MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

FOUR GET ME A NOTS

2022.05.18UPDATE

2022年05月号掲載

FOUR GET ME A NOTS

Member:石坪 泰知(Vo/Ba) 高橋 智恵(Vo/Gt) 阿部 貴之(Vo/Dr)

Interviewer:山口 智男

-細かいことなのですが、『MOON』は3曲目の「Dahlia」以外、曲は共作です。一方『SUN』の4曲は、高橋さんと石坪さんがひとりで作った曲が2曲ずつ収録されています。

高橋:全然、意識してなかったです。

石坪:歌詞はメインを歌う人が書くというのがあるんですけど、曲に関しては、ひとりで完結する場合もあるし、みんなでアレンジする場合もあるしっていうだけで。

高橋:それが今回、たまたま分かれちゃったみたいです。

-メロディック・パンクはひとりで作ったほうが作りやすい。逆に、エモい曲を含め、いろいろな要素を持つ曲は共作したほうが作りやすい、みたいなことがあるのかなってちょっと気になったんです。

石坪:あぁ、結果的にそうなのかもしれないですね。

高橋:そういえば、『MOON』の4曲目の「Happiness」は初めてメロをまったく入れずに,ボッチ君に曲を投げて、メロをつけてもらったんですけど、いい化学反応が起こったというか、すごくいい曲になったので、そういうのもありだねってなりました。

-そういう共作の方法を試したかったのでしょうか?

高橋:いえ。単純に曲ができたのに自信を持って出せるメロが浮かんでこなくて、助けを求めたんです。そしたら、自分が求めていた以上のいいメロディが乗っかって返ってきたんですよ。

石坪:するすると出てきたんですよ。曲を聴いたとき、頭の中ですぐにメロが鳴ったので、すぐにできましたね。

高橋:歌メロのジャッジは、いつも最終的にボッチ君がするので、そこは信頼しています。

-「Happiness」の歌メロからはマージー・ビートっぽさが感じられるのですが、普段からそういう音楽も聴かれているんですか?

石坪:どうなんだろう。なんの影響が強いと思う?

高橋:今まで聴いてきた中で、歌っていて自分が好きな曲たちの影響がいろいろ入っている感じはありますね。自分で言ってたじゃん? 直太朗(森山直太朗)とミスチル(Mr.Children)とASPARAGUSって。

石坪:それが出てるのかな。

高橋:彼の中に根づいているものから生まれる、シンプルに好きなメロが乗っかっているんだと思います。

-森山直太朗さんもお好きなんですね。

高橋:酔っ払うと、歌うよね?

石坪:普通にカラオケで歌いますよ。「うんこ」とか。

-えっ、「うんこ」って曲があるんですか!?

石坪:知りません? あるんですよ。1分くらいの短い曲が。めちゃくちゃいい曲なので、ぜひ聴いてください。あと何があるかな。チャゲアス(CHAGE and ASKA)も好きだし、槇原敬之さんも好きだし。

高橋:ボッチ君はめちゃくちゃいろいろな音楽を聴いているんですよ。

石坪:古き良きJ-POPは、どの曲もメロディが素晴らしいんですよ。そういうのが歌ってみたいなと思ったら、普通にひとりでカラオケに行きますし、そういう感じで根づいているんだと思います。

-根づいたものから生まれたものが自然に出てくるわけですね。僕はもっと単純にTHE BEATLESが好きなのかなって。

石坪:そんなに深堀りしてるわけではないですけど、もちろんTHE BEATLESは好きですし、OASISも好きですし、FOO FIGHTERSも好きですし。いいと思ったものは知らず知らずに吸収して、出しているんだと思います。

-"Everyone of us/making all the best of our lives The people that I've met/I hope it pays off/So I'll wish them luck/and sing this song today again"(誰だって、いつだって本気で生きている/僕が出会う全ての人々の人生よ/どうか報われてほしい/そう願いながら/今日も歌を歌っていく)という「Happiness」の歌詞は、「The soundtrack of glory」同様に、フォゲミがどんなふうに音楽を作っていくのかというステートメントになっていると思いました。つまり、『SUN』の1曲目と『MOON』の最後の曲で、自分たちはこんな気持ちで音楽を作っていくんだということを歌っているんじゃないか、と。

石坪:自分がいいなと思って作った曲を聴いて、いいなと思ってくれる人がいて、それに影響を受けて僕らみたいにバンドをやる人がいたりとか、仕事の活力になったりとか、そういう力になれるようなものを作りたいし、そういう活動がしたいし、それをやることが自分たちの活力になったりするし。そういう相乗効果みたいなものは、常にやろうとしていることだと思います。「Happiness」は、たぶんそれを歌っているんだと思います。

-意識せずに、その気持ちが自然にできてきた、と?

