NEWS
2013.04.09 21:30 | アーティストニュース
サウンドスタジオノアが主催する“ノアカレッジ”が、60~70年代ロック史を解説するワークショップを開催!
音楽練習スタジオの名門、サウンドスタジオノアが主催する“音楽をもっと深く楽しもう”をコンセプトとしたワークショップ、ノアカレッジ。毎回1つのテーマに焦点をあて深く掘り下げ、音楽の核心に近づこうというマニア度も様々な当ワークショップが、4/14に60〜70年代のロック史を紐解くワークショップを開催!
ロック史の誕生から、ハード・ロック、パンク・ロックまでの発展の道すじを、ノアミュジックスクールのギター講師、福島 崇氏が分かりやすく解説する“【ロック史 60年代~70年代 基礎編】~音楽の時間旅行をしよう~ Vol.1”。全2回が予定されており、今回はその第1回目となる。
ギターの実演、DVD鑑賞も予定しており、充実の内容で“これを知って損はない!”という特別なワークショップとなっている。ロック史にもっと詳しくなれるチャンス!この機会に仲間を誘って参加してみよう!
【日時】
2013年4月14日
open 13:30 start 14:00
【開催場所】
サウンドスタジオノア駒沢店
【お問い合わせ先】
TEL03-5433-5711
【参加費】
1,200円
【ノアカレッジHP】
http://college.studionoah.jp/
講師/福島 崇(ふくしま たかし)
高校時代よりロック・バンドでギターを始め、大学在学中よりジャズ・ギターを弾き始め、ギタリスト加藤崇之氏に師事。以降自己のインストゥルメンタル・バンド“Krishna's Dream”やジャズ、ポップス等の様々なバンド、セッションにて活動。2007年にユニット“Melosyca”でビクタースパークルレーベルより 『MTS★』でCDデビュー。好きなアーティストはJohn Mclaughlin、Romero Lubambo、Paul Jackson jrなど。
ギタリスト福島 崇のBlogはこちら
http://ameblo.jp/krishna/