MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

キム・ヒョンジュン

2018.10.09UPDATE

2018年10月号掲載

キム・ヒョンジュン

Interviewer:村岡 俊介(DJ ムラオカ)

-今、個々の楽曲についてのお話が出たので、それぞれの楽曲についてうかがっていきたいと思います。まずは表題曲の「Wait for me」ですが、ヒョンジュンさんのアコースティック・ギター1本にヴォーカルというシンプルなパートから始まり、ピアノ、そしてバンド演奏、最後は重厚なオーケストラも入ってくるという、非常にドラマチックな楽曲ですね。この曲は実際どういったコンセプトをもとに作りましたか?

僕にとって、ステージに立てるということはとても嬉しいことなんですが、やってみたい公演の中のひとつがオーケストラと一緒に演奏することで、それはずっと前から夢見てきたことなんです。なので、オーケストラのみなさんと一緒に演奏するのに合う楽曲を作りたいと思ったんです。この曲は、ピアノやオーケストラが入ってくる楽曲ですが、感情が段階を経て高まるような表現をイメージして制作しました。いつか、この曲をオーケストラと一緒に演奏できたら嬉しいですね。

-ミュージック・ビデオでは、すでにオーケストラとの共演が実現していて非常に観応えのあるものに仕上がっていますが、実際に共演してみていかがでしたか?

レコーディングの際はそれほど大勢のみなさんとご一緒することはできないんですよね。ひとりずつオーケストラの方に来ていただいて、それを何度か繰り返しながら録音していくわけなんです。でも、ミュージック・ビデオの撮影のときには、本当に現場に大勢のオーケストラの方々がいらっしゃったので、同時に発するサウンドを聴くことができました。それを聴いたら、やはりオーケストラのみなさんと一緒にぜひ公演を行ってみたいと改めて思いました。

-ファンのみなさんも、ヒョンジュンさんが目の前でオーケストラと共演してるところを見てみたいと望まれていることだと思います。続く「Paradise」は、美しいギターの鳴りとコーラス・ワークが印象的なエモーショナルなバラードですね。この楽曲のコンセプトや、できた過程を教えてください。

「Paradise」のコンセプトは文字どおり"パラダイス"なんですけれども、私たちは日常生活の中で、バケット・リスト(死ぬまでにやりたいことリスト)を考えたりしますよね。でも、現実の世界を生きていると、とても疲れてしまって、なかなかそれを叶えることができなくて、一生の夢として持っているということがあると思うんです。でも僕としては、一度夢見たのであれば、それを逃さずに叶えたいと思うんですね。なので、この曲をみなさんが目を閉じて想像しながら聴いていただくと、夜空に浮かぶ星だったり、オーロラだったりを思い出してくれるようなそんなサウンド作りを目指しました。

-その情景は、ギターの音色からもすごく感じられますね。

(※日本語で)ありがとうございます。

-個人的には、「Wait for me」も「Paradise」も好きなんですけど、Type-Cに収録されている「SO WHAT?」が特に好きです。ドリーミーでポップで、シューゲイザー的なディストーション・ギターにグッときました。RADIOHEADなどのUKロックからの影響も感じましたが、実際どういったコンセプトをもとに作りましたか?

「SO WHAT?」のモチーフなんですが、たしかに僕自身、オルタナティヴな感じを出せればいいなと思って制作を始めたんです。ところが、1番、2番、3番と制作を進めていくうちに、少し空虚な感じがしましたので、さらにギターを生かしながら作ってみました。なので、オルタナティヴな感じに聴いてくれる方もいれば、シューゲイザー的な印象を持たれる方もいるでしょうし、僕自身どのジャンルですよということは一概に言えなくて、作っているうちに両者を併せ持ったような曲ができあがった気がするんです。そういうところがこの楽曲の醍醐味であって、魅力になっているんじゃないかと思います。

-そうですね。そして、この楽曲には英語詞がすごくマッチしていますね。1曲目と2曲目は日本語詞をメインに英語詞も少し入れていて、さらに「四季」はすべて日本語詞になっていますが、この曲がすべて英語詞になっているのは「SO WHAT?」の肝だと思いました。

「SO WHAT?」に英語の歌詞を使ったのはなぜかというと、二面性を打ち出したいという思いがあったからなんです。曲が始まってから、サビでガラリと印象が変わって感じられると思います。その二重性というものを曲の中に込めてみたいなと思ったんですが、サビの部分を聴くと、ちょっと乱暴な歌詞だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。なので、ファンのみなさんが聴いたときにワイルドな感じに聴こえるかもしれませんが、その部分がこの楽曲の魅力でもありますので、理解していただいて、この歌詞を怖いと思わないでいただけたら嬉しいです(笑)。

-この楽曲の展開構成はすごく印象的ですね。エンディング的な展開から始まり、そこからまた新たにスタートするというような構成が、すごく面白いしクールだなと思いました。

