MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

AIR SWELL

2017.01.20UPDATE

2017年01月号掲載

AIR SWELL

Member:hamaken(Gt/Vo) hiromitsu(Ba/Cho) yudai(Dr)

Interviewer:荒金 良介

-今作の制作はこれまでと違う点はありました?

hamaken:いや、いつもどおりでしたね。

hiromitsu:前作は僕が入ったころにCDを出すことは決まっていたから、そのレールに乗った形だったけど。今回は加入して2枚目になるので、もっと肩の力を抜いて臨めました。

yudai:レコーディングもスムーズに進みましたからね。

-前作はメロディを意識した作風でしたが、今作で心掛けたことは?

hamaken:今回はツイン・ヴォーカルを取り入れた楽曲が2曲あるんですけど、ひー君(hiromitsu)は歌えるベーシストだから、その武器をずっと使いたくて。本当は前作からツイン・ヴォーカルでやりたかったけど、いきなりガラッと変えると驚く人もいるだろうから、いままでどおりのスタイルで1枚出そうと。なので、今作はひー君が入った意味がやっと出せたなと思います。

hiromitsu:既存の曲に関してもライヴではコーラスをガンガン入れてたから、"もっと歌ったらいいじゃないですか?"とhamakenに言われたときも嬉しくて。

-今作の全体の印象を言わせてもらうと、バンドの勢いやグルーヴが高まってますね。楽曲にライヴ感が出てきたなと。

hamaken:そこは意識しました。全曲アゲられるものを作ろうと思って、アルバム名は"SIX KILLS=6曲全部キラー・チューンだよ"という意味を込めました。

-ライヴの盛り上げ方という意味で、視野が広がったところも?

hamaken:モッシュ、ジャンプ、シンガロングとか、アゲ方はいっぱいあると思うんですよ。いろんなケースを考えて......例えばロックのライヴでも、ハウスみたいなステップを踏んでもいいわけじゃないですか。


毎回、誰もやってないことに挑戦したいです


-「Downtown Walker」(Track.4)は今の例えに当てはまりますね。大人のダンス・ミュージックみたいな曲調で。

hamaken:そうですね。あの曲は歪みを使わずにロックなサウンドに仕上げたくて。サンバのビートを使って、サビ終わりはどっしりした8ビートにしました。一切歪みを使わないロック・バンドがいても面白いかなと。Dave Grohl(FOO FIGHTERS)がよく弾き語りをやっているんですけど、そこでもシャウトしてるんですよ。それがかっこよくて。その影響もあるんだろうけど、お手本はあまりないかもしれない。毎回、誰もやってないことに挑戦したいですからね。"日本のNINE INCH NAILS"みたいな立ち位置になりたいんですよ。ああいう曲を作れるのはTrent Reznorだけだから。AIR SWELLにしかできない音楽を作りたいし。

-えぇ。冒頭を飾る「The government knows best」(Track.1)も素晴らしくて。イントロから流麗なピアノがなだれ込んでくるアレンジはインパクトがありますね。

hamaken:いままでもピアノが入った曲はあるけど、今回はリードの音として使ってますからね。だから、あえて1曲目にしたんですよ。ちょっとジャズっぽい、ドミナントとサブドミナントだけのコード進行で、モード・ジャズっぽい要素を入れた曲ですね。ドラムンベースっぽいリズムも入れて、サビはわかりやすくしました。まぁ、このコード進行にこのメロディをつけられるのは俺だけかなと(笑)。

hiromitsu:ピアノは難しい音を使ってるなと思ったし、ベースを弾いても不思議な感覚はありましたね。

yudai:僕、(音楽)理論は全然わからないんですけど、ピアノが入ってる曲は好きなので、驚きはなかったですね。結構自然にやれたし、今回の中では一番好きな曲です。

hamaken:(yudaiは)総体的に見るのが得意なんでしょうね。僕もギタリストというより、ヴォーカリストという意識の方が強くて。全体で曲を眺めて、これが好きという感覚だから。

hiromitsu:以前は僕も曲を作る側だったけど、今回はプレイヤー側として超楽しみました。昔、洋楽を聴いて、"このベース・ラインかっこよくね!?"みたいな感覚がよみがえってますね。ベース・ラインで言えばDuff McKagan(GUNS N' ROSES)、LUNA SEAのJさんとか、かっこいいなと思って何度も聴き直したころの気持ちを思い出しました。

-純粋にプレイヤーとしてのエゴを追求できたと。

hiromitsu:そうですね。自分が好きなプレイヤーはエゴの強い人が多かったから、ベースは自由にやってます。今回は前作よりも自分の持ち味を出せました。

-それが楽曲を勢いづかせているところかもしれませんね。「Big Bad Wolf」(Track.2)もベースがブンブン鳴ってるし、「アンチスモーカーズレクイエム」は現3ピースの爆発力が遺憾なく発揮されているなと。

hamaken:「アンチスモーカーズレクイエム」は同期を一切入れてないですからね。バンドを始めたころの原点に立ち返った、すごくシンプルな曲です。生楽器で抑揚をつけることを意識しました。

-めちゃくちゃヘヴィな曲調ですね。

hamaken:そうですかね?

hiromitsu:実はそうなんですよ! ベースはめっちゃ意識しました。軽く弾いたらメロコアになっちゃうし、リズム隊はどっしり聴かせたかったから。曲調はポップなんで、それとうまく融合できたと思います。

hamaken:パンクっぽさや、ミクスチャーの重いビート感もありつつ、自分の一番の聴かせどころはサビで転調するところ。それはパンクではやらないアプローチですからね。

yudai:この曲は地味に大変でした。速いけど、全部ちゃんと叩かなきゃいけないから。ライヴで再現するのは難しそうだなと。