MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

THE FOREVER YOUNG

2019.09.10UPDATE

2019年09月号掲載

THE FOREVER YOUNG

Member:クニタケ ヒロキ(Vo/Ba) タカノジュンスケ(Gt) オガワ リョウタ(Dr)

Interviewer:荒金 良介

-あと、エバヤンの歌詞は"TO THE END"という曲名もそうですが、"最後"、"さよなら"とか、"最終回"とか、ラストを意識した言葉が多いですよね?

クニタケ:そういう表現が好きなんですよ(笑)。

オガワ:よく出てくるワードのひとつですね。

クニタケ:切なさ、悲しさとか......キリキリするところってそういう部分だと思うんですよ。

-では、今回は作品の流れ自体もかなり練りました?

クニタケ:流れは全曲揃ってから考えました。まずは楽曲単位で考えて、こういう曲を作ろうぜって作り上げたものが多いです。メロディだけ先にあり、それを速くするか、ゆっくりにするのか、そこは試行錯誤しましたけど。

-エバヤンって曲名とサウンドに齟齬がなくて、すごくマッチングしてますよね。「アイラビュベイビー」は甘酸っぱい気持ちに包まれるし、「ハートビート」はほんとに胸のドキドキ感が伝わってきます。

クニタケ:最終的に曲名を決めるんですけど、そこはみんなで話し合って決めてます。パンチ・ワードをいかに曲名に持ってこようかなと。

-それと自分たちのルーツを意識したと言ってましたが、具体的には?

クニタケ:自分のルーツに忠実にやりたくて、バックボーンを散りばめようと。それは必ずしもサウンドだけじゃなく、マインドの面でも意識しました。

-マインドの面というと?

クニタケ:ハードコアだけ、青春パンクだけ、J-POPだけを聴いてきたわけじゃないし......「くそったれ」はハードコアな曲だと思っているし。結果的にハードコア、青春パンク、J-POPとか、いろんな曲調が揃ったと感じます。

-「笑っていようぜ」はGOING STEADYとか?

クニタケ:もろそうですよね(笑)。メロディはフォーク・ソングっぽい雰囲気もあります。今話しながら思いましたけど、あとでそうだなと思うことが多いですね。

-おふたりはどうですか?

タカノ:クニさん(クニタケ)のルーツを落としたメロに合わせにいきましたね。

クニタケ:ギターをつけるときに、こいつのバックボーンから出てきたものがあるんですよ、「くそったれ」とか。

タカノ:あぁ、そうですね。

オガワ:僕は、ルーツはそんなに意識してなくて、クニちゃん(クニタケ)が聴いてきた音楽が出てるんだろうな、というのはわかるんですけど。僕は自分が今までやってきたドラムをどう生かそうかなと。個人的にはドラムは聴きやすくなってると思うんですよ。うるさいところはうるさいみたいに一辺倒なところもあったけど、ハイハットをガンガン刻むところやライド(シンバル)を刻むところを細かく変えたりして。それがめっちゃいい感じになったと思います。そこは今作で変化したところですね。

-今作の中で難航した曲というと?

オガワ:2曲目(「あの街へ帰れない」)じゃない?

クニタケ:そうだね。最後にできたのは8曲目(「サヨナラにさよなら」)なんですけど、2曲目のサビはどうしようかって考えました。ほかはスムーズにいったと思います。

-一曲一曲、ほんとに色合いの異なる楽曲が揃いましたね。TULIPのカバー「心の旅」も収録されてますけど、改めて歌詞を読むと、"愛に終わりがあって 心の旅がはじまる"というラインがあり、エバヤンと共通する部分も感じました。

クニタケ:サビの"ああ だから今夜だけは君を抱いていたい"とかも俺らっぽいなぁと思いますね(笑)。この曲はカラオケでも歌っていたし、この曲で弾き語りをやったことがあるんですよ。歌詞を読んだら、マジで俺らの曲みたいやなって。おこがましいですけどね(笑)。最近のライヴでは"新曲やります!"と言ってやってます。

-はははは(笑)。どんな反応が返ってきます?

