INTERVIEW
sfpr
2014.01.10UPDATE
2014年01月号掲載
Member:FZ (Gt/Ba/Programming/Vo) SG (Ba/Gt/Programming)
Interviewer:KAORU
-その中でも「wlong rong Story」や「dimension」は、2ステップを踏むのが好きなロック好きのリスナーにもわかりやすい曲ですね。
F:『evolution』は最初からコンセプトありきだったわけじゃないんですけど、トータルで見た時に、もっと新しいことがないかなぁと考える中で、あれも足りないとか、もっとこういう曲も欲しいよねっていうところで、そういう曲を作ろうとして作ったんです。この2曲に関しては、ライヴをやる上でエッセンスの違うものを混ぜたい時に必要だったりもして。僕らのひとつの武器じゃないですけど、こういうのもありますよっていう。4つ打ちの曲だけだと綺麗に流れが組めるのですが、僕らはライヴが始まったら最後まで喋らないので、メリハリも含めて必要かなと。そもそもこういう曲が好きですし。
-全然喋らないんですね(笑)。
S:俺は煽るくらいですね。でも英語なんで(笑)。
F:僕は喋ることが不自然に感じます(笑)。横向いてますし。
-アーティスト写真もミステリアスですよね。さて、『evolution』は前作に比べて日本語の歌詞を更に大切にしていると感じたのですがいかがでしょうか?
F:歌詞についてはちょっと聴き取りづらく歌ってはいるんですけど、その中でも大事な言葉はあって、そこが耳につくようにしているつもりです。何を歌っているかわからないなりに、今のキーワードは、この曲の説明なんじゃないか?とか、ちゃんと印象に残るものになればいいなと思いました。
S:ハマリがわかりやすくなってるんじゃないかと思います。
-すぐに覚えられて歌えるわけじゃないんですけど、なんて歌ってるのかな?と耳を澄ませながら聴くのが楽しいですよ。覚えやすいのがイコールいいものではないですし、英語っぽい歌い方も含めてsfprの良さですよね。ちなみに歌詞カードは付いてますか?
F:付いてます。うちらの歌詞カードは読みにくいんですけど、今回は1番読みやすいんじゃないでしょうか。改行はないんですけど。歌詞やリリック・ビデオを見て、こういうことを歌ってるんだとか、こういう風に歌ってるんだという面白さが伝わればいいんですけどね。
-トラック作りにおいて工夫した部分について聞かせてください。
S:個人的に、トラックを作る時に音を重ね過ぎちゃう癖があるんですが、隙間がなくなっちゃうよりは、もうちょっと排除して、ここの良さ際立たせることが出来るんじゃないかっていうところは工夫しましたね。
-情報量の差し引きがとてもうまいですよね。
S:ライヴで同期音を出した時に、どうしても生楽器が分離しちゃうところがあるんで、うまく混ざるようにしたいなということは考えていました。
F:あとは、これが新しいなとか、今の音だなと思ってもらえるように作りました。今、EDMが凄いことになってますから、その中でも僕ら2人の音を聴かせるための周りの音には1番気を使いますね。意味のない音は出したくないし。
S:あとはヴォーカルを立てたいという。
F:歌は敢えて、過剰にエモーショナルではないというか、ビブラートとかも気をつけるようにして。その辺の声質にも気を使いましたね。ところどころでは、今までよりも更にわかりやすい感情の盛り上がりがある場所もあると思います。
-和音の響かせ方もうまいと思いました。特に「folest of rist」が個人的に好きなのですが、この曲について解説をお願いします。
F:これは結構早い段階に生まれた曲で、相当キャッチーな曲ですね、。自分たちの音をもっとたくさんの人に聴いてもらう要素があるとしたら、EDMプラスサビがあるというか。所謂ポップスじゃないですけど、それに近い作りではありますね。その中でも、逆に僕ら寄りにしてみたという。若干爽やかなニュアンスがあるかもしれないですね。
-「21th century(Digital Boy)」もかっこいいですね。
S:これはBAD RELIGIONのカヴァーなんですよ。アルバムで唯一のカヴァーです。1stではUNDERWORLDの「Born Slippy」をカヴァーしましたが、今回はパンクから。
F:元々BAD RELIGIONのカヴァー・アルバムに収録はされてるんですけど、今作にも合うんじゃないかと思って。大分原曲とは違いますね。
-「more light head right」はサビが頭に残ります。
F:あの曲は、EDMの流れを汲んで意識した曲ですね。
-アルバム全体を聴き終えた後に、凄く清涼感があるんですよね。ご自身ではどう感じますか?
S:若干狙ってる部分はありました。僕らって、成り立ちから結構ミステリアスというか、正体のわからない部分があったんですけど、最終的にはピースフルなことを伝えたくて。ダークなことや、ネガティブなことが言いたいわけではないんですよね。