MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

魔法少女になり隊

2017.05.15UPDATE

2017年05月号掲載

魔法少女になり隊

Member:火寺バジル(Vo) gari(VJ/Vo) ウイ・ビトン(Gt) 明治(Gt)

Interviewer:荒金 良介

-わかりました。それで今作の取っ掛かりはどこから?

gari:表題曲(Track.1「ヒメサマスピリッツ」)は2年前の"SXSW"のときにやった曲なんですよ。

ウイ:"SXSW"に出演することが決まって、外国人の方に面白がってもらえるような曲を作ろうということで、和楽器を入れてみようと。

gari:だから、約2年間ライヴでやり続けてきた曲なんですよね。今はライヴでもキラー・チューンになってる曲なので......。で、なぜこのタイミングで出そうと思ったかというと、魔法少女になり隊はライヴ・バンドとしてドカン! と行きたくて、あたためてきたライヴ曲をいざ出そうと。


こんなこともできるんだぜ、という新しい一面を見せられるタイミングが来た


-歌詞、曲調は当初と少し変わった部分もありますか?

明治:シングルとして出すにあたり、歌詞の内容は変えました。今回は全3曲ともラヴ・ソングで、それは私たちの中でも挑戦なんですよ。

gari:これまで、"火寺バジルは喋れないけど、面白いことをやってるバンドなんだよ"という説明に必死でしたからね。それがようやく浸透してきたので、こういう挑戦もできるようになったのかなと。魔法少女になり隊の状況説明をするまでが大変でした。

-というのは?

gari:普段喋れないことを理解してもらうのもそうだし......。こんなこともできるんだぜ、という新しい一面を見せられるタイミングが来たかなと。

明治:あと、RPGという世界観でやっているので、それを説明し切れた感じもあったから。

ウイ:ようやく入り口を抜けられたかなと。

バジル:喋れないけど、何でもできるところを見せたくて。喋れないことをマイナスにしたくないし、歌詞の中には女の子の気持ちをちゃんと入れてますからね。

gari:魔法少女になり隊は"やりたいことをやる"のもコンセプトのひとつで......その意味でも、ラヴ・ソングに挑戦してみようと。

ウイ:いままでは火寺バジルの目線で歌詞を書いていたけど、今回は別に主人公がいて、その人のことを歌詞で書いているんですよ。それも挑戦ですね。

明治:一人称の話ではなくなったので、それも新しいなと思います。

-「ヒメサマスピリッツ」は"RPGバンド"というコンセプトを色濃く汲んだ曲調ですね。イントロはファミコン・オマージュと言いますか、アラフォー世代にはドンピシャです(笑)。

ウイ:8bitサウンドを使ってるので、上の世代は懐かしいと感じるだろうし、若い世代は新しいと捉えてもらえるかなと。

-イントロはファミコン・ゲーム"がんばれゴエモン!からくり道中"を思い出しました。

gari:そうですね(笑)。ゴエモン・リスペクトですから。

-ははは、そうでしたか。

gari:和のゲームといったら、"がんばれゴエモン!"ですからね。

ウイ:和楽器とユーロビートを混ぜたら、面白そうだなと。ほかにラウドロック、メタルコア的な要素もあるし、そこでギター・ソロかい! という感じで、情報量の多い曲ですね。何だこれは!? と思わせる楽しい楽曲に仕上がったと思います。

-火寺さんはどうですか?

バジル:「ヒメサマスピリッツ」の"お黙りと裾を破って 駆け抜ける!!"の歌詞は面白いなと。好きな人に対してなりふり構わず向かっていく姿は、今の私たちにもリンクしている気がして。歌詞のヒメサマも私たちも、今まさに闘ってますから。恋もある意味、闘いじゃないですか。勝負の曲ですね。さらに攻め込むぞ! って。

ウイ:楽曲的にもいろんな要素があるから、ライヴでも盛り上がるんですよ。あたためていた曲だからこそ、これでどんどん広がっていけばいいなと。

-「ヒメサマスピリッツ」はより激しい音を求めている人に向けてます?

ウイ:う~ん、広いですね。激しさを求めている人にも"いいじゃん!"と思ってもらえるだろうし。単純に和楽器が好きな人が聴いて、こんなアプローチもあるんだと思ってもらえるかなって。メロディもすごくいいし、バジルの声も素敵だから、ポップが好きな人にも受け入れてもらえるんじゃないかと。

-"脳内痛快爽快"とかノリのいい歌詞もいいフックになってます。

gari:メッセージ性も気にしつつ、語感の良さも大事にしたので、いいバランスが取れたと思いますね。