クニタケ:知ってる人は歌ってくれますからね。でも知らない人もいて、"新曲やったくさい"と言われて、"いやいや、カバーだから!"って。若い子は知らない人もいるんじゃないですかね。

-ちなみにTULIPもクニタケさんのルーツなんですか?

クニタケ:ウチの母ちゃんが、俺が生まれた頃にレコードで吉田拓郎、ゴダイゴ、TULIPとかを流していたみたいで。ちゃんと聴いたのはずっとあとですけど、好きな曲ですね。心に染みついてます。

-今回のレコーディング自体はいかがでした?

クニタケ:楽しかったですね。ほとんどの曲が想像を超えたというか。最初に録り終わったのが「くそったれ」、「笑っていようぜ」だったんですけど、"なんじゃこりゃ!?"と思って。想像を軽く超えたし、自分が思っている以上に完成度が高かった。そしたらほかの曲も出来が良くて。

タカノ:(ギター)2本で録ったものを聴くと、やっぱりいいなぁと思いましたね。

オガワ:車の中で聴いたときにもめちゃくちゃいいなと思ったし、絶対いいアルバムになると確信しました。

-歌詞を通して伝えたいことは?

クニタケ:"青春は俺たちが終わらせない"といつもライヴでも言ってるんですけど......リスナーやライヴに来てくれる人も大人になるにつれて、何かを終わらせなきゃいけない人もいると思うんですよ。今作を通して聴いて、その青春が再熱すればいいというか、再熱させてやる! って。

-音楽を含めて、何かを卒業した人に対して、また何かを始めるきっかけ作りができればいいと?

クニタケ:そうっすね。最近言われて嬉しかったのが......僕は33歳なんですけど、少し年上の方から、青春パンクとか、あの時代のノリを今やっているバンドは俺らしかいないと。それがめっちゃ嬉しくて。そこで青春を再燃させられたんだって思ったんですよ。そういう人を増やせたらいいですね。

-クニタケさんが聴いていた青春パンクというと、GOING STEADY、STANCE PUNKSあたりですか?

クニタケ:サンボマスターもそうですね。今でも新しい音楽を探究して聴いてますけど、一番好きなのは中高に聴いた音楽だと思うんですよ。それから僕は変わってないんで。以前の作品は最近聴いたものを吸収してアウトプットしていたけど、自分にウソをつかないというのは、中高に聴いた音楽をメロディで表現するというところに繋がるんですよ。僕より年上の方から"懐かしい"とか、"今そういう音楽をやってるのはフォーエバー(THE FOREVER YOUNG)だけだ!"と言われるのは本望ですね。中高の頃にひとりで悶々としながら聴いたものや、友達とCDを貸し借りして聴いた音楽は一生残りますから。自分の中ではFUCK YOU HEROES、GOING STEADY、NOBの3バンドの影響が大きくて。気持ちとメロディを教えてくれたバンドだし、そこは永遠に変わらないですね。

-10代の頃に聴いた音楽のワクワクドキドキ感は一生消えませんよね。

クニタケ:そうですねぇ。初めて聴いたときも楽しかったし、その衝撃を未だに覚えているんで。それをまた俺らが表現して、同じような衝撃を与えられたら嬉しいですね。

-「アイラビュベイビー」のピュアすぎる恋愛観も、誰しもが通過する感情ですからね。

クニタケ:たぶん、それを通過できてないんですよ。だから、そういう表現になるんだと思います(笑)。

-はははは(笑)。今作は本当にピュアな衝動やトキメキが作品全体から伝わってきて、いいアルバムができましたね。

クニタケ:ありがとうございます。今回のツアーは、いろいろ溜め込んだ状態でライヴに来てほしいですね。毎日THE FOREVER YOUNGを聴いている人は幸せじゃないと思ってて(苦笑)、でもライヴに来たら、すべて発散させられる自信がありますから。