DISC REVIEW
-
-
自ら海外のプレスに語ったブリット・ポップからの影響は、今回のインタビューではあっさりと否定されてしまったものの、ブリット・ポップと言うよりもむしろ、70年代のUKポスト・パンク/ニュー・ウェイヴやその先駆と言えるベルリン時代のDavid Bowieの作品に近いと考えていた筆者はGerardの回答に思わずニヤリ。ポスト・ハードコア/スクリーモ・バンドとしてシーンに現れ、その後、進化を遂げていったMY CHEMICAL ROMANCEのフロントマンが完成させたソロ・アルバム。前述したとおりMCRとは一味違う音楽性はかつてのファンを驚かせるかもしれないが、そうでなければ、ソロ・アルバムを作る意味はない。Gerardのアート志向が存分に発揮された曲の数々にじっくりと耳を傾けたい。 山口 智男





![Gerard Way - Millions [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/aZcB9maO1-E/hqdefault.jpg)
![Gerard Way - No Shows [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/FsDSIEq7O08/hqdefault.jpg)




