MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Initial'L

2019.04.05UPDATE

2019年04月号掲載

Initial'L

Member:悠希(Vo) サトシ(Gt) ZERO(Gt) 緋遊(Ba) 一朗(Dr)

Interviewer:藤谷 千明

-先ほど"遊んだ"とおっしゃっていた、カップリングの「MOON LIGHT DOWN -Unplugged-」、「DOKUONNA -Unplugged-」の話も聞かせてください。

悠希:この2曲のレコーディングもすごい感じだったよね。ほぼ一発録りでサトシ君がギターをわーって弾いて、"これでいく!"みたいなノリで(笑)。

サトシ:作りながら録っていくって感じだったな。

悠希:僕らが作ったホヤホヤのまま出しました! って感じです。生ですねぇ。デモに近いのかも。「毒女」のアレンジも相当変わってるよねぇ。

サトシ:もともとジプシー・ジャズというジャンルが好きで、この曲だったらいけるんじゃないかと思ってやってみました。バンドがアコースティック・アレンジをするときに、普通はこんなアレンジにしないだろうなってくらい斬新な形になったんじゃないかな。

悠希:当初からザラッとしたノイズのある1940年代っぽい雰囲気にしようとしていたら、途中できれいに仕上げたバージョンも"カッコいいな"って思っちゃって。悩んだよね。結局最初のアイディアを採用したんですが。とにかく楽しかったよね。いつもと違う楽器を使ってレコーディングしたこともあって、"Initial'L、こんなふうにもなるんだ!"という発見もあったので、もっと他の曲でもやりたいという欲が出てきた。

-そういった新しい遊び心のある試みは、配信だからこそできたのでしょうか?

サトシ:配信だからカップリングで好き勝手できたのはあるかも。

悠希:番外編みたいな、いい具合に力が抜けたラフな感じがあるね。パッケージの作品だとどこか気が張るんですけど、そことは差別化できたのかな。

サトシ:俺たちがライヴで初めてやった曲が「THE END」、その月に「MOON LIGHT DOWN」がリリースされているし、「THE END」は"0枚目のシングル"と言えるのかも。

-ちなみに、冒頭で軽く触れていましたが、現在は音源制作中なのでしょうか?

悠希:アルバムもシングルも関係なく、自分たちの中にあるものを吐き出している最中ですね。僕らはルーツも好きな音楽もバラバラですけど、自分たち自身で何か新しいものを生み出したいという欲求は共通しているんです。これまで聴いたことない、新鮮味のある音楽がやりたくて。選曲会議をしても、"あ~こういう曲は(これまでに)あったよね~"と、あと一歩足りないところをなんとかして5人の中から引き出そうとしています。

-もっとバンドの音楽の根本的なところを模索しているといったところですか。

悠希:"こんなバンドが日本でもいたらいいじゃん!"って思って温めていたことが、最近他でも出てくるようになったんですよ(笑)。ということは俺たちがやらなくてもいいんじゃないかと。だから、今は自分たちと戦っている最中ですよ(笑)。

-あえて2番手になるつもりはないと。

悠希:いろんなものを吸収したほうがいいのかな~って。

-4月から"THE Hitch Lowke×iMagic.×Initial'L 3マン『びんびん戦争パレード』"という東名阪ツアーが始まりますね(※取材は3月下旬)。

悠希:"びんびん戦争パレード"に関しては、"音と音のぶつかり合い"みたいなライヴをしたいですね。

ZERO:iMagic.とは過去にツーマンの経験があって、そのときに"またやりたいね"と話をしていて。それならまたツーマンをやるよりは、先輩であるTHE Hitch Lowkeも呼んで3マンにしちゃおうと。お互いがお互いをカッコいいと思っているんで、ファンの人たちも、まだ他のバンドのことはよく知らないかもしれないけど、このイベントを通して知ってほしいですね。

悠希:カッコいいバンドなんです。だからこそ戦いたいし、負けたくないっすね。

-楽しそうですね。

悠希:どう料理してやろうか! へっへっへ!

一朗:逆にされるかもしれない(笑)。

悠希:それは冗談ですけど、本当に楽しみなんですよ。

ZERO:みんな仲がいいので、楽屋は全然ほや~っとしてて笑ってばっかりなんですけど、ライヴは真面目にって感じですかね。どうなんだろうなぁ(笑)。

前回のインタビュー(※2018年9月号掲載)では、ジャンルや出自から色眼鏡で見られることについて、はがゆさを感じているという話も出ていましたが、6月4日には渋谷Star lounge でACT ONE AGEとGTBとの3マン"エルとアクトとジーティーの宴"、他にもサーキット・フェスや様々なイベントにも出演が決まっていて、積極的に広いフィールドへ打って出ている感がありますね。

悠希:最近はいろんな場所でいろんな人と共演する機会が増えました。女の子アーティストとも共演することが増えたんですけど、すげぇカッコいいんですよ。楽屋で観てて"僕ら負けてんじゃん!"って焦ることもあって。そういうステージのあとに自分たちが出ていったら、その女の子たちのファンの人たちが僕らのときも盛り上がってくれたりして。そういう体験って実際にいろいろなフィールドに出てみないとわからないじゃないですか。自分たちから新しいことに積極的に取り組んでいかないと、世界は進んでいかない、待っているだけだと何も変わらないということを、去年の活動を通して感じました。

-ちなみに、共演してみたいジャンルはありますか?

サトシ:どっちかっていうと、どこかのジャンルというよりは、いろいろなシーンに出向いていって、そこのファンの人と触れ合って巻き込んでいきたい。ロックだけじゃない、ラウドだけじゃない、いろいろなリスナーに俺たちの音を聴いてもらいたいんです。

ZERO:たまにライヴ後に物販に出ていたりすると、そこで初めてライヴを観た人から"すごく良かったです"と声を掛けてもらうことがあるんです。サトシが言ってたみたいに、"このジャンルにいこう"ではなく、誰かに観てもらえる場があるなら、そこにフットワーク軽くひゅっと出ていった方が面白いんだろうなと思います。

悠希:シンプルに、迷うくらいならやった方がいいなと思ったんです。それでダメだったらそうなってから考えたらいいやって。それくらい気軽に活動していって、楽しくやっていけたらいいな。いろんなことに挑戦していって活動の幅を広げていけたらいいと思います。