MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Uz:ME

2024.12.13UPDATE

2024年12月号掲載

Uz:ME

Member:田中 理恵(Vo) Patrik Leonheart(Gt) Simon Andante(Gt)

Interviewer:杉江 由紀

Uz:MEの持つ、様々な色が今ここにあらわとなった。"機動戦士ガンダムSEED FREEDOM"のヒロインであるラクス・クライン役を筆頭に、数々のアニメで活躍してきた声優 田中理恵をヴォーカリストに据え、脇をスウェーデンのロック・バンド BATAARに在籍していたギタリストであるPatrik LeonheartとSimon Andanteが固める、唯一無二にして異色のトリニティをなすバンド、Uz:ME。そんな彼等が初ミニ・アルバム『SPEKTRA』で提示する、より深く激しい音世界は実に鮮やかだ。

-Uz:MEにとって1stミニ・アルバムとなる『SPEKTRA』がここに完成しましたが、今春にシングル「玉響」(2024年4月)を発表された段階で、皆さんとしてはすでに次の展開も視野に入っていらしたことになりますか?

Patrik:実は「玉響」を出す前から、Simonと、"シングルだけじゃなくてもうちょっと曲数の多い音源を出したいね"という話は、ずっとしてたんですよ。

田中:あ、そうだったんだ!? 私は、ギリギリになってから"今回はミニ・アルバムを作るよ"って言われて、ちょっと慌てちゃいました(笑)。

-となると、今回の5曲はどれも比較的最近になって作られたものばかりだったということでしょうか。

Patrik:いや、そうでもないですね。今回の曲たちはどれもミックスとかマスタリングは最近やりましたけど、中には2021年にUz:MEが始まった頃に作ったものも入ってます。リード・チューンでMVも撮った「ELPIS」も前からあった曲なんですよ。

Simon:逆に、一番新しいのは「PSYOP (feat. Jason Charles Miller)」ですね。

-では、まず「ELPIS」についてのお話を伺ってまいりましょう。そもそも、この曲をリード・チューンに選ばれた理由がなんだったのかを教えてください。

Patrik:サビのインパクトが強い曲だし、その段階では最も完成度が高い曲だったからです。しかも、「ELPIS」には今回のミニ・アルバムに入っている各曲の要素が、ちょっとずつサウンドとして入っているようなところがあるから、この5曲を代表するものとして最も相応しいと感じたんですよ。

Simon:「ELPIS」は歌詞が早口なところもカッコいいんですよね。結構難しかったと思うんだけど(笑)、理恵さんがめちゃめちゃいい感じで上手く歌ってくれました。

田中:たしかにテンポが速いんで大変でした。あと、MVを撮るときに頭を激しく振るシーンが多かったから、リップ・シンクしながらのそれもちょっと難しかったです。普段は私、ヘドバンとかしないんで。

-なお、この「ELPIS」は歌詞をLeo Iwasakiさんという方が手掛けられているそうですが、これはどのような経緯で作詞を依頼されることになったのでしょうか。

Patrik:Leoさんは45 EXCEEDというバンドのヴォーカリストで、もともと知り合いだったんですよ。そして、今回の『SPEKTRA』はこれまでのUz:MEよりもちょっと暗い方向に行ってて、音的にもメタルコアみたいなダークさや激しさが強くなってるから、ちょうど彼の書く詞がぴったりなんじゃないかと思って頼みました。

田中:ただ、最初はちょっと"これを私が歌うのか......"って戸惑ったところがあったのも事実ですね。私の場合、本業が声優でわりと明るいキャラで売ってきたところもありまして(笑)、音楽のほうではそれとはちょっと別の人格みたいな方向で捉えているし、冒険をしたい気持ちもあるんですが、さすがにそこまでダークな雰囲気の歌詞は歌ったことがなかったので、今回は途中で少しだけ表現をマイルドにしてもらったところがありました。私自身も"そっち"に行きたい気持ちはあるので、この「ELPIS」はそこに向けた第一歩になったとも言えるかもしれません。

Patrik:あと、この「ELPIS」だけじゃなく『SPEKTRA』全体として、今後のライヴを意識したところもかなりありますね。俺とSimonでギャング・ヴォーカルを入れているところは、ライヴでみんなにも一緒に歌ったりコールしたりしてもらえると嬉しいです。ライヴでのノりやすさっていうのは、音を作っていく上で前よりも大事にしてます。

Simon:ギターの音に関しては、これまでだとPatrikと僕はちょっとずつ異なるフレーズを弾くことが多かったんですけど、「ELPIS」では2人でずっとユニゾンでシンクロしながら弾いてるのも、大きな特徴だと思います。実際には2本鳴ってるんだけど、1本に聴こえるくらい音の粒を揃えて弾くのは初めてだったからちょっと難しかった(笑)。

田中:そういうところも含めて、きっと「ELPIS」は今後ライヴでやるときがさらに大変なんじゃないかと思います。歌もレコーディングだったら休み休みで録れますけど、ライヴだと始まったらそのまま突っ切っていくしかないわけですし。

