのでしょうか?
kanryo:中学時代にCrystal Lakeを初めて聴いて一気にメタルコアにのめり込んでいきました。
SHUN:SLIPKNOTのライヴ映像を観て、激しくてヘヴィなサウンドが癖になってメタル系に目覚めました。
Yoon:大学のとき、弟に"BanG Dream!(バンドリ!)"のRoseliaを薦められてからメタルの道に進み始めました。
-メンバーご自身で考える、Lexultyの魅力やアピールポイントを教えてください。
kanryo:インスト・バンドって淡々と演奏してることが多いと思うんですが、僕等は演奏もしつつ激しいステージング・パフォーマンスにもこだわっています。他のメタルコア・バンドに負けない、観てても楽しいバンド......であってほしい(笑)。
SHUN:ヴォーカルがいなくても楽しいライヴ。
Yoon:激しさとその中にある緻密性。聴かせるだけでなく、観客もノって楽しめる。
-1st EP『Machine』のリリースおめでとうございます。先日のバンド名改名発表を経て初のリリースとなりますが、反響等を踏まえて、改めて今の心境はいかがですか?
kanryo:改名をきっかけに改めてメタルコア・バンドって堂々と言えるようになったので、リスタートの思いもあるし、ここから一気に昇り詰めてやるぞ! って気持ちです!
-今作『Machine』のコンセプトやテーマがあれば教えてください。
kanryo:全体的に機械的なサウンド作りで、2曲目の「R」って曲は、僕がスポーツ・カーが大好きで、そのイメージで曲作りをしました。
-これまで以上に、テクニカルなフレーズやエレクトロ・サウンドを、積極的に取り入れられている印象を受けました。今作の制作にあたって作曲で意識した点や、制作で苦労したポイントはありますか?
kanryo:ギターとベースを機械っぽく録るのが結構難しくて苦戦しました。ギターのメロディ等はスピード感みたいなのも意識しています。
-収録曲それぞれ違ったアプローチになっていてどれも魅力的ですが、その中でも思い入れのある楽曲や気に入っている楽曲はありますか? 理由も含め教えてください。
kanryo:僕は4曲目の「Left to Survive」ですね。戦闘感とスピード感が気に入っていて、この曲で絶対楽しいライヴするぞって思っています。
SHUN:2曲目の「R」のベース・ソロです。機械的なサウンドで且つ気持ち悪い感じにしたくてこだわりました(笑)
Yoon:僕も「Left to Survive」です。イントロから最後のブレイクダウンまで曲を通してとにかく楽しい曲になってます!
-今回のリリースに伴い、5月3日に自主企画[Lexulty presents Brain Dead ~1st EP "Machine" Release Party~]を福島OUTLINEで開催されます。当日への意気込みをお願いいたします。
kanryo:5月3日の福島OUTLINEは僕等のホームなんですが、リリース・イベントとして盛り上げたいのはもちろん、地元福島のラウド・シーンをブチ上げたい気持ちで企画しました。福島イチ重い音が鳴るイベントにします!!!
-これからライヴをしてみたい場所はありますか? 具体的な場所や、音楽シーンでも構いません。
kanryo:名古屋方面や大阪方面がまだなので行ってみたいですね。ラウド・バンドだけのイベント等にたくさん出たいですし、今の夢は"日本男児"に出たいです!
SHUN:東京ももちろんですが名古屋、大阪の東名阪。あとは僕の地元である福島県南相馬市で必ずライヴをして、南相馬市にバンド文化を広めたいです。
Yoon:福島発のバンドなので、東北6県は制覇したいですし、名古屋や大阪にも行ってみたいです!
-今後の展望や目標とする場所はありますか?
kanryo:海外でも受け入れられるバンドになりたいですね。インスト・バンドもメタルコア・バンドも海外は多いので、その中でインスト・メタルコア・バンドの日本代表になりたいです。
SHUN:今後の展望はたくさんメタルコア系のバンドが出るイベントに出演していきたい! 目標は田浦 楽(Gaku/Crystal Lake/Dr)さん(とSHINJUKU ANTIKNOCK)が企画してる"日本男児"。
Yoon:まずは福島に根付きつつ東京でメタル系のイベントに出演を重ね、"渋谷メタル会フェス"といった国内メタルのトップに入り込んでいきたいです! ゆくゆくは、スペインで開催されている"Resurrection fest"のステージにも立ちたいと思っています。
-最後に激ロック読者にメッセージをお願いします。
kanryo:改めまして福島のインスト・メタルコア・バンド、 Lexultyと申します! テクニカル・フレーズのインストと、重いメタルコア、そしてブチ上がる電子音を取り入れた音楽と、激しいステージング・パフォーマンスでライヴを作り上げます! 最近は都内等でも多くライヴをしています! ヤベぇしか言えなくなるブチ上げライヴをするのでぜひ遊びに来てください!
RELEASE INFORMATION
Lexulty
『Machine』
[Lexulty]
2025.05.03 ON SALE!!
※会場/通販/U-ONE MUSIC店頭販売
LXY-001/¥1,500(税込)
LIVE INFORMATION
Lexulty presents Brain Dead
~1st EP "Machine" Release Party~
Lexulty presents Brain Dead
~1st EP "Machine" Release Party~

5月3日(土)福島OUTLINE
OPEN 17:30 / START 18:00
w/ 細 / Die!!Oh!!joe!! / どらいむーん / 20-26 / All Green
[チケット]
¥2,000(+1D¥500)
詳細はこちら
- 1