MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

mildrage

2018.12.13UPDATE

2018年12月号掲載

mildrage

Member:t.e.p.p.e.i(Vo) MEG(Vo) Jun(Gt) Kaz Nakamura(Ba) Kengo(Dr)

Interviewer:荒金 良介

-ひとりずつルーツを教えてもらってもいいですか?

Kengo:僕はJanne Da Arcがルーツになってます。それからメタルも聴き始めて、好きなことについて調べるのが好きなので、METALLICA、CHILDREN OF BODOMとか、スラッシュ・メタル系のジャンルにのめり込みました。あと、メロディック・パンクも好きで、Ken Yokoyama、dustboxのライヴもよく行ってましたね。

Kaz:ルーツ......なんだろ、9mm Parabellum bulletを最初に聴いて、Kengoと高校も一緒だったのでメロコアも聴いてました。うちらに近いジャンルを聴き始めたきっかけはFACTですね。

-FACTの登場は衝撃的でしたよね。

Kengo:そうですね。テンポが速くてもサビで豪快に突き抜けますからね。あと、HER NAME IN BLOODも聴いてます。

Jun:ギターを始めたきっかけはYUIで、アコギを手にしたんですよ。で、高校生のころにcoldrainの動画を観て、頭を振ってるのがかっこいいと思って、ズルズルとこっちの世界に引き込まれました。ギター・サウンド的にはPERIPHERYのMark Holcombが好きで憧れてますね。

t.e.p.p.e.i:僕はゆずが好きだったから最初にアコギを始めて、高校で軽音楽部に入って、いろんなバンドをやるようになりました。激しい音楽を聴くようになった要因はマキシマム ザ ホルモンがデカくて。カラオケで"ギャー!"と叫ぶマネをしたら、友達から"うまいね!"と言われて、ヴォーカルをやるようになったんですよ。それからcoldrainとかメタル、今はシティ・ポップ、フューチャー・ベースとかなんでも聴きますね。

MEG:バンドを好きになったきっかけがL'Arc~en~Cielで、軽音楽部でバンドを組んだときにメンバーがSiMをやりたいと言い出して、他に国内のcoldrain、Crossfaithも聴くようになりました。ポスト・ハードコアで最初にがっつりと好きになったのはBLESSTHEFALLで、それからいろいろと聴くようになったんです。

-MEGさんは最初からスクリームはできました?

MEG:いや、まったくです。最初は普通のコピー・バンドだったんですけど、SiMをやりたいと言われたので、それからシャウトを練習し始めたんですよ。週3、4回とかカラオケに行って、ひとりで"ヴォーッ!"て叫んでました(笑)。

-みなさん、わりと音楽の好みは近いんですね。

Kaz:だから曲を作って完成するまではわりとスムーズですね。あまりぶつかることがないから。

t.e.p.p.e.i:"ここにこういうフレーズを入れてほしい"とは言いますけどね。

Kaz:それも全然OKですからね。僕が作った曲に関しては、ヴォーカルはt.e.p.p.e.iに任せているので、そこは信頼してます。

-今作を作るうえではどんなヴィジョンがありました?

t.e.p.p.e.i:『Armeria EP』を超えなければいけないと思ってました。そのころとは違う曲調など、自分たちがここ1~2年で蓄えてきた音楽的要素も盛り込んで、より面白い曲を作りたいなと。だから結構挑戦したと思っています。よりヘヴィな曲はKengoが作ってくれたし、Kazは今流行の音楽からDjent風のサウンドまで作ってくれましたからね。僕はKazにバラード調のデモを送ったりして。

-それが「Farewell」ですよね?

t.e.p.p.e.i:そうです。今まで大人しい曲がなかったので、聴いてもらえる曲も欲しかったんですよ。

Kaz:うん、CDで通して聴くと、激しい曲ばかりだと疲れちゃうから。挑戦的な気持ちで入れました。

t.e.p.p.e.i:バンドで初めて合わせたときも新鮮でしたね。"思ったよりかっこいいんじゃね?"って。結構ノれる感じですね。

MEG:縦ノリだもんね。

t.e.p.p.e.i:そうそう。こういう音楽もできるんだなって。

-「Farewell」は男女ヴォーカルの個性がちゃんと生きた曲調になってますよね。

t.e.p.p.e.i:ありがとうございます。C-GATEという友達のバンドがいるんですけど、そのメンバーが脱退する話を聞いたときにすごく悲しくて。それで歌詞は、全体的に悲しい、立ち直れないみたいな内容だけど、あいつらがいたから頑張れたので自分の中ではポジティヴな曲なんですよ。自分の思いを物語風に書く方が好きだけど、この曲はストレートな言葉だけを並べて、相手に話し掛けるように書きました。今回の中で一番思い入れが強い曲ですね。

-"This is a song of sadness."とはっきり言ってますからね。

t.e.p.p.e.i:そうです。悲しい歌なんだと伝わってくれてもいいし、いろんな人に好きになってもらえたらいいなと。

MEG:この曲はクリーンの掛け合いもあるので、女性らしさは意識しました。最後のサビだけ力強くエモーショナルに歌いました。

Kaz:ポスト・ハードコアはギターがテクかったりするけど、それを入れるとヴォーカル陣の良さが生かしきれないから、この曲に限らずですけど、あえてシンプルにしました。でも「Don't speak my name」、「Farewell」はギターのフレーズが際立っているので、それも前作とは違うところですね。

t.e.p.p.e.i:ちゃんとしたギター・ソロが入るのは初めてだもんね。

Kaz:そうそう。自分もギター・ソロを入れたいと思っていたから。

Kengo:ドラムは全体的にグルーヴィな感じに仕上げました。ライヴでもダイナミクスを意識してます。

Jun:「Dark cage」は右腕の筋トレ必須ですね(笑)。

Kaz:メイン・フレーズが16符でまさにメタルって感じだからね。この曲の作詞はMEGがやってるんですよ。

-どうしてですか?

MEG:作品を作るにあたり"歌をこうしたい"とちょこちょこ言うようになったから、その流れで1曲ぐらい歌詞を書きたいなと。『Armeria EP』を出したころは加入したてで、バンドに関わることも少なかったので、今回はより携わりたいという気持ちが強くなって。