石坪:そうですね。まずは自分に書いていることではあるんですけど、この歌詞を聴いたり、読んだりした人も同じことを思ってくれるんじゃないかと考えています。そういうことを考えながら書いているんだと思いますね。

-高橋さんが作詞と作曲を手掛けた「Dahlia」は、高橋さんのリード・ヴォーカルを男性コーラスが追いかけるハーモニー・ワークや、Bメロの変拍子というヒネリのきいたアレンジも印象的です。

高橋:ヒネくれているもので(笑)。

-あー、いやいや、言い方がおかしかったですね。

高橋:いえ、ヒネくれを出せって言われるので、間違ってないと思います(笑)。

石坪:そうですね。王道じゃないものを作ってほしいという願望が常にあって、それに対して、いつもいいものを出してくるんですよ。

高橋:それが如実に出ました(笑)。

-さて、いろいろな聴きどころがある全8曲になったと思うのですが、推し曲をそれぞれに挙げていただけないでしょうか?

高橋:「Dahlia」は個人的にすごく苦戦した曲なんですよ。中でも、歌詞は珍しく恋だの、愛だの、自分の内面のことを書いたので、それを文字にするのが難しくて。そういう曲がちゃんとできあがったので、思い入れはありますね。それに加えて、THE CARDIGANSが好きなんですけど、彼らの男性コーラスの感じを落とし込みたくて、それがきれいにハマったのも良かったです。

-内面のことを書こうと思ったきっかけは?

高橋:聴いてくれる人を鼓舞する歌だけじゃなくて、ちょっと違う方面から書いてみたらというアドバイスもありつつなんですけど、そういえば、中身の話ってあんまりしたことないなと思ったんですよ。

石坪:智恵さんが書く歌詞も、僕が書く歌詞も結構似通ってくるというか、結局言いたいことがあまり変わらないんです。それで、何か別のことを考えて書いてみたらっていうのは言いますね。

-今後、内面を掘り下げた曲は増えていきそうですか?

高橋:曲によりけりですね。人に元気になってほしいとか、寄り添ってあげたいとか、そういう音楽をやっていきたい気持ちが音楽を始めたときから変わってないんですよ。ただ、そうじゃないなって曲のときには小出しにしていこうかなって思います(笑)。

-阿部さんの推し曲は?

阿部:難しいですね。でも、「Erase」かな。一番好きな曲はって言われたら、「Erase」なんですよ。それか「The soundtrack of glory」なんですよね。その2曲はイメージしていたとおりにすべてできた曲なんです。単純にいい曲ですしね。でも、手応えで言ったら、「Erase」なんですよね。

-『MOON』からのMVは「Erase」なんですか?

石坪:それが「Dahlia」なんですよ(笑)。

阿部:「Dahlia」はレコーディングで一番てこずりましたね。変拍子のところで。

高橋:変拍子、今までなかったもんね。いや、あったんだっけ?

阿部:あったけど、なんか難しかったんですよ。

高橋:すみません(笑)。

阿部:難しかったっていうか、スタジオで合わせるときにばっちり合わないままレコーディングに入っちゃって、"とりあえずやってみよう"ってやったら、やっぱり全員リズムが合わなくて、その調整をしながらレコーディングしたので大変でした。

-最後に石坪さん、推し曲を。

石坪:僕は「Happiness」ですかね。歌っていて一番気持ちいい。さっきも話に出ましたけど、歌を乗せていくって作り方を初めてしたのかな。自分で曲を作るときも、鼻歌でメロディを作ってから、そこに伴奏をつけるんですけど。

-メロから作っていくのと、伴奏ありきでそこにメロを乗せていくのとでは、できあがるメロは何か違いますか?

石坪:アプローチの仕方が違うので、感覚は全然違いますよね。メロから作るときは積み上げるイメージなんですけど、伴奏から作るときはそこに合わせていくイメージなので、そういう意味でも、自分の今のモードや歌いたい感じをうまくハメこめたのかな。年相応の曲という気がします。だから、やっていて気持ちいいというか気負いはないというか、そういう点で一番好きです。

-お話をいろいろ聞かせてもらって、原点に戻りつつ、さらに新しい要素も加わってきたという印象でした。リリース後は5月28日に下北沢SHELTERで『SUN』のリリース・ライヴを開催しますが、デイ・タイムなのは、"SUN"だからですか?

石坪:そういうわけじゃないんですけど(笑)。

高橋:昼間のほうが遠くから来る人も帰りやすいし。

石坪:ライヴのあとは飲みにいってもらってもいいですし。

高橋:みんなが会える場所でもあるので、私たちがライヴをすることによって、お客さんたちもプラスαで思い出を作ってもらえたら嬉しいです。

石坪:『MOON』リリース後は、リリース・ツアーが始まります。7月1日から11月27日まで20本ぐらいやります。今回はすみません、北海道は行けないんですけど、沖縄に行きます。

高橋:前回行けなかったところも何ヶ所か行きます。

石坪:"東北ライブハウス大作戦"のハコにも行きます!