INTERVIEW
アシュラシンドローム
2018.04.03UPDATE
2018年04月号掲載
Member:青木 亞一人(Vo) NAGA(Gt) NAOKIX(Ba) 大津 一真(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-NAOKIXさんが加入なさって音の作り方は変わりましたか?
NAGA:ありますね。やっぱり出してる音が違うし。
NAOKIX:既存曲もライヴで弾くときに自分でアレンジしちゃってるんですよ。曲の雰囲気もCDとはだいぶ違うんじゃないかなと思います。
NAGA:そうそう。ベース・フレーズが違うだけで全然変わるんですよ。だから俺らもフレーズや音色を"ちょっと変えないと!"って。そういうのは楽しいですね。
カズマ:NAOKIXさんは曲も作れる人なので、アレンジを考えるときも進むべき方向のジャッジが早く定まるんです。
NAGA:意見もいろいろ出るので、アレンジを考えるのはだいぶ楽になりました。
アシュラシンドロームで曲を作ると"いー塩梅"のものになる
-今作は前作よりもスタイリッシュになっていると感じました。アシュラシンドロームは様々なジャンルを取り入れた音楽性だと思うのですが、今作は前作よりもまとまっているというか、着地しているというか。
NAGA:おっ! それはバンドとしての結束が強くなってきたということですかね。いよいよバンドっぽくなってきたね! 正規メンバーでアルバムを作れたことはバンドにとっても大きいことやと思います。バンドの出す音の方向性が見えてきたというか。
-もともとアシュラシンドロームはどんなタイプの曲でもメロディに歌謡曲的要素がある音楽なので、今作は前作よりも音がまとまっているぶん幅広い人が聴けるものになっていると思いました。ラウド好きの人はもちろん、音楽に詳しくない人でも取っつきやすいのではないかと。
NAGA:みなさまにとってちょうどいいところ狙ってます!
カズマ:"ええ塩梅"なところをね(笑)。
NAGA:それがアシュラシンドローム!
-「Whiskey Coke Brandy Strike!!」はかなりミクスチャーな曲になっていますし。
青木:これはアシュラシンドロームを組む前からずっと僕が大事にしていた曲で、それを楽器隊にちょっとアレンジしてもらいました。ロー・チューニングのヘヴィな曲は、前のサポート・メンバーでやるのは少し難しかったんです。NAOKIXはメタルが大好きだし、弦もいっぱいついてるし、いろいろやってくれるので、NAOKIXならやってくれるだろうと思って今回、満を持して世に出すことができました。
NAGA:今後、ヘヴィな要素が出てくる可能性はあるなと思ってますね。
青木:でも僕はメタルが好きなのにシャウトとかが苦手なタイプだし、メロディの効いたことがやりたいという気持ちがあるので、アシュラシンドロームで曲を作ると"ちょうどいい"ものになるんですよね。
NAGA:そうだね、亞一人君はキャッチーなメロディの人だから。最初は"メタルやろう!"と意気込むんだけど、最終的にはそんなにメタルにならない、結構いい塩梅のものになる(笑)。メタルできないんですよ......悩みなんですよね~(笑)!
青木:俺の根底にあるのがJ-POPだから、エモとかスクリーモとかができないんですよね結局......(苦笑)。「Whiskey Coke Brandy Strike!!」はメタルではないけれど、アシュラ(アシュラシンドローム)にしてはラウド・ロックができたかなと思います。
-アシュラシンドロームは曲でボケたりしていませんものね。たまに"ポチ"とか"ん?"と思う言葉が入ってきたりはしますけど......今回で言うなら「ほりでぃ。」は普通の日記じゃないかと(笑)。
NAGA:これがメタル大好き、ヘヴィ・ロック大好き亞一人君の真骨頂(笑)!
青木:僕ねぇ、ロックじゃないんですよね(笑)!
NAGA:心が優しいんだよね(笑)。
青木:俺は良くも悪くも優しすぎるんだよ(笑)! 我々としては最後の最後で振り絞った感じの、結構苦いあと味の残る曲ではあったんですけど、周りが意外とそういう反応を示さなかったんですよね。
NAGA:収録曲を決めるとき、周囲に"どれを省こうか?"という審議をかけたんですけど、「ほりでぃ。」は誰も省くリストに入れなかったんですよ。それで"えぇ~っ!? そうなの!? じゃあ入れようか"という......周りがあまりにも普通に受け入れてくれて。だから周りのあと押しがあって今回の収録に至ったんです。
青木:客観的に聴くとキャッチーでハッピーな曲ですよね。
NAGA:この曲が入ることでアルバムに振れ幅も出てるかなと思います。バンドとして音がまとまりつつも、作品としてはカラフルではないかと。いろんなこともやっているし。