MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

陰陽座

2014.03.10UPDATE

2014年03月号掲載

陰陽座

Member:黒猫 (Vo) 瞬火 (Ba/Vo)

Interviewer:荒金 良介

-はい。

瞬火:でも、本人も気付かないくらいチラッとPANTERAが出る......PANTERAがチラッと。いわゆるパンチラというやつですね。

-すごくマジメな顔で冗談を言わないでください(笑)。

全員:ははははは。

-陰陽座の確固たる世界観と90年代のヘヴィ・グルーヴがうまく溶け合って、新鮮に聴けました。

瞬火:いいギター・リフを新しく作るのはとても困難なことですが、常にそれに挑戦していかなければいけないと思っています。斬新なだけ、個性的なだけではなく、そう、これだよ!という印象でありながら新鮮な刺激も与えられるものを作りたいという気持ちがありますので、今回はそういう風にできたのかもしれないということが嬉しいですね。

-そしてTrack.2「ゆきゆきて青し」は、ザ・歌謡曲という印象を受けました。

瞬火:「青天の三日月」という主題歌に対する、いわばエンディング・テーマのような位置付けの楽曲で、覚悟を持って臨んだ戦いの直後にある、ある種の清々しさなどをそのまま感じられる楽曲にしようと意図していました。歌謡曲と言ってもらえるということは"いい歌"ということですから、歌謡性の高いヘヴィ・メタルをやろうという意志を掲げて結成した陰陽座としては、非常に手応えのある評価ですね。といっても、いわゆるポピュラー音楽の感触よりは少し懐かしさも漂うHR/HMの印象が強い仕上りだと思いますけどね。

-そういう意味でも、陰陽座が持つメタルと歌謡曲の2本柱を色濃く出すことができた?

瞬火:今回は主題と結末が明確に楽曲にできたので、陰陽座が持つ激しさと歌謡的な部分を、わかりやすく2つ揃えられたから良かったですね。

-「ゆきゆきて青し」というタイトルに引っ掛けて、個人的には浜田省吾の「悲しみは雪のように」にメロディやテンポ感が近いなあと思いました。

黒猫:私がまだ子供の頃、洋楽に出会ってワクワクしっぱなしだった80年代後半から90年代初頭のアメリカの音楽......語弊があるかもしれないけど、アメリカにものすごくいいメロディが溢れていた時代というか、産業ロック華やかなりし頃というか。それを陰陽座流に昇華させたのが「ゆきゆきて青し」だと思います。多分、日本でもその頃海外の音楽の良いところをどんどん取り入れようという時代だったと思うので、そういう共通点があるかもしれませんね。

-黒猫さんが思う産業ロックというと?

黒猫:いいメロディがあって、カラッとしていながら哀愁が漂っていて、キラキラ輝くようなイメージもある音楽ですよね。私はHEARTがすごく好きなんですけど、HEARTが煌びやかなハード・ロックをやっていた時代のイメージですね。泥臭いロックも好きですが、精錬された中にある熱さも好きです。