INTERVIEW
DOLLS REALIZE
2014.12.06UPDATE
2014年12月号掲載
Member:YAG (Vo)
Interviewer:米沢 彰
-1stフル・アルバム『LEAVING FROM CYBER SLUM』から約2年半余りと久々のリリースとなりましたが、今作『SWAGROOVES』が完成した今の率直な気持ちを教えていただけますか?
楽曲的には完全にアップデートできたなと思います。あとは、俺らの根っこのミクスチャー感を出せているかなと思うんで、やりたいことはやれたな、と。でも、すでにこの作品が布石になるんじゃないかなっていうくらい、次の曲の構想もあるので、いい流れですね。
-『SWAGROOVES』というタイトルは造語ですよね? どういった意味が込められているのでしょうか?
"SWAG"ってスラングみたいなもので、"ヤバイ"とか"俺のセンスやばくない?"っていうのに対して"Yes Swag"みたいな感じで使われてるのがあって。その感じを俺らのグルーヴに当てはめて、SWAGとGROOVESを繋げた感じです。
-その2語の意味がアルバムを表しているんですね。
タイトルはあと付けだったんですけど。俺は個人的に海外のヒップホップの動きとかが好きで。今流行っている言葉を取り入れた感じなんです。
-普段聴いているのはヒップホップが多いですか?
多いですね。今は日本のヒップホップがいい感じになってるんで、すごい興味がありますね。
-DOLLS REALIZEはライヴの頻度が高いイメージがありますが、活発に活動を行っている中でリリースの期間がこうして間が空いたのはどういった理由からでしょうか?
曲はずっと作ってたんですけど、リリースがないと周りは活動してるって思わないんだって今になって気付いたんですよね。その2年間はもちろんライヴの中身も変わってきてるし、自分らの中でも表現がアップデートされていくのも感じてたから、充実してたんですよ。だから、空いちゃったっていう感覚は自分たちの中ではあんまりなくて。今音源を出せるっていう状態になって、周りのレスポンスを見るとこういうのも大事なんだなって思ったので、これからは自分たちも短いスパンで出していこうっていう気にもなってます。
-昨日も渋谷でライヴでしたよね。
ありましたね。そこでMVのシューティングをやったりして。いい感じに仕上がりました。収録曲なので、後日披露できると思います。
-新作を聴かせていただきましたが、かなり音の振り幅が広いように感じました。ミクスチャーらしく幅広い音を出そうというようなことを作曲の段階から考えていたのでしょうか?
考えてたというか、メンバーみんながもともと幅広くて、それをやりたいやつらばっかりで。俺らはこうじゃないっていう限定も今はしてないから、やりたいことをやりまくってますね。今までとちょっと違うのは、歌モノは歌モノ、ハーコーはハーコーって振り切って1曲になっていたのを、なるべく1曲の中で混ぜこんだのをミクスチャー感として出せるようにしたのはありますね。
-Track.6「Now I know」ではエモーショナルなクリーン・ヴォーカルからアグレッシヴなシャウトまでヴォーカルの表情が豊かで、YAGさんの大きな進化を感じました。ご自身では自らの表現力や進化についてどのように感じていますか?
自然に自分が全部出せたかなと思ってて。バンドだから、音楽をつくっているからどうこうというより、ハッピーにもエモくもなるし、それがするっとそのまま出せたのかなっていうのがありますね。そのおかげで表情も生まれたのかな。
-楽曲全体でも、Pay money To my Painを彷彿とさせるような器の大きさを感じさせる壮大さが楽曲にもたらされていて、DOLLS REALIZEの新しい面がしっかりと現れているように感じました。この曲はどのようにしてできあがったのでしょうか?
どうやってできたんだっけなあ......(笑)。俺らってジャムり先行でやっちゃうので、ギターができて、こういう曲だったら俺も歌いてえなって話になって。この曲の歌詞のフレーズは、もともとノートに書き留めたりしてたやつで、それをアレンジしてできた感じですね。