僕も、その点はすごく考えてみたんですけれども、エンディングを迎えるにあたって、最初の部分をどういうふうにしたら面白いかと思ったんです。この場は、みなさんと正直にお話できる場だと思っているのでお話しますが、この楽曲は、僕自身の性格に障害があると思って作ってみたものなんです。なので最初の部分は、すごく子供が好みそうなサウンドが入っていたりしますが、最後はとても豊かで壮大なサウンドになっていきます。そんなふうに、感情の幅を持たせたいという狙いから、いろんなアイディアを取り入れようと思って制作したんですが、それを好意的に受け取っていただけたようで、とても満足しています。

-そしてType-Dに収録されている「四季」は、全英語詞の「SO WHAT?」とは対照的に、タイトルも非常に日本的で、歌詞も日本語のみで構成されています。リスナーの琴線に触れる情感溢れるメロディが素晴らしいですね。この曲の作詞作曲に関するエピソードを教えてください。

この「四季」という楽曲の作詞作曲なんですが、この曲は僕自身が愛する人を待っている気持ちで作ってみました。"戻らないということは十分わかっているんだけれども、春夏秋冬が過ぎ来年になっても決して忘れない"というメッセージが込められています。そして、この楽曲に関しては、作曲以上に作詞に力を入れているんです。しかし、この楽曲について少し残念に思っていることがあって、ヴォーカルの部分なんですが、もう少しラフに弾けるように歌っても良かったのかなとコンサートの準備をしていて思いました。できるだけ温かく歌いたいと思ったので、そこに力を入れたんですが、そこが少しだけ残念ですね。なので、ライヴでプレイする際には、この曲により合った歌い方で歌いたいと思いますので、公演を楽しみにしていただけたらと思います。

-さて、今コンサートの話も出ましたが、9月27日の千葉を皮切りに、11月1日までジャパン・ツアー"KIM HYUN JOONG JAPAN TOUR 2018 一緒に Take my hand"が行われますね。ツアーで見せたい、聴かせたい部分を教えていただけますか?

僕は毎年日本でツアーをやらせてもらっているんですが、毎回同じことをするのは飽きてしまいますし、つまらないと思うんですね。こちらにいらっしゃるみなさんも、全員ではないかと思いますが、毎年すべての公演に来てくださってる方も何人かいるかと思います。なので、今回は全部で3つのバージョンの公演を準備しています。ですからみなさん、今回は全部の公演に来ていただいても毎回同じという感じではなく、想像以上のものになっているかと思います。それだけいろいろ編曲していますし、本当に楽しいコンサートを作ろうと思って準備しましたので、気楽な気持ちで、ぜひ知人の方も連れてきてください(笑)。 ツアー・タイトルの"Take my hand"という言葉どおり、手を繋いで誰かと一緒に来てもらえたらと思います。そして、連れて来てもらえたら、その方に"ありがとう"と言ってもらえるような、そんなコンサートを準備していますので、期待してください。


音楽的にも人間的にも成熟していく姿をお見せしていきたい


-そのジャパン・ツアーの最後を飾る幕張メッセでの追加公演が先ほど発表されましたが、2015年2月の入隊前のラスト・ライヴ([キム・ヒョンジュン JAPAN TOUR 2015 "GEMINI"])以来の幕張ですね。約束の地、幕張メッセ公演への想いを教えてください。

そうなんです。最終公演が幕張メッセだということが発表されたわけですが、本当にいろんなことがありましたし、軍隊に行く前に最後に公演を行ったのが幕張だったので、そこでまた公演ができるんだろうかということを考えていたんですが、思っていたよりも早くその幕張に戻ることができて、とても感謝しています。久しぶりの幕張メッセという会場に、責任感も感じていますし、プレッシャーも感じています。そして、さらに今回の公演を起点としてまた幕張に戻ってくることができるのか、もしくはそこからさらにアリーナやドームまで行けるのだろうかと、そんなことも考えています。ですので、嬉しい気持ちも半分、心配も半分あるような感じです。僕自身は自分が幕張のステージに相応しい人間かどうかわからないですが、ここで公演ができることは本当に嬉しいことです。こういう機会をいただけて、とても感謝しています。

-私も幕張公演はぜひ観に行きたいと思っています。では、最後にファンのみなさんと激ロックの読者にメッセージをお願いいたします。

今ここの会場にいらっしゃる方々、そしてインタビューを読んでくださる方々、もちろん僕のファンではない方もいると思いますので、この機会にぜひみなさんにキム・ヒョンジュンの音楽に興味を持っていただけたら嬉しいなと思います。僕が真心を込めて情熱を持って音楽を作っているということを知っていただいて、そしてこれからも音楽的にも人間的にも成熟していく姿をお見せしていきたいと思いますので、応援をよろしくお願いします。僕自身にできることは、いい心構えで、いい音楽をみなさんに届けていくということだと思いますので、みなさんの応援には、音楽で応えていきたいです。これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。