MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

IBUKI

2018.06.15UPDATE

2018年06月号掲載

IBUKI

Interviewer:杉江 由紀

独り立ちする、ということ。そこには責任やら義務やらが往々にしてつきまとうものだが、一方では絶対的な自由を手に入れるのであれば、これほど絶好な機会はない。かつてガールズ・メタル・バンドのDisqualiaにてフロントマンを務めたあと、昨年夏からはソロ・シンガーとして始動したIBUKI。彼女がこのたび発表する1stアルバム『ExMyself』は、まさに完全な独り立ちを具現化したものとなった。作曲、作詞、アレンジはおろかアートワークに至るまで。IBUKIが自問自答や葛藤を繰り返しながらも、ここに導き出した回答は実に明確だと言えよう。自らのアイデンティティを、IBUKIは今作の完成をもって獲得したのだ。

-IBUKIさんは、この1stアルバム『ExMyself』に向けてのヴィジョンを、いつごろからどのように固めていったことになるのでしょうか。

幅広い曲を入れたアルバムを作りたいということは、ソロを始めていつのころからか考えるようになっていましたね。そう思うようになってから作り出していた楽曲と、わりと最近になって作った楽曲、その両方がこの中には入っています。

-IBUKIさんは作詞、作曲、アレンジのみならず、アートワークもご自身で手掛けていらっしゃいます。その一方で、今回ヴォーカリストとしてはこの全8曲に対していかなる向き合い方をしていったことになりますか。

個々の曲に対する向き合い方をどうするか以前に、今回は1枚のアルバムを通して一貫したヴォーカリストとしての姿勢を大事にしたいなと思っていたんですよ。曲が持っている力を最大限まで自分の歌で引き出すということ、そして、歌詞の内容までしっかりと自分の中に染み込ませて歌うこと。まずはそこが根底にあって、それにプラスして1曲ずつに対しての細かいアプローチをしていくことになったので、結果的には根底の部分では1本の筋を通しつつ、歌も曲と同様バラエティに富んだものになりました。

-今作『ExMyself』では、曲によってIBUKIさんならではのハイトーンや、パワフルなヴォーカリゼーションなど、ヴォーカリストしてのテクニカルな面も存分に楽しむことができるようになっております。こと技術面でIBUKIさんがこだわっていることがあれば、それも教えてください。

普通に激しいだけの曲や歌なら、それは別に私じゃなくてもいいのかな? と自分では考えているんですよね。IBUKIとして表現をするうえでは、どんなに激しい曲であっても勢いのみで歌い切るようなことはせず、フレーズごとに違ってくる感情の度合や、言葉の持っている響きも大切にしながら歌っていくようにしてます。

-ちなみに、今作におけるリード・チューンは表題曲「ExMyself」であると考えてよろしいですか?

いえ、リード・チューンは1曲目に入れた「Falling Bird」の方なんです(笑)。ドラマ性を持たせた曲になっていて、音的にはあえてギター・ソロを入れないで作りました。

-ギター・ソロを入れなかったのは、歌をより際立たせたかったからですか?

それもありましたし、曲全体を見わたしてひとつのドラマとして考えたときに、もしソロが必要であれば入れますけど、これに関しては特に必要なかったんですよ。

-「Falling Bird」という曲が醸し出しているドラマ性は、ひとえに歌詞の内容にも起因しているように感じます。

この歌詞は、メロディとほぼ同時に生まれてきたものでしたね。鼻歌でメロディを作っていたら、自然と歌詞も出てきたんです。ただこの内容からいくと、これを作ったときの自分は精神的にちょっと落ち込んでいた状態だったんでしょうね。

-差し支えなければお話しいただきたいのですが......その落ち込みは何を原因としたものだったのでしょう?

いろいろあります。ソロ・シンガーになってからは不安を感じることがよくありましたし、人間だから波もありますしね。もちろんハッピーなこともあったんですけど、今思うと「Falling Bird」は近年で最も落ち込んでいるときに書いたものでした。でもこれが、皮肉なことに気持ちの面での揺れ動きが激しいときの方が、意外といい曲やいい歌詞を書けることが多いんですよ(笑)。