Simon:理恵さん、可哀相(笑)。

田中:もうこっちからしたら"ふざけんな!"って感じですよ(笑)。あー、でもライヴだと「ELPIS」以上に「CHECKMATE」がつらそうだなぁ。

-たしかに。「CHECKMATE」での理恵さんは、1曲の中で全く違う声色を使い分けながら歌っていらっしゃいますものね。

田中:そうなんですよ。私は声優をやってるんで、違った声を1曲の中で使い分けた曲があると面白いんじゃないかという話になって、その発想から生まれたのが「CHECKMATE」なんです。

-そういえば、前回のインタビュー(※2024年4月WEB掲載)で理恵さんは"せっかく声優とバンドマンで組んでいるわけですから、私は今までの経験やスキルも使った楽曲もここからやっていければいいなと思ってます。普通に歌うだけではなくて、例えばセリフを入れるだとか、詞の中に何人かのキャラクターが出てきて、全て声色を変えるとか。こんなふうにも歌えますよ、という可能性を提示してみたいです"と発言されていらっしゃいましたっけ。

田中:この曲では低い声とロリな声を使い分けました。2キャラで歌ってます。

-曲としてはPatrikさんとSimonさんのお2人で作られたそうですが、そのプロセスはどのようなものだったのでしょう。

Patrik:もととなるアイディアを出してくれたのがSimonで、その段階が30パーセントくらいだったとすると、俺がライヴ向けの曲っていうことを考えながら90パーセントくらいまでアレンジして、最後の10パーセントを2人でさらに話し合いながら完成形に持っていった感じでした。そして、前回のインタビューのときには、僕も"僕は田中さんの力をもっと発揮できそうな曲はもうひそかに作り始めてますよ"って言ってたと思うんですけど、それが実はこの曲だったんですよ(笑)。

-聴く側としても、この「CHECKMATE」は"待ってました!"感が強いです(笑)。ここぞとばかりのUz:MEだからこその表現が詰まっている曲ですよね。

田中:でもこれ、当初は2キャラどころか"もっとキャラを増やせないの?"って言われてたんですよ。レコーディングのときは、低いほうの歌にさらに下の音域もダブルヴォーカルで重ねてますけど、"ライヴでやるなら2キャラが上限だから"って言って、なんとかこのかたちに落ち着きました(笑)。

Simon:ただ、これはデスボも入ってますよね。

田中:デスボもレコーディングではやったけど、ライヴではそこまでできないよ? っていうか、ライヴでの息継ぎとかほんとどうしよう!?

Patrik:でもね、ここが田中さんのすごいところなんですよ。レコーディングでもライヴでも、あとMV撮影とかもそうですね。本番前までは"どうしたらいいんだろう......"といろいろすごく悩んでるんですけど、いざ始まると、パチッてスイッチが入って必ず素晴らしいパフォーマンスをしてくれるんです。とにかく本番に強い!

Simon:そうそう、まさにそれ(笑)。

田中:褒めてくれてありがとうございます。まぁ、本番が始まったらいずれにしてもやりきるしかないんで。そこまでがひたすら地獄なんです(苦笑)。

Patrik:ライヴでやったら「CHECKMATE」も絶対楽しいですよ。これもTHEライヴソングとして作った曲なので、みんなと一緒に盛り上がれたらいいなと思ってます。

Simon:最初に30パーセントくらいしかできてなかった時点から、もう「CHECKMATE」については"これは最高にヤバい曲になるぞ!"って2人とも予感してたんですけど、完成してみたらその予測を上回る特別な曲になったなって思います。だから、これは僕も今からライヴでやるのが楽しみで仕方ないです。

-それから、今作『SPEKTRA』では1曲目を飾っているのが「無常」です。作品の冒頭という重要なポジションにこの曲を持ってきた理由についても、ぜひ教えてください。

Patrik:これは、曲を作った時点で"1曲目だな"と直感的に思ってました。Uz:MEの1stミニ・アルバムは、雰囲気的にスケール感のある曲で始まっていく感じにしたかったんですよね。ここから何かが起きていくようなワクワク感が欲しかったんです。

-と同時に、この「無常」はEDMのテイストも含まれている印象を受けました。

Patrik:EDMはSimonのほうが詳しいんですけどね。これは俺が作曲していくなかで、気付いたら自然とそういう方向に展開していってたんです。

Simon:あのEDMな感じは"ちょっと俺のスタイルっぽいな"って思ったけど(笑)、「無常」ってめちゃめちゃいい曲だよね。

-理恵さんからすると、そんな「無常」を歌われてみての手応えはいかがでしたか?

田中:やっぱり"無常"っていうくらいなんで、歌詞の内容はちょっと暗かったりするんですよ。"壊れた心はもう二度と戻らないまま"っていうフレーズなんかも出てくるし、ハッピーエンドにもなってないし。もちろん、Patrikが、曲調に合わせて"詞も暗い雰囲気でお願いします"みたいなオーダーを出したんだとは思うんですけど、私としては作詞をしてくださった鳴ル銅鑼の三輪和也(Vo/Gt)さんが、これをどういう気持ちで書かれたのかな? と歌う前にいろいろ考えちゃいましたね。