INTERVIEW
Far East Dizain
2017.06.06UPDATE
2017年06月号掲載
Member:Keita(Vo) Leda(Gt) Яyu(Ba) Sujk(Dr)
Interviewer:米沢 彰
-続く「izayoi」(Track.4)は初期ANIMALS AS LEADERS的なギター・フレーズからオマージュのような空気も感じました。"日本人のヴォーカルが入って、ピアノも入れながらヴィジュアル系のアプローチも取り入れたこんな感じも面白くない?"って提示しているようにも感じたのですが、実際のところはいかがでしょうか?
Leda:この曲は和風担当なのですが、少しジャジーな大人っぽい曲にできたと思いますね。
Sujk:個人的にも好きな曲ですね。いろんな要素が詰め込まれた1曲だと思います。雰囲気と緊張感のある曲なので、ライヴでも緊張しますね(笑)。
Яyu:最初のデモではメロとかもない状態で、インスト曲なのかなって思ってました(笑)。徐々にメロディ・ラインも足されていきましたが、楽器隊の演奏が複雑だからこそ、よりヴォーカル・ラインが引き立つ曲になってると思います。
-フレージングやコード進行、リズムは難解で、でもヴォーカル・ラインはキャッチーで聴きやすい、というFar East Dizainの持ち味が一番発揮された曲のように感じましたが、それも一定の曲数を入れられるミニ・アルバムだからできる曲だとも思いました。曲の長さもほぼ6分もありますしね。
Leda:そうですね。アルバムの中で良いアクセントになったと思います。
Keita:この曲は僕も好きな1曲でして、まさにミニ・アルバムだからこそ入れられたんじゃないかなと思います。今までにはない大人っぽさが魅力的な曲だと思っています。
Far East Dizainの深層部分をより表現する楽曲たちができたと思います
-初のギター・インスト・トラックとなった「Octagram」(Track.6)も含め、作品全体を通して、"NERVE(=神経)"のタイトルどおりにかなり繊細で複雑な作品だと感じました。
Leda:神経を指すタイトルのとおり、Far East Dizainの深層部分をより表現する楽曲たちができたと思います。タイトルはアルバム・コンセプトとして以前から考えていたものなんです。
-インストの「Octagram」はその立ち位置から考えてもLedaさんが個人的にやりたかった音楽を体現したトラックだと思っていていいでしょうか?
Leda:インストゥルメンタルについてはまだまだ自分らしさを模索している段階ですね。ただ今回の「Octagram」はFar East Dizainを通じた活動の中でこそ生まれた楽曲だと思っています。
-フレージングや曲の構造、変拍子の使い方などは特徴的ですが、速いフレーズがほとんどないのは印象的でした。
Leda:速弾きはもう散々やってきているので、今回は落ち着いたアプローチにしてみました。
-いろいろな要素やアプローチを体現して、Far East Dizainというバンドが今作で確立したと言っていいのではないかと思いました。今作を通しての充実度や満足度をうかがってもいいでしょうか?
Keita:動と静がうまくバランスのとれた作品になって、とても満足しています。
Leda:2年間活動してきたなかでFar East Dizainのアイデンティティというものが見えてきていると思います。今作ではその"らしさ"を聴きやすさに内包できたんじゃないかなと思います。なので、Far East Dizainを聴いたことがない人にも今作をお勧めしたいですね。
-バンドの活動が勢いを増してきているように感じますが、現在の手応えなどをうかがえますか?
Keita:今作のリリースをきっかけに勢いを増していけたらと思います。そして、Far East Dizainに興味を持ってくれる人が増えてくれたら嬉しいです。
Sujk:ミニ・アルバム制作から、東名阪ワンマン・ツアーとインストア・イベントなど、ファンのみなさんに会える機会も増えてきていますし、新しい曲を組み込んでのライヴがとても新鮮に感じました。
Яyu:今回のミニ・アルバムはかなり力作で、このバンドにしかできない難解な楽曲、その中でもよりキャッチーに、よりディープにバンドの色を出した曲を作れました。ライヴではまた違う感じの表現の仕方、音作りなども積極的に改めて変えてみたりしているので新鮮ですね。
Leda:まだまだやるべきことがたくさんあるとは思いますね。
-今作以降の予定をうかがえますか?
Leda:8月に摩天楼オペラとツーマン、9月にUnveil Razeと東名ツーマン、10月28日に新宿BLAZEで主催ライヴ、11月に東阪ワンマンと続々と決まってきています。それに付随して音源も制作していきたいと思っています。
-最後に激ロック読者へのメッセージをお願いいたします。
Keita:激ロックを読んでいただいてありがとうございます! 『DIZAINERVE』を聴いて、ライヴなどに遊びにきてくれたら嬉しいです。また、今後の活動に注目していただきたいと思います。
Leda:今作も激ロック読者のみなさんにアピールできるような作品になったと思います。これまでの作品よりも精度を増したテクニカルなアンサンブルがたくさん入っていますので、ぜひ聴いてください!