MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

COUNTLOST

2013.09.10UPDATE

2013年09月号掲載

COUNTLOST

Member:yusuke kai(Ba) masaru sasaki(Dr) takuto maeda(Vo) kazuya fukuda(Gt)

Interviewer:荒金 良介

-曲はほとんどkazuyaさんが作ってるんですか?

kazuya:そうです。今回曲を作る上で、まずアルバムにストーリー性を持たせたかったんですよ。そういう意味では聴き手のことを考えて作りました。どんなタイプの曲でもいいメロディにしたいなと。そのメロディを活かすために、どういうバックがあればいいのか。それだけを考えました。

-過去の作品と比べて、曲作りも変わりました?

kazuya:幅は広がりましたね。今回はロックだけじゃなくて、ピアノ、オルガン、ヴァイオリンの音を入れましたからね。その方がドラマチックに聴こえるんじゃないかと思って。

-バンド内で戸惑いはなかったんですか? 俺たちはロック・バンドだぞ、みたいな。

yusuke:不自然さがあれば抵抗を感じたかもしれないけど、自然だったので全く抵抗はなかったですね。

takuto:疾走感のある曲もやってますからね。バンドとしてソフトになったというか、軟化した印象はないですね。ハードな曲だけを求めてる人はアレかもしれないけど、今回は純粋なロック・アルバムだと思ってるんですよ。

-純粋なロック・アルバム?

takuto:昔からあるロック・アルバムは、スピード感のある曲と聴かせる曲が同居してるじゃないですか。LED ZEPPELINも激しさと静けさの両面を持ってるし、そういう意味でもロック・アルバムじゃないかと。

-もともとこのバンドを始めたときは、激しい音楽に惹かれてたんですよね?

takuto:最初はそういう意識が強かったですね(笑)。

yusuke:僕らが10代の頃はヘヴィ・ロックが流行った時期で、KORN、LIMP BIZKIT、STAIND、INCUBUSみたいなバンドが出てきた頃ですからね。メロコアよりも、どちらかと言えば洋楽のヘヴィな音楽を聴いてきたから。

kazuya:このバンドをやろうと思ったきっかけはそこですね。

-その辺のバンドは怖そうな雰囲気がありますが、今作はエンジェル感いっぱいのサウンドじゃないですか。

全員:はははははは。

kazuya:歌を活かそうと思ったら、あまり激しい方に行かなかったんですよね。

takuto:僕が曲にメロディを付けるときに、自分の中にある普遍的で気持ちいいメロディって、どこだろうって探すんですよ。それはこれまでに蓄積された音楽が出てくるから、初めて聴いたメロディというより、以前に聴いたことがあるメロディになってることが多くて。"いいメロディは、昔聴いたことがある"みたいな言い方をするじゃないですか。それが自分にとってグッと来るメロディなんですよね。

-自分の中に普遍的にあるメロディというと?

takuto:ルーツですか? NIRVANAはメロディは変わってるけど、フックがあるし。オルタナ系のSTONE TEMPLE PILOTSとか......。

kazuya:全然メロディックじゃないけどね(笑)。

takuto:そう? 僕にとっての普遍的なメロディは歌だけじゃなくて、楽器の旋律もそうだし、トータルでグッと来るんですよ。今回の曲にもそういう要素は入ってるかもしれない。

-今回は前半には疾走感のある曲がありますが、後半は壮大な曲調が並んでますね。全体的にはものすごくポップだし、口ずさみたくなるメロディが多いなと。

kazuya:その通りです。そうなりたかったアルバムですね(笑)。

takuto:いいメロディって覚えやすいと思うんですよ。一緒に歌ってもらえたらいいなと思って、ロング・トーンにしたメロディもありますからね。あと、今回はフクちゃんがPro Toolsの機材を自宅に揃えたので、すっきり作業できた部分は大きいですね。

kazuya:家で作業できるようになったのは結構でかいかもしれない。その場で慌てなくて済むから。

yusuke:ミックスもフクダ君(kazuya)がやってますからね。コンポーザーであり、最後のアウトプットするときの音像も作ってるから。

kazuya:自分の思い通りにミックスもできるので、曲の像を伝えやすくなりましたね。

-最初に曲を提示されたときは、ビックリしませんでした?

masaru:時期によって、いろんな曲が飛んで来るんですよ。あっ、こういうサウンドなんだ!って。だから、アルバムを出すときにまとまるかなと思ったけど、結果的に芯のある作品ができたので良